歴代優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
201010 | ステラヴェローチェ | 牡2 | 横山典弘 | 55 | 9 | 不 | 08-09 | 3 |
191005 | サリオス | 牡2 | 石橋脩 | 55 | 3 | 良 | 03-03 | 1 |
181006 | グランアレグリア | 牝2 | ルメール | 54 | 4 | 良 | 02-02 | 1 |
171007 | ダノンプレミアム | 牡2 | 川田将雅 | 55 | 2 | 稍 | 02-02 | 2 |
161008 | ブレスジャーニー | 牡2 | 柴田善臣 | 55 | 6 | 稍 | 07-07 | 3 |
151010 | ブレイブスマッシュ | 牡2 | 横山典弘 | 55 | 6 | 良 | 06-06 | 4 |
東京競馬場で行われる最初の2歳重賞で、それまであった”いちょうステークス”を前身とし、重賞に昇格してまだ6年と歴史の浅いレース。
グランアレグリア・サリオス・ダノンプレミアムなど、翌年のクラシックを狙うような素質馬が多数出走してくるハイレベルの一戦となっている。
昨年は、極悪馬場をものともせずにステラヴェローチェが追い込みを決めた。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 3- 1- 0/ 6 | 33.3% | 83.3% | 100.0% | 46 | 115 |
2番人気 | 1- 2- 1- 2/ 6 | 16.7% | 50.0% | 66.7% | 60 | 88 |
3番人気 | 2- 0- 1- 3/ 6 | 33.3% | 33.3% | 50.0% | 178 | 71 |
4番人気 | 1- 0- 1- 4/ 6 | 16.7% | 16.7% | 33.3% | 135 | 58 |
5番人気 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
6番人気 | 0- 0- 1- 5/ 6 | 0.0% | 0.0% | 16.7% | 0 | 48 |
7番人気 | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 65 |
8番人気 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
9番人気 | 0- 0- 1- 4/ 5 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 100 |
10~人気 | 0- 0- 0-13/13 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
1番人気の勝率は33%だが、馬券圏内を外した馬はまだいない。勝ち馬のすべてが4番人気以内で、2着まで広げても7番人気の1回のみなっている。
翌年のクラシックで勝ち負けをするような馬が出走してくるため穴馬の出番はほぼない。
牝馬は全体で【1-2-1-9】で、勝ったのはグランアレグリアのみ。
1~4人気(想定)・・・コマンドライン、ステルナティーア、スタニングローズ、ウナギノボリ
前走クラス別集計
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
新馬 | 4- 5- 2- 8/19 | 21.1% | 47.4% | 57.9% | 63 | 90 |
未勝利 | 2- 0- 3-15/20 | 10.0% | 10.0% | 25.0% | 65 | 42 |
1勝 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
OPEN非L | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 20 |
G3 | 0- 0- 1-10/11 | 0.0% | 0.0% | 9.1% | 0 | 45 |
前走新馬戦組の連対率が47%と高い。勝ち星でいうと新馬戦組が4勝に対して未勝利戦組が2勝になっている。ここ4年は新馬戦組が1着になっている。
それ以外の組は減点となる。
新馬・・・コマンドライン、ステルナティーア、ウナギノボリ
新馬・未勝利以外・・・スタニングローズ、ケッツァー、ガトーフレーズ、ロードリライアブル
前走人気別集計
前走人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走1人気 | 3- 4- 4- 6/17 | 17.6% | 41.2% | 64.7% | 76 | 91 |
前走2人気 | 3- 0- 0-10/13 | 23.1% | 23.1% | 23.1% | 93 | 32 |
前走3人気 | 0- 1- 1-10/12 | 0.0% | 8.3% | 16.7% | 0 | 25 |
前走4人気 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 130 |
前走5人気 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
前走6~9人 | 0- 0- 1-14/15 | 0.0% | 0.0% | 6.7% | 0 | 33 |
前走10人~ | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
勝ち馬のすべてが前走で1・2人気に支持されていた。クラシックで好勝負するような馬は早い段階から素質を評価されているケースが多いためで、とくに前走で1番人気だった馬の連対率は40%と高い。
3人気以下だった馬は割引が必要。
前走1人気・・・コマンドライン、ステルナティーア
前走3人気以下・・・スタニングローズ、ケッツァー、ガトーフレーズ、ロードリライアブル、ウナギノボリ
前走脚質別集計
前走脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3F 1位 | 4- 5- 4-19/32 | 12.5% | 28.1% | 40.6% | 49 | 60 |
3F 2位 | 1- 1- 0- 7/ 9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 40 | 30 |
3F 3位 | 1- 0- 1- 6/ 8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 71 | 58 |
3F ~5位 | 0- 0- 1- 7/ 8 | 0.0% | 0.0% | 12.5% | 0 | 62 |
3F 6位~ | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
連対馬の12頭中9頭が前走で上がり3F1位を記録していた。
2位以下はガクンと数字が下がる。
前走上がり3F1位・・・コマンドライン、ステルナティーア、ウナギノボリ
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
2番 | 1- 0- 1- 4/ 6 | 16.7% | 16.7% | 33.3% | 60 | 56 |
3番 | 1- 0- 1- 4/ 6 | 16.7% | 16.7% | 33.3% | 25 | 36 |
4番 | 1- 0- 0- 5/ 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 21 | 18 |
5番 | 0- 2- 0- 4/ 6 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 86 |
6番 | 2- 1- 1- 2/ 6 | 33.3% | 50.0% | 66.7% | 218 | 151 |
7番 | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 20 |
8番 | 0- 0- 1- 5/ 6 | 0.0% | 0.0% | 16.7% | 0 | 20 |
9番 | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 114 | 36 |
10番 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
11番 | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0 | 70 |
12番 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 55 |
13番 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0 | 290 |
14番 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
15番 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
16番 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 120 |
17番 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
18番 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
今年は7頭立てのため馬番を気にする必要はない。
まとめ
コマンドラインとステルナティーアの2頭は満点。このどちらかが勝つ可能性が高い。前走が東京コースだった馬が【3-0-0-1】に対して、新潟コースが【0-3-4-9】なので、東京デビューのコマンドラインが推奨馬になる。次点にはステルナティーア。
穴の出番はほぼないが、しいて言うならノーザンファーム生産馬で6月デビュー・1月生まれのデータからスタニングローズを。
推奨 | コマンドライン |
減点あり | ステルナティーア |
穴 | スタニングローズ |
コメント