大井競馬(ダート・右)1200mでおこなわれる、3歳の重賞レース(S2・別定)。
3歳の短距離馬にとって目標となるレース。
優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240710 | ティントレット | 牡3 | 矢野貴之 | 56 | 8 | 良 | 1-2 | 3 |
230627 | フジコチャン | 牝3 | 森泰斗 | 55 | 13 | 良 | 3-3 | 3 |
220628 | プライルード | 牡3 | 本田正重 | 57 | 16 | 良 | 3-2 | 2 |
210629 | ワールドリング | 牡3 | 張田昂 | 57 | 6 | 重 | 5-5 | 5 |
200623 | カプリフレイバー | 牡3 | 繁田健一 | 57 | 7 | 不良 | 1-1 | 1 |
190625 | ナガタブラック | 牡3 | 伊藤裕人 | 57 | 11 | 重 | 4-3 | 6 |
180626 | クルセイズスピリツ | 牡3 | 西啓太 | 56 | 11 | 稍重 | 2-2 | 11 |
170627 | バンドオンザラン | 牡3 | 赤岡修次 | 57 | 2 | 重 | 2-2 | 8 |
160628 | エイシンヒート | 牡3 | 矢野貴之 | 56 | 3 | 不良 | 7-6 | 2 |
150623 | ルックスザットキル | 牡3 | 早田功駿 | 57 | 5 | 良 | 1-1 | 1 |
24年から開催時期が6月から7月に変更となった。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 3- 1- 4/ 10 | 20.0% | 50.0% | 60.0% | 44 | 90 |
2番人気 | 2- 3- 0- 5/ 10 | 20.0% | 50.0% | 50.0% | 101 | 83 |
3番人気 | 2- 0- 0- 8/ 10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 168 | 56 |
4番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 20 |
5番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 82 | 79 |
6番人気 | 1- 0- 3- 6/ 10 | 10.0% | 10.0% | 40.0% | 159 | 153 |
7番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8番人気 | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 289 | 95 |
9番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 118 |
10人気~ | 1- 2- 3- 62/ 68 | 1.5% | 4.4% | 8.8% | 70 | 90 |
1番人気は2勝2着3回で連対率50%。
2番人気は2勝2着3回、3番人気も2勝をあげていて、単勝回収値だと3番人気が優秀。
二桁人気の馬が6頭馬券になっているように穴馬の出番は十分ある。
牝馬は【1-5-1-38】。勝利したのは23@フジコチャンのみ。
配当
年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
24 | 750 | 1,150 | 2,530 | 1,180 | 2,630 | 680 | 7,160 |
23 | 930 | 2,340 | 5,470 | 9,280 | 17,040 | 24,010 | 149,610 |
22 | 560 | 2,870 | 4,990 | 13,480 | 22,570 | 20,700 | 138,150 |
21 | 820 | 1,910 | 4,520 | 2,100 | 4,120 | 7,900 | 55,480 |
20 | 170 | 810 | 1,040 | 4,110 | 6,070 | 35,510 | 105,230 |
19 | 1,590 | 1,780 | 4,910 | 3,110 | 9,530 | 52,770 | 299,330 |
18 | 4,780 | 33,220 | 31,310 | 31,940 | 63,820 | 141,390 | 1,389,700 |
17 | 2,890 | 500 | 2,100 | 1,050 | 5,210 | 7,660 | 76,140 |
16 | 450 | 700 | 1,650 | 1,060 | 2,120 | 18,840 | 71,690 |
15 | 270 | 620 | 1,080 | 690 | 1,270 | 4,800 | 16,580 |
平均 | 1,321 円 | 4,590 円 | 5,960 円 | 6,800 円 | 13,438 円 | 31,426 円 | 230,907 円 |
18年には11番人気のクルセイズスピリツが勝って、2・3着にも人気薄が入り三連単は138万円の大波乱になった。
三連単は毎年万馬券を超えており、平均で23万円と大きく荒れている。
所属
所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
大井 | 6- 7- 3- 60/ 76 | 7.9% | 17.1% | 21.1% | 101 | 63 |
船橋 | 2- 2- 4- 30/ 38 | 5.3% | 10.5% | 21.1% | 26 | 99 |
川崎 | 2- 1- 0- 19/ 22 | 9.1% | 13.6% | 13.6% | 203 | 64 |
浦和 | 0- 0- 3- 19/ 22 | 0.0% | 0.0% | 13.6% | 0 | 140 |
大井が6勝2着7回とリード。回収値だと川崎が上回っている。
浦和所属は出走頭数が少ないこともあり勝てていない。
1・2・3着馬
年 | 1着 | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|
24 | ティントレット(3) | ギガース(2) | カヌレフレイバー(1) |
23 | フジコチャン(3) | ポーチュラカ(10) | メンコイボクチャン(5) |
22 | プライルード(2) | エスポワールガイ(11) | フィリオデルソル(4) |
21 | ワールドリング(5) | ハートプレイス(1) | ジョーロノ(6) |
20 | カプリフレイバー(1) | ブロンディーヴァ(9) | キングキャヴィア(10) |
19 | ナガタブラック(6) | ロイヤルビクトリー(2) | トーセンボルガ(10) |
18 | クルセイズスピリツ(11) | シングンレガシイ(8) | ヴィブラビ(6) |
17 | バンドオンザラン(8) | サブノジュニア(1) | ジョワラルム(9) |
16 | エイシンヒート(2) | ラクテ(1) | ビッグジャイアント(12) |
15 | ルックスザットキル(1) | アクティフ(2) | コンドルダンス(6) |
1・2人気での決着は2回。
騎手
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
矢野貴之 | 2- 0- 0- 8/10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 120 | 37 |
森泰斗 | 1- 2- 0- 5/8 | 12.5% | 37.5% | 37.5% | 116 | 85 |
赤岡修次 | 1- 1- 0- 3/5 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 578 | 190 |
西啓太 | 1- 0- 1- 3/5 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 956 | 214 |
本田正重 | 1- 0- 1- 6/8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 70 | 68 |
早田功駿 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 270 | 180 |
伊藤裕人 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 1590 | 380 |
繁田健一 | 1- 0- 0- 2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 56 | 40 |
張田昂 | 1- 0- 0- 3/4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 205 | 82 |
的場文男 | 0- 1- 1- 5/7 | 0.0% | 14.3% | 28.6% | 0 | 82 |
矢野騎手が2勝。
調教師
調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
荒山勝徳 | 2- 0- 2- 2/6 | 33.3% | 33.3% | 66.7% | 280 | 185 |
藤田輝信 | 2- 0- 0- 4/6 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 168 | 61 |
内田勝義 | 1- 1- 0- 1/3 | 33.3% | 66.7% | 66.7% | 963 | 343 |
稲益貴弘 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 170 | 120 |
中村護 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 270 | 180 |
岩本洋 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 795 | 190 |
荒井朋弘 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 2390 | 480 |
張田京 | 1- 0- 0- 2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 273 | 110 |
三坂盛雄 | 0- 2- 0- 1/3 | 0.0% | 66.7% | 66.7% | 0 | 250 |
堀千亜樹 | 0- 1- 0- 0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 110 |
荒山・藤田厩舎が2勝をあげている。
1・2着馬の前走成績
年 | 1着 | 2着 |
---|---|---|
24 | 東京ダービー(10人気)16着 | 若潮スプリント(1人気)1着 |
23 | 若潮スプリント(4人気)2着 | 早苗月特別(5人気)1着 |
22 | 羽田盃(6人気)13着 | 優駿スプリントT(6人気)3着 |
21 | 東京ダービー(14人気)8着 | 優駿スプリントT(4人気)1着 |
20 | 優駿スプリントT(1人気)1着 | 東京プリンセス賞(7人気)13着 |
19 | ジェミニ賞(3人気)1着 | 優駿スプリントT(3人気)1着 |
18 | 若竹賞(5人気)3着 | 東京プリンセス賞(4人気)5着 |
17 | 優駿スプリントT(4人気)4着 | 優駿スプリントT(1人気)1着 |
16 | オープス中郷賞(1人気)1着 | 羽田盃(10人気)11着 |
15 | 優駿スプリントT(1人気)9着 | 優駿スプリントT(2人気)1着 |
優駿スプリントトライアル組が3勝。同レースで1着だった馬は信頼度が高い。
他だと東京プリンセス賞や東京ダービーなど、南関東のクラシック競争に出走していた馬が食い込んでいる。
人気の盲点になりやすいのが別路線組で、穴を開けるケースが散見している。
馬体重
馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
420~439 | 0- 0- 1- 11/12 | 0.0% | 0.0% | 8.3% | 0 | 29 |
440~459 | 1- 2- 1- 28/32 | 3.1% | 9.4% | 12.5% | 149 | 57 |
460~479 | 2- 3- 2- 32/39 | 5.1% | 12.8% | 17.9% | 35 | 81 |
480~499 | 1- 2- 3- 41/47 | 2.1% | 6.4% | 12.8% | 17 | 42 |
500~519 | 5- 2- 2- 12/21 | 23.8% | 33.3% | 42.9% | 220 | 195 |
520~539 | 1- 1- 1- 4/7 | 14.3% | 28.6% | 42.9% | 227 | 234 |
500キロを超える大型馬の連対率が高くなっている。積極的に狙いたい。
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 3- 0- 2- 9/14 | 21.4% | 21.4% | 35.7% | 85 | 160 |
先行 | 7- 9- 5- 42/63 | 11.1% | 25.4% | 33.3% | 190 | 131 |
差し | 0- 1- 1- 35/37 | 0.0% | 2.7% | 5.4% | 0 | 20 |
追込 | 0- 0- 2- 42/44 | 0.0% | 0.0% | 4.5% | 0 | 41 |
逃げて勝利した2頭は1番人気に支持されていた。実力がなければ逃げ切りは厳しい。
馬券の中心は逃げ馬を見て運べる先行馬になっている。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
2番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 289 | 39 |
3番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 45 | 17 |
4番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 19 |
5番 | 1- 1- 0- 7/9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 30 | 91 |
6番 | 1- 1- 0- 7/9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 91 | 57 |
7番 | 1- 1- 2- 6/10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 17 | 204 |
8番 | 1- 2- 0- 7/10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 75 | 53 |
9番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 152 |
10番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 72 |
11番 | 2- 0- 2- 6/10 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 637 | 229 |
12番 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 203 |
13番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 93 | 56 |
14番 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
15番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 46 |
16番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 56 | 87 |
大外 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 56 | 87 |
綺麗にバラけていて、とくに傾向は見られない。
しいて言うなら5~11の中ほどの馬番がすこし良い。
まとめ
トライアルを逃げ切ったリオンダリーナが一応の推奨馬。ただし牝馬なので、他の馬に差されそう。
次点には東京ダービー6着のフレンドローマ。
穴は、馬体重のデータからハセノブライアンとタツノキングオーをあげる。
推奨 | リオンダリーナ |
減点あり | フレンドローマ |
穴 | ハセノブライアン・タツノキングオー |
コメント