
| ランク | 馬士(106p) |
| 投票金額 | 140,000円 |
| 合計払戻金 | 183,000円 |
| 収支 | +43,000円 |
| 予想数 | 14R |
| 的中数 | 3R |
| 的中率 | 21% |
| 回収率 | 131% |
| 本命 | 【3-1-0-10】 |
| 順位 | 52位/439人 |
| 獲得ポイント | +3ポイント |
| 重賞レース | 結果 |
|---|---|
| シンザン記念 | × |
| フェアリーステークス | × |
今週はフェアリーSを勝負レースに指名。かすりもせずにハズレました。
パッと見だと+3ポイントでやれているように見えますが、実際は日曜・中山7Rのハルワタート(単勝31.4倍)を取り逃すなど(1Rで早々にノルマクリアしたので前日に予想していた印を保留にしたまま打たなかった)、流れが悪かったです。
そんなことより、今週はフェアリーSでのクールキャット@津村騎手の騎乗が酷すぎました。
スタートで出足がつかずに後方待機するならまだしも、レースの序盤でまくっていって先行集団を潰したあげく自身は10着に沈むというお手本のようなクソ騎乗。下手クソを通り過ぎて他馬を巻き込んでの自爆テロ騎乗です。
あんなことやられたら先行馬を買っている側(厩舎・騎手)にとってはたまりません。ダートの長距離戦で若手がたまにやるのを見かけますが、あれよりも酷かったです。
そりゃー、カレンブーケドールを下ろされるわけです。
津村騎手といえばカフジテイクでのセンスのない騎乗で昔から有名でしたが、最近はちょっと自信をつけてきたのか早仕掛けをして目標にされるレースが増えてきました。
1月にしては早くも2021年・ワースト騎乗候補になったと思います。

コメント