歴代優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
210116 | マジックキャッスル | 牝4 | 戸崎圭太 | 54 | 18 | 良 | 11-10-08 | 2 |
200118 | デンコウアンジュ | 牝7 | 柴田善臣 | 56 | 5 | 重 | 11-11-07 | 9 |
190126 | ワンブレスアウェイ | 牝6 | 津村明秀 | 54 | 5 | 良 | 04-04-04 | 8 |
180113 | エテルナミノル | 牝5 | 四位洋文 | 54 | 10 | 良 | 05-05-03 | 6 |
170114 | マキシマムドパリ | 牝5 | 岩田康誠 | 53 | 11 | 稍 | 10-11-11 | 1 |
160116 | バウンスシャッセ | 牝5 | 田辺裕信 | 55.5 | 4 | 良 | 16-15-15 | 8 |
中京競馬場の2000メートルで行われる牝馬限定のハンデ・G3戦。以前は年末に行われていたが、16年より1月に移動した。
昨年は秋華賞から臨んだマジックキャッスルがデビュー戦以来の2勝目をあげた。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 1- 1- 1- 3/ 6 | 16.7% | 33.3% | 50.0% | 83 | 86 |
2番人気 | 1- 0- 0- 5/ 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 105 | 38 |
3番人気 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
4番人気 | 0- 0- 2- 4/ 6 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0 | 81 |
5番人気 | 0- 2- 0- 4/ 6 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 133 |
6番人気 | 1- 1- 1- 3/ 6 | 16.7% | 33.3% | 50.0% | 193 | 175 |
7番人気 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8番人気 | 2- 0- 1- 3/ 6 | 33.3% | 33.3% | 50.0% | 895 | 296 |
9番人気 | 1- 0- 0- 5/ 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 410 | 113 |
10~人気 | 0- 2- 1-42/45 | 0.0% | 4.4% | 6.7% | 0 | 46 |
まだ6年分のデータしかないが、1・2人気を合わせて2勝と心もとない。3~5人気にいたっては0勝になっていて、上位人気馬の信頼度は高いとはいえない。6人気以下の中位人気馬でも十分勝負になる。
三連単の平均配当は22万円で、毎年多頭数で行われることもあり、かなり難解な一戦となっている。
上位人気(想定)・・・アンドヴァラナウト、ソフトフルート、クラヴェル、マジックキャッスル、マリナエレーナ
年齢別集計
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
4歳 | 1- 1- 2-15/19 | 5.3% | 10.5% | 21.1% | 33 | 45 |
5歳 | 3- 3- 1-29/36 | 8.3% | 16.7% | 19.4% | 106 | 85 |
6歳 | 1- 2- 2-28/33 | 3.0% | 9.1% | 15.2% | 96 | 63 |
7歳 | 1- 0- 1- 7/ 9 | 11.1% | 11.1% | 22.2% | 273 | 177 |
8歳 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
勝率・連対率ともに5歳がトップだが、大きな差があるわけではなく、これといった傾向があるわけではない。7歳が馬券になった20年は重馬場だったので、良馬場であれば4~6歳の勝負といえるかもしれない。
5歳・・・クラヴェル、ソフトフルート、マジックキャッスル、デゼル、ホウオウエミーズ、ミスミルドレッド、ラヴユーライヴ、ラルナブリラーレ、ルビーカサブランカ
斤量別集計
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
~49kg | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
49.5~51kg | 0- 2- 0-15/17 | 0.0% | 11.8% | 11.8% | 0 | 61 |
51.5~53kg | 1- 2- 4-37/44 | 2.3% | 6.8% | 15.9% | 11 | 65 |
53.5~55kg | 3- 2- 1-24/30 | 10.0% | 16.7% | 20.0% | 165 | 69 |
55.5~57kg | 2- 0- 1- 2/ 5 | 40.0% | 40.0% | 60.0% | 930 | 328 |
ハンデ重賞では毎回書いているが、重い斤量を背負った馬ほど複勝率が高くなる傾向にある。
最重量・・・マジックキャッスル
前走レース名別集計
前走レース名 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
ターコイHG3 | 2- 1- 0- 3/ 6 | 33.3% | 50.0% | 50.0% | 603 | 228 |
エリザベG1 | 1- 2- 1-15/19 | 5.3% | 15.8% | 21.1% | 167 | 79 |
カウンH1600 | 1- 0- 2- 1/ 4 | 25.0% | 25.0% | 75.0% | 125 | 202 |
秋華賞G1 | 1- 0- 0- 6/ 7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% | 90 | 32 |
マーメイHG3 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 2190 | 780 |
ターコイH・ | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 114 |
尾張特別1000 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 610 |
1000万下 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 440 |
中日新聞HG3 | 0- 0- 1- 7/ 8 | 0.0% | 0.0% | 12.5% | 0 | 22 |
万葉SH | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0 | 920 |
修学院S1600 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0 | 230 |
毎年のようにエリザベス女王杯から臨戦してくる馬がいるが勝利したのは19・ワンブレスアウェイのみで、人気を裏切る傾向にある。この中には1番人気に支持されていた馬が4頭いるので、どちらかというと疑った方がいいだろう。今年は該当馬がいないがターコイズS組の活躍が目立つ。
エリザベス女王杯・・・クラヴェル、ソフトフルート、デゼル
脚質上り別集計
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 0- 0- 1- 6/ 7 | 0.0% | 0.0% | 14.3% | 0 | 32 |
平地・先行 | 2- 1- 1-16/20 | 10.0% | 15.0% | 20.0% | 217 | 92 |
平地・中団 | 2- 5- 3-38/48 | 4.2% | 14.6% | 20.8% | 64 | 86 |
平地・後方 | 2- 0- 1-21/24 | 8.3% | 8.3% | 12.5% | 112 | 60 |
中京2000といえば逃げ・先行有利だが、意外にも逃げ切った馬はいない。これは他頭数で色気を持った馬が多く、スタート後のポジション争いが激しくなる傾向があるせいかもしれない。
逃げ・・・不在
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 0- 1- 5/ 6 | 0.0% | 0.0% | 16.7% | 0 | 60 |
2番 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
3番 | 0- 0- 1- 5/ 6 | 0.0% | 0.0% | 16.7% | 0 | 153 |
4番 | 1- 1- 1- 3/ 6 | 16.7% | 33.3% | 50.0% | 365 | 303 |
5番 | 2- 0- 0- 4/ 6 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 940 | 201 |
6番 | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 60 |
7番 | 0- 0- 2- 4/ 6 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0 | 73 |
8番 | 0- 1- 1- 4/ 6 | 0.0% | 16.7% | 33.3% | 0 | 140 |
9番 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10番 | 1- 0- 0- 5/ 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 193 | 63 |
11番 | 1- 1- 0- 4/ 6 | 16.7% | 33.3% | 33.3% | 83 | 56 |
12番 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
13番 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
14番 | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 51 |
15番 | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 88 |
16番 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
17番 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
18番 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 210 | 76 |
中京2000は内枠有利が定説。毎年多頭数で、スタート後にごちゃついて内枠の馬は不利を受けやすいのは注意だろう。
枠順・・・発表待ち
まとめ
想定段階だと秋華賞・3着のアンドヴァラナウトが人気を集めそうだが、エリザベス女王杯と同じく秋華賞組も成績が良いとはいえない。府中牝馬Sで15着と大敗したが、昨年の勝ち馬で56キロの最重量ハンデを背負うマジックキャッスルがとりあえず良さそう。
エリザベス女王杯組は、そこで二桁人気だった馬が馬券になっているデータがあり、ソフトフルートが該当する。
穴は6~11人気までが狙い目のデータと津村騎手が【1-1-0-1】と成績を残している点から、アナザーリリックをあげる。
推奨 | マジックキャッスル |
減点あり | ソフトフルート |
穴 | アナザーリリック |
コメント