歴代優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
201011 | グローリーヴェイズ | 牡5 | 川田将雅 | 58 | 13 | 稍 | 05-05-05 | 3 |
191006 | ドレッドノータス | セ6 | 坂井瑠星 | 56 | 7 | 良 | 03-03-03 | 11 |
181008 | サトノダイヤモンド | 牡5 | 川田将雅 | 57 | 2 | 良 | 06-07-04 | 2 |
171009 | スマートレイアー | 牝7 | 武豊 | 54 | 4 | 良 | 11-13-14 | 4 |
161010 | キタサンブラック | 牡4 | 武豊 | 58 | 1 | 良 | 02-02-02 | 1 |
151012 | ラブリーデイ | 牡5 | 川田将雅 | 58 | 1 | 良 | 05-06-06 | 1 |
141014 | ラストインパクト | 牡4 | 川田将雅 | 56 | 7 | 良 | 03-03-03 | 3 |
131006 | ヒットザターゲット | 牡5 | 北村友一 | 56 | 2 | 良 | 06-09-08 | 11 |
121008 | メイショウカンパク | 牡5 | 池添謙一 | 56 | 14 | 良 | 12-10-09 | 5 |
111009 | ローズキングダム | 牡4 | 後藤浩輝 | 59 | 7 | 良 | 03-03-03 | 1 |
第二回に2400メートルになって以降、競馬場改修を除いて一貫して京都・2400メートルの条件で行われている。第12回の優勝馬はテンポイント。他にもメジロマックイーンやテイエムオペラオーなど、数々の名馬が勝利している。
同日に行われる毎日王冠同様、近年はその地位が低下しているが、15年にはラブリーデイが京都大賞典→天皇賞・秋を、16年にはキタサンブラックがジャパンカップを連勝している。
昨年は宝塚記念以来のグローリーヴェイズが勝利した。
今年は京都競馬場が改修工事中のため阪神2400メートルで施行される。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 1- 2- 4/ 10 | 30.0% | 40.0% | 60.0% | 67 | 78 |
2番人気 | 1- 1- 4- 4/ 10 | 10.0% | 20.0% | 60.0% | 23 | 105 |
3番人気 | 2- 0- 2- 6/ 10 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 114 | 91 |
4番人気 | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 86 | 75 |
5番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 184 | 99 |
6番人気 | 0- 4- 0- 6/ 10 | 0.0% | 40.0% | 40.0% | 0 | 126 |
7番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 175 |
8番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
9番人気 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10~人気 | 2- 0- 0- 35/ 37 | 5.4% | 5.4% | 5.4% | 694 | 149 |
1番人気は3勝2着1回とあてにならない。中でも天皇賞・春で好走した馬が人気になって負けるケースが多い。13年には単勝1.2倍の圧倒的支持を受けたゴールドシップが5着に負けており、G1実績を過信するのは禁物。
2番人気も連対率は20%と信頼しづらい。連対馬の20頭中18頭が7番人気以内になっており、ここがラインになる。
二桁人気の穴馬が2勝しているように、時としてとんでもない大荒れになることがある。三連単の平均は56万円と、古馬G2・別定戦とは思えないほど波乱傾向が高い。
上位人気(想定)・・・ヒートオンビート、アリストテレス、アイアンバローズ、キセキ、ステイフーリッシュ、モズベッロ、ダンビュライト、ヒュミドール
年齢別集計
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
4歳 | 3- 5- 3- 16/ 27 | 11.1% | 29.6% | 40.7% | 32 | 126 |
5歳 | 5- 3- 2- 27/ 37 | 13.5% | 21.6% | 27.0% | 530 | 162 |
6歳 | 1- 1- 3- 26/ 31 | 3.2% | 6.5% | 16.1% | 292 | 77 |
7歳 | 1- 1- 2- 13/ 17 | 5.9% | 11.8% | 23.5% | 50 | 71 |
8歳 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
連対率でいえば4歳馬が29%と1番高いが、単勝回収値でいうと5歳が530円と抜けている。これは11番人気で勝利した13・ヒットザターゲットのせいだが、単勝を買うなら5歳といえるだろう。6歳以上になると成績はガクンと落ちる。
8歳以上の馬は消しでいい。
4・5歳・・・ヒートオンビート、アリストテレス、アイアンバローズ、ベレヌス、モズベッロ、ディアマンミノル、オセアグレイト、他
8歳・・・マカヒキ
前走レース名別集計
前走レース名 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
宝塚記念G1 | 6- 2- 5-11/24 | 25.0% | 33.3% | 54.2% | 755 | 247 |
丹頂SH | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 907 | 205 |
新潟記念HG3 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 52 | 40 |
オールカG2 | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 368 | 70 |
鳴尾記念G3 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 286 | 73 |
天皇賞春G1 | 0- 2- 2- 7/11 | 0.0% | 18.2% | 36.4% | 0 | 62 |
札幌記念G2 | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 215 |
大阪杯G1 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 250 |
阪神大賞G2 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 460 |
WASJ第21600 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 340 |
目黒記念HG2 | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% | 0 | 23 |
宝塚記念組が6勝と大活躍している。穴を狙う場合は、宝塚記念組以外から選ぶのがいい。
前走重賞が必須条件の毎日王冠と違い、こちらは前走が重賞以外のレースでも馬券になることがある。
上位人気が想定されるヒートオンビートだが、前走目黒記念組は【0-0-1-8】と不振。
宝塚記念組・・・キセキ、モズベッロ、アリストテレス
目黒記念・・・ヒートオンビート、ムイトオブリガード
調教師分類別集計
調教師分類 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
美浦 | 1- 1- 1- 14/ 17 | 5.9% | 11.8% | 17.6% | 36 | 54 |
栗東 | 9- 9- 9- 80/107 | 8.4% | 16.8% | 25.2% | 278 | 113 |
昨年は美浦所属のグローリーヴェイズが勝利したが、データからは栗東所属場の活躍が目立つ。
美浦所属・・・ヒュミドール、オセアグレイト
前入線順位別集計
前入線順位 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走1着 | 1- 2- 2- 12/ 17 | 5.9% | 17.6% | 29.4% | 18 | 83 |
前走2着 | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 86 | 40 |
前走3着 | 2- 1- 0- 7/ 10 | 20.0% | 30.0% | 30.0% | 70 | 155 |
前走4着 | 1- 0- 1- 6/ 8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 22 | 31 |
前走5着 | 1- 0- 2- 8/ 11 | 9.1% | 9.1% | 27.3% | 824 | 197 |
前走6~9着 | 2- 5- 1- 24/ 32 | 6.3% | 21.9% | 25.0% | 64 | 69 |
前走10着~ | 2- 1- 4- 29/ 36 | 5.6% | 8.3% | 19.4% | 478 | 139 |
前走1着から連勝した馬は15年のラブリーデイのみ。これは覚えておきたいデータ。
前走1着・・・アイアンバローズ、ベレヌス
脚質上り別集計
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 0- 1- 0- 10/ 11 | 0.0% | 9.1% | 9.1% | 0 | 45 |
平地・先行 | 5- 5- 3- 21/ 34 | 14.7% | 29.4% | 38.2% | 299 | 122 |
平地・中団 | 4- 2- 7- 33/ 46 | 8.7% | 13.0% | 28.3% | 421 | 141 |
平地・後方 | 1- 2- 0- 30/ 33 | 3.0% | 9.1% | 9.1% | 26 | 56 |
平地・マクリ | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
今年は阪神2400で開催されるためどうなるかわからないが、先行馬の連対率は29%と高い。
先行・・・ステイフーリッシュ、ダンビュライト、キセキ、オセアグレイト
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 2- 7- 3- 34/ 46 | 4.3% | 19.6% | 26.1% | 23 | 65 |
2番 | 9- 2- 2- 33/ 46 | 19.6% | 23.9% | 28.3% | 206 | 67 |
3番 | 6- 8- 7- 24/ 45 | 13.3% | 31.1% | 46.7% | 48 | 69 |
4番 | 6- 7- 7- 26/ 46 | 13.0% | 28.3% | 43.5% | 45 | 101 |
5番 | 3- 3- 5- 35/ 46 | 6.5% | 13.0% | 23.9% | 16 | 43 |
6番 | 5- 4- 3- 32/ 44 | 11.4% | 20.5% | 27.3% | 87 | 100 |
7番 | 3- 3- 5- 34/ 45 | 6.7% | 13.3% | 24.4% | 57 | 48 |
8番 | 4- 3- 4- 30/ 41 | 9.8% | 17.1% | 26.8% | 72 | 64 |
9番 | 5- 2- 1- 25/ 33 | 15.2% | 21.2% | 24.2% | 52 | 39 |
10番 | 2- 4- 4- 15/ 25 | 8.0% | 24.0% | 40.0% | 52 | 62 |
11番 | 1- 2- 3- 13/ 19 | 5.3% | 15.8% | 31.6% | 105 | 110 |
12番 | 0- 0- 2- 11/ 13 | 0.0% | 0.0% | 15.4% | 0 | 75 |
13番 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
14番 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
15番 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
16番 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
17番 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
18番 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 240 | 140 |
阪神・2400メートル(芝)の過去3年の馬番別成績。神戸新聞杯と同じコースだが、データを見た限りは内枠有利の傾向になっている。
内枠・・・アイアンバローズ、ベレヌス、ステイフーリッシュ、モズベッロ、ムイトオブリガード、ヒュミドール
まとめ
大きく荒れることのあるレースだが、今年は阪神2400なので逆に波乱の可能性は低くなりそう。宝塚記念組の3頭のうちキセキは年齢が引っかかる。モズベッロとアリストテレスは、正直甲乙がつけがたいが、5歳馬の単勝回収値が高いのと内枠に入ったのでモズベッロを推奨馬にしたい。
穴は先行脚質で内枠に入ったステイフーリッシュが良さそう。
人気が予想されるヒートオンビートだが、目黒記念のデータが気がかりなうえ、外枠に入ってしまった。データからはすこし厳しそう。
推奨 | モズベッロ |
減点あり | アリストテレス |
穴 | ステイフーリッシュ |
コメント