兵庫優駿 過去10年

優勝馬

日付馬名性齢騎手斤量馬番馬場状態通過順人気
240704 マルカイグアス 牡3 鴨宮祥行 56 10 3-3-1-1 3
230614 スマイルミーシャ 牝3 吉村智洋 54 6 稍重 2-2-1-1 1
220609 バウチェイサー 牡3 笹田知宏 56 5 2-2-2-1 1
210610 スマイルサルファー セ3 大山真吾 56 3 7-7-5-4 4
200611 ディアタイザン 牡3 杉浦健太 56 7 1-1-1-1 7
190606 バンローズキングス 牡3 吉村智洋 56 6 4-3-2-1 3
180607 コーナスフロリダ 牡3 岡部誠 56 11 7-7-2-1 3
170615 ブレイヴコール 牡3 川原正一 56 11 1-1-1-1 2
160616 ノブタイザン 牡3 木村健 56 6 9-9-9-8 6
150604 インディウム 牡3 木村健 56 2 稍重 6-6-1-1 1

園田競馬(ダート・右)1870mでおこなわれる、兵庫県競馬・3歳クラシックの最終戦。
優勝賞金は2000万円。
24年、ダービーシリーズの廃止に伴いレース名称を兵庫優駿に改称した。

人気

人気 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1番人気 3- 2- 1- 4/ 10 30.0% 50.0% 60.0% 66 74
2番人気 1- 4- 1- 4/ 10 10.0% 50.0% 60.0% 49 83
3番人気 3- 0- 1- 6/ 10 30.0% 30.0% 40.0% 222 86
4番人気 1- 0- 2- 7/ 10 10.0% 10.0% 30.0% 78 58
5番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0% 10.0% 0 41
6番人気 1- 1- 1- 7/ 10 10.0% 20.0% 30.0% 415 135
7番人気 1- 2- 0- 7/ 10 10.0% 30.0% 30.0% 292 122
8番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0% 10.0% 0 74
9番人気 0- 0- 2- 8/ 10 0.0% 0.0% 20.0% 0 211
10人気~ 0- 0- 1- 29/ 30 0.0% 0.0% 3.3% 0 86

1番人気は3勝2着2回。連対率は50%で平均といったところ。
勝ち馬の8頭は4人気以内で、連対馬は7人気以内になっている。
3着は人気薄がたまに突っ込んでくる。

牝馬は【1-2-0-26】となっている。23@スマイルミーシャが10年ぶりに牝馬として優勝した。

配当

単勝 枠連枠単馬複馬単三連複三連単
24 1,050 5,190 発売なし 3,740 8,390 96,610 372,550
23 180 140 発売なし 160 260 640 1,390
22 330 4,650 発売なし 3,710 5,160 7,380 33,130
21 780 550 発売なし 930 2,420 760 6,320
20 2,920 830 発売なし 2,210 8,400 2,190 29,350
19 700 5,460 発売なし 11,640 22,330 63,530 214,700
18 470 280 発売なし 660 1,570 7,430 31,940
17 490 4,500 発売なし 6,450 10,190 2,050 27,170
16 4,150 770 発売なし 5,600 16,210 112,850 604,140
15 150 150 発売なし 140 230 1,750 3,470
平均 1,122 円 2,252 円 発売なし 3,524 円 7,516 円 29,519 円 132,416 円

単勝の平均は1000円を超えていて、フルゲートが12頭の割には高い。
16年には1番人気だったマイタイザンが馬券外に沈んで三連単で60万円と荒れた。
昨年も37万馬券が飛び出て、平均配当は13万円になっている。

1・2・3着馬

1着 2着3着
24 マルカイグアス(3) ウェラーマン(5) ゴールデンロンドン(12)
23 スマイルミーシャ(1) ベラジオソノダラブ(2) グロリアドーロ(4)
22 バウチェイサー(1) ニフティスマイル(7) ローグネイション(4)
21 スマイルサルファー(4) シェナキング(2) エイシンイナズマ(3)
20 ディアタイザン(7) ステラモナーク(1) イチライジン(2)
19 バンローズキングス(3) テンマダイウェーヴ(7) オオエフォーチュン(9)
18 コーナスフロリダ(3) クリノヒビキ(1) テクノマインド(8)
17 ブレイヴコール(2) スリーピーアイ(6) ジンバイッタイ(1)
16 ノブタイザン(6) エイシンニシパ(2) トウケイヘイゾウ(9)
15 インディウム(1) コパノジョージ(2) ナニスンネン(6)

1・2番人気での決着は2回。
波乱傾向はかなり高い。

騎手

騎手 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
吉村智洋 2- 2- 1- 5/10 20.0% 40.0% 50.0% 88 76
木村健 2- 0- 0- 1/3 66.7% 66.7% 66.7% 1433 263
杉浦健太 1- 1- 1- 6/9 11.1% 22.2% 33.3% 324 124
大山真吾 1- 1- 1- 7/10 10.0% 20.0% 30.0% 78 164
笹田知宏 1- 0- 1- 4/6 16.7% 16.7% 33.3% 55 85
岡部誠 1- 0- 0- 2/3 33.3% 33.3% 33.3% 156 53
鴨宮祥行 1- 0- 0- 5/6 16.7% 16.7% 16.7% 175 50
川原正一 1- 0- 0- 6/7 14.3% 14.3% 14.3% 70 25
田中学 0- 3- 1- 5/9 0.0% 33.3% 44.4% 0 52
下原理 0- 2- 1- 6/9 0.0% 22.2% 33.3% 0 77

吉村・木村騎手が2勝。

調教師

調教師 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
田中範雄 2- 0- 3- 5/10 20.0% 20.0% 50.0% 62 93
橋本忠明 1- 2- 0- 3/6 16.7% 50.0% 50.0% 175 90
新子雅司 1- 1- 0- 4/6 16.7% 33.3% 33.3% 55 48
新井隆太 1- 1- 0- 4/6 16.7% 33.3% 33.3% 691 195
飯田良弘 1- 0- 1- 2/4 25.0% 25.0% 50.0% 45 55
渡瀬寛彰 1- 0- 0- 1/2 50.0% 50.0% 50.0% 390 95
碇清次郎 1- 0- 0- 1/2 50.0% 50.0% 50.0% 1460 225
松平幸秀 1- 0- 0- 3/4 25.0% 25.0% 25.0% 175 57
諏訪貴正 1- 0- 0- 4/5 20.0% 20.0% 20.0% 98 36
橋本忠男 0- 1- 0- 0/1 0.0% 100.0% 100.0% 0 160

田中厩舎が2勝。
橋本厩舎は連対率50%。

1・2着馬の前走成績

1着2着
24オオエライジンメモリ(1人気)2着西日本クラシック(4人気)5着
23のじぎく賞(1人気)1着兵庫チャンピオンS(6人気)5着
22兵庫チャンピオンS(7人気)10着のじぎく賞(1人気)2着
213歳A(3人気)2着3歳A(1人気)1着
203歳AB(1人気)1着のじぎく賞(1人気)5着
19兵庫チャンピオンS(7人気)3着菊水賞(6人気)2着
18菊水賞(1人気)4着3歳AB(1人気)1着
173歳AB(3人気)3着3歳A(2人気)1着
163歳A(2人気)5着兵庫チャンピオンS(7人気)6着

24年から開催日程が微妙にずれて、傾向が変わった。
とりあえず西日本クラシック組に注目したい。

脚質

脚質 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
逃げ 2- 0- 0- 9/11 18.2% 18.2% 18.2% 310 57
先行 4- 7- 2- 28/41 9.8% 26.8% 31.7% 55 71
差し 3- 2- 2- 23/30 10.0% 16.7% 23.3% 46 53
追込 1- 1- 6- 30/38 2.6% 5.3% 21.1% 109 163

馬券の中心は先行タイプだが、高額賞金レースで後続は早めにまくってくるためペースが速くなりやすく、意外と差しも決まっている。

馬番

馬番 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1番 0- 0- 3- 7/10 0.0% 0.0% 30.0% 0 56
2番 1- 0- 0- 9/10 10.0% 10.0% 10.0% 15 10
3番 1- 0- 1- 8/10 10.0% 10.0% 20.0% 78 117
4番 0- 2- 0- 8/10 0.0% 20.0% 20.0% 0 73
5番 1- 0- 1- 8/10 10.0% 10.0% 20.0% 33 51
6番 3- 2- 0- 5/10 30.0% 50.0% 50.0% 503 144
7番 1- 1- 2- 6/10 10.0% 20.0% 40.0% 292 243
8番 0- 0- 1- 9/10 0.0% 0.0% 10.0% 0 12
9番 0- 2- 0- 8/10 0.0% 20.0% 20.0% 0 25
10番 1- 0- 0- 9/10 10.0% 10.0% 10.0% 105 30
11番 2- 1- 2- 5/10 20.0% 30.0% 50.0% 96 322
12番 0- 2- 0- 8/10 0.0% 20.0% 20.0% 0 59
大外 0- 2- 0- 8/10 0.0% 20.0% 20.0% 0 59

真ん中から内枠の成績が若干いい。
6番の連対率が50%と高い。

まとめ

6戦6勝、6番枠に入ったオケマルに逆らう要素がない。
次点には前走西日本クラシックだったジーニアスレノン。

荒れることを期待して、吉原騎手のセッティングサンを穴にあげる。

推奨オケマル
減点ありジーニアスレノン
セッティングサン

コメント

タイトルとURLをコピーしました