歴代優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
211230 | ダノンレジーナ | 牝5 | 本橋孝太 | 57 | 7 | 良 | 2-2-2-2 | 2 |
201230 | ダノンレジーナ | 牝4 | 本橋孝太 | 56 | 2 | 良 | 4-5-4-4 | 1 |
191230 | ローレライ | 牝5 | 本田正重 | 55 | 16 | 稍重 | 11-12-11-11 | 5 |
181230 | ラーゴブルー | 牝4 | 御神本訓 | 57 | 9 | 良 | 4-4-2-1 | 1 |
171230 | ニシノラピート | 牝6 | 的場文男 | 57 | 14 | 良 | 1-1-1-1 | 11 |
161230 | トーセンセラヴィ | 牝5 | 森泰斗 | 56 | 14 | 重 | 3-3-2-2 | 1 |
151230 | ブルーチッパー | 牝5 | 森泰斗 | 57 | 1 | 良 | 1-1-1-1 | 2 |
141230 | ノットオーソリティ | 牝3 | 御神本訓 | 55 | 11 | 稍重 | 2-2-2-1 | 2 |
131230 | ビタースウィート | 牝6 | 佐藤博紀 | 55 | 2 | 良 | 7-6-5-5 | 4 |
121230 | ミヤサンキューティ | 牝4 | 真島大輔 | 56 | 15 | 不良 | 2-2-2-1 | 10 |
大井競馬・1600m(ダート・右)で行われる、3歳以上牝馬の南関東の重賞(SⅢ・別定)。
年の瀬の大井競馬場では、29日に東京大賞典(GⅠ)、30日に東京シンデレラマイル(SⅢ)、31日に東京2歳優駿牝馬(SⅠ)と、3日連続で重賞競走が行われる。
優勝馬には翌年のTCK女王盃およびエンプレス杯の優先出走権が与えられる。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 1- 0- 6/ 10 | 30.0% | 40.0% | 40.0% | 48 | 43 |
2番人気 | 3- 4- 1- 2/ 10 | 30.0% | 70.0% | 80.0% | 97 | 124 |
3番人気 | 0- 1- 3- 6/ 10 | 0.0% | 10.0% | 40.0% | 0 | 82 |
4番人気 | 1- 0- 4- 5/ 10 | 10.0% | 10.0% | 50.0% | 65 | 107 |
5番人気 | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 109 | 55 |
6番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 23 |
7番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 26 |
8番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
9番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 137 |
10人気~ | 2- 0- 1- 65/ 68 | 2.9% | 2.9% | 4.4% | 137 | 47 |
1番人気と2番人気が3勝ずつと互角の成績。連対率では2番人気が70%で上回る。
勝ち馬の8頭が5番人気以内の一方で、二桁人気の人気薄から勝ち馬が2頭出ている。
配当別集計
年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 320 | 680 | 1,150 | 750 | 1,330 | 3,090 | 12,290 |
20 | 140 | 1,110 | 1,160 | 1,050 | 1,360 | 1,580 | 5,730 |
19 | 1,090 | 8,890 | 9,130 | 12,870 | 26,280 | 14,850 | 113,680 |
18 | 190 | 300 | 540 | 630 | 950 | 1,270 | 3,870 |
17 | 6,150 | 800 | 1,450 | 27,690 | 83,610 | 233,940 | 2,405,610 |
16 | 150 | 430 | 610 | 460 | 560 | 1,190 | 2,690 |
15 | 350 | 220 | 500 | 220 | 580 | 1,150 | 4,010 |
14 | 300 | 430 | 900 | 5,340 | 8,540 | 10,770 | 52,840 |
13 | 650 | 1,990 | 5,180 | 2,150 | 4,260 | 3,100 | 23,490 |
12 | 3,180 | 1,170 | 2,690 | 12,460 | 35,530 | 25,180 | 264,260 |
平均 | 1,252 円 | 1,602 円 | 2,331 円 | 6,362 円 | 16,300 円 | 29,612 円 | 288,847 円 |
17年には11番人気のニシノラビートが逃げ切りで勝利。
三連単は240万円の大波乱となった。
そのため三連単の平均が28万円と跳ねている。
1万円以下の配当が4回あり、荒れた時とそうでない時の振れ幅が大きいレースといえる。
年齢別集計
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳 | 1- 2- 4- 31/ 38 | 2.6% | 7.9% | 18.4% | 7 | 51 |
4歳 | 3- 2- 2- 27/ 34 | 8.8% | 14.7% | 20.6% | 103 | 70 |
5歳 | 4- 1- 3- 34/ 42 | 9.5% | 11.9% | 19.0% | 45 | 36 |
6歳 | 2- 4- 0- 28/ 34 | 5.9% | 17.6% | 17.6% | 200 | 87 |
7歳 | 0- 1- 1- 5/ 7 | 0.0% | 14.3% | 28.6% | 0 | 47 |
8歳以上 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
牝馬 | 10- 10- 10- 128/ 158 | 6.3% | 12.7% | 19.0% | 79 | 49 |
5歳が4勝と頭一つリード。
それに4・6歳が続く。
3歳は1勝のみと劣勢になっている。
所属別集計
所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
大井 | 5- 8- 4- 78/ 95 | 5.3% | 13.7% | 17.9% | 120 | 53 |
船橋 | 1- 2- 3- 22/ 28 | 3.6% | 10.7% | 21.4% | 10 | 78 |
川崎 | 1- 0- 2- 20/ 23 | 4.3% | 4.3% | 13.0% | 8 | 53 |
浦和 | 3- 0- 1- 8/ 12 | 25.0% | 25.0% | 33.3% | 50 | 55 |
大井所属馬が5勝2着8回と活躍。
単勝回収値も100円を超えている。
浦和所属馬が3勝をあげて勝率25%になっている。
調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
小久保智 | 3- 0- 1- 3/7 | 42.9% | 42.9% | 57.1% | 87 | 94 |
荒山勝徳 | 1- 4- 2- 2/9 | 11.1% | 55.6% | 77.8% | 38 | 133 |
市村誠 | 1- 1- 0- 1/3 | 33.3% | 66.7% | 66.7% | 2050 | 513 |
鷹見浩 | 1- 1- 0- 6/8 | 12.5% | 25.0% | 25.0% | 81 | 43 |
堀千亜樹 | 1- 0- 0- 2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 363 | 90 |
川島正一 | 1- 0- 0- 3/4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 75 | 40 |
鈴木啓之 | 1- 0- 0- 4/5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 636 | 184 |
内田勝義 | 1- 0- 0- 10/11 | 9.1% | 9.1% | 9.1% | 17 | 10 |
新井清重 | 0- 1- 1- 0/2 | 0.0% | 50.0% | 100.0% | 0 | 435 |
森下淳平 | 0- 1- 1- 3/5 | 0.0% | 20.0% | 40.0% | 0 | 72 |
浦和の小久保悟厩舎が3勝で勝率42%とずば抜けた成績。
昨年・一昨年とダノンレジーナで連覇中。
大井の荒山厩舎も9頭が出走して連対率55%と高い。
騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
森泰斗 | 2- 2- 2- 3/9 | 22.2% | 44.4% | 66.7% | 55 | 122 |
本橋孝太 | 2- 1- 0- 4/7 | 28.6% | 42.9% | 42.9% | 65 | 75 |
御神本訓 | 2- 0- 0- 4/6 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 81 | 45 |
真島大輔 | 1- 2- 1- 4/8 | 12.5% | 37.5% | 50.0% | 397 | 171 |
的場文男 | 1- 1- 0- 6/8 | 12.5% | 25.0% | 25.0% | 768 | 192 |
佐藤博紀 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 650 | 180 |
本田正重 | 1- 0- 0- 3/4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 272 | 67 |
笹川翼 | 0- 1- 1- 6/8 | 0.0% | 12.5% | 25.0% | 0 | 61 |
山崎誠士 | 0- 1- 1- 6/8 | 0.0% | 12.5% | 25.0% | 0 | 96 |
今野忠成 | 0- 1- 1- 6/8 | 0.0% | 12.5% | 25.0% | 0 | 208 |
森泰斗・橋本・御神本騎手の3人が2勝ずつ。
森泰斗騎手の複勝率は66%になっている。
橋本孝太騎手はダノンレジーナで連覇中。
斤量別集計
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
49.5~51kg | 0- 0- 0- 1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
51.5~53kg | 0- 0- 1- 39/40 | 0.0% | 0.0% | 2.5% | 0 | 22 |
53.5~55kg | 3- 3- 3- 56/65 | 4.6% | 9.2% | 13.8% | 31 | 43 |
55.5~57kg | 7- 6- 4- 29/46 | 15.2% | 28.3% | 37.0% | 227 | 104 |
57.5~59kg | 0- 1- 2- 3/6 | 0.0% | 16.7% | 50.0% | 0 | 108 |
連対馬の13頭が56or57キロの斤量を背負っていた。
58キロだと2・3着止まりになっている。
増減別集計
増減 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
~ -20 | 0- 0- 0- 1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
-19 ~ -10 | 0- 1- 1- 5/7 | 0.0% | 14.3% | 28.6% | 0 | 158 |
-9 ~ -4 | 2- 2- 2- 31/37 | 5.4% | 10.8% | 16.2% | 175 | 59 |
-3 ~ +3 | 7- 4- 5- 67/83 | 8.4% | 13.3% | 19.3% | 68 | 49 |
+4 ~ +9 | 1- 3- 2- 20/26 | 3.8% | 15.4% | 23.1% | 12 | 66 |
+10 ~ +19 | 0- 0- 0- 4/4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
当日の馬体重の増減が小幅な馬の好走率が高くなっている。
1・2着馬の前走成績
年 | 1着 | 2着 |
---|---|---|
21 | JBCレディスクラ(7人気)6着 | 福島民友C(7人気)11着 |
20 | シンデレラマイルT(1人気)1着 | クイーン賞(8人気)4着 |
19 | シンデレラマイルT(1人気)3着 | クイーン賞(7人気)8着 |
18 | シンデレラマイルT(1人気)1着 | シンデレラマイルT(1人気)3着 |
17 | 東京トゥインクルマル(4人気)7着 | シンデレラチャレンジ(2人気)4着 |
シンデレラマイルトライアル(OP)に出走していた馬が4連対。
いずれも前走で1番人気に支持されていた。
その他、交流戦のクイーン賞やJBCレディスクラシックに出走していた馬に注目したい。
脚質別集計
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 2- 1- 2- 5/10 | 20.0% | 30.0% | 50.0% | 650 | 257 |
先行 | 7- 6- 4- 48/65 | 10.8% | 20.0% | 26.2% | 75 | 54 |
差し | 1- 2- 2- 36/41 | 2.4% | 7.3% | 12.2% | 26 | 55 |
追込 | 0- 1- 2- 39/42 | 0.0% | 2.4% | 7.1% | 0 | 18 |
逃げ馬が2勝で複勝率50%。
人気薄の逃げ切りもあるので、必ずどの馬が逃げそうかチェック。
馬券の中心は先行タイプになっている。
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 1- 2- 1- 6/10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 35 | 77 |
2番 | 2- 1- 1- 6/10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 79 | 67 |
3番 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 117 |
4番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 20 |
5番 | 0- 2- 1- 7/10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% | 0 | 51 |
6番 | 0- 2- 0- 8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 33 |
7番 | 1- 2- 0- 7/10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 32 | 92 |
8番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 18 |
9番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 19 | 11 |
10番 | 0- 0- 0- 9/9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
11番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 30 | 46 |
12番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 29 |
13番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 13 |
14番 | 2- 0- 0- 8/10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 630 | 148 |
15番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 318 | 168 |
16番 | 1- 0- 0- 8/9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 121 | 30 |
大外 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 109 | 27 |
大井・1600mはスタンド前からスタートして内回りコースを周回する。
最初のコーナーまで300メートルほどで外枠の先行馬は外々を回されやすいが、意外と外枠からも勝てている。
データからは内外の有利不利はあまりない。
コメント