歴代優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
210629 | ワールドリング | 牡3 | 張田昂 | 57 | 6 | 重 | 5-5 | 5 |
200623 | カプリフレイバー | 牡3 | 繁田健一 | 57 | 7 | 不良 | 1-1 | 1 |
190625 | ナガタブラック | 牡3 | 伊藤裕人 | 57 | 11 | 重 | 4-3 | 6 |
180626 | クルセイズスピリツ | 牡3 | 西啓太 | 56 | 11 | 稍重 | 2-2 | 11 |
170627 | バンドオンザラン | 牡3 | 赤岡修次 | 57 | 2 | 重 | 2-2 | 8 |
160628 | エイシンヒート | 牡3 | 矢野貴之 | 56 | 3 | 不良 | 7-6 | 2 |
150623 | ルックスザットキル | 牡3 | 早田功駿 | 57 | 5 | 良 | 1-1 | 1 |
140624 | アピア | 牡3 | 御神本訓 | 57 | 8 | 不良 | 3-1 | 1 |
130625 | ハードデイズナイト | 牝3 | 山崎誠士 | 55 | 1 | 重 | 6-6 | 2 |
120629 | ゴールドキャヴィア | 牝3 | 御神本訓 | 55 | 10 | 良 | 4-2 | 4 |
大井競馬・1200メートルで行われる、3歳限定・SⅡの重賞レース。
クラシックは距離が長いという3歳の短距離馬にとって目標となるレース。優勝馬には7月におこなわれる「習志野きらっとスプリント」の優先出走権が与えられる。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 3- 0- 4/ 10 | 30.0% | 60.0% | 60.0% | 55 | 90 |
2番人気 | 2- 3- 0- 5/ 10 | 20.0% | 50.0% | 50.0% | 69 | 79 |
3番人気 | 0- 1- 2- 7/ 10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 77 |
4番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 88 | 62 |
5番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 82 | 33 |
6番人気 | 1- 0- 3- 6/ 10 | 10.0% | 10.0% | 40.0% | 159 | 153 |
7番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8番人気 | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 289 | 95 |
9番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 118 |
10人気~ | 1- 1- 3- 63/ 68 | 1.5% | 2.9% | 7.4% | 70 | 90 |
1番人気は3勝2着3回でほぼ平気的な数字。2番人気は2勝2着3回で、ほぼ互角になっている。
3番人気以下は分散しており、データからは1・2番人気のどちらかを軸に選んで手広く流すのが良さそう。
二桁人気の馬が5頭馬券になっており、穴党の出番は十分ある。
配当別集計
年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 820円 | 1,910円 | 4,520円 | 2,100円 | 4,120円 | 7,900円 | 55,480円 |
20 | 170円 | 810円 | 1,040円 | 4,110円 | 6,070円 | 35,510円 | 105,230円 |
19 | 1,590円 | 1,780円 | 4,910円 | 3,110円 | 9,530円 | 52,770円 | 299,330円 |
18 | 4,780円 | 33,220円 | 31,310円 | 31,940円 | 63,820円 | 141,390円 | 1,389,700円 |
17 | 2,890円 | 500円 | 2,100円 | 1,050円 | 5,210円 | 7,660円 | 76,140円 |
16 | 450円 | 700円 | 1,650円 | 1,060円 | 2,120円 | 18,840円 | 71,690円 |
15 | 270円 | 620円 | 1,080円 | 690円 | 1,270円 | 4,800円 | 16,580円 |
14 | 110円 | 1,770円 | 2,270円 | 5,820円 | 5,190円 | 13,540円 | 41,700円 |
13 | 240円 | 1,590円 | 2,480円 | 1,630円 | 2,730円 | 5,910円 | 23,280円 |
12 | 880円 | 230円 | 370円 | 2,020円 | 4,380円 | 4,070円 | 30,330円 |
平均 | 1,220 円 | 4,313 円 | 5,173 円 | 5,353 円 | 10,444 円 | 29,239 円 | 210,946 円 |
18年には11番人気のクルセイズスピリツが勝って、2・3着にも人気薄が入り三連単は138万円の大波乱になった。
三連単は毎年万馬券を超えており、平均で21万円と荒れている。
年齢別集計
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳 | 10- 10- 10- 128/ 158 | 6.3% | 12.7% | 19.0% | 77 | 83 |
牝馬 | 2- 6- 1- 41/ 50 | 4.0% | 16.0% | 18.0% | 22 | 55 |
牝馬は2勝2着6回。9年前を最後に牝馬による勝利は出ていない。
所属別集計
所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
大井 | 4- 7- 3- 66/ 80 | 5.0% | 13.8% | 17.5% | 70 | 48 |
船橋 | 3- 0- 3- 25/ 31 | 9.7% | 9.7% | 19.4% | 60 | 76 |
川崎 | 3- 3- 1- 24/ 31 | 9.7% | 19.4% | 22.6% | 152 | 126 |
浦和 | 0- 0- 3- 13/ 16 | 0.0% | 0.0% | 18.8% | 0 | 193 |
大井が4勝2着7回と連対数でリード。回収値だと川崎が上回っている。
浦和所属は出走頭数が少ないこともあり勝てていない。
騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
御神本訓 | 2- 1- 0- 2/5 | 40.0% | 60.0% | 60.0% | 198 | 210 |
赤岡修次 | 1- 1- 0- 3/5 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 578 | 190 |
早田功駿 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 270 | 180 |
伊藤裕人 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 1590 | 380 |
西啓太 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 2390 | 480 |
張田昂 | 1- 0- 0- 2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 273 | 110 |
繁田健一 | 1- 0- 0- 4/5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 34 | 24 |
山崎誠士 | 1- 0- 0- 6/7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% | 34 | 21 |
矢野貴之 | 1- 0- 0- 8/9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 50 | 18 |
的場文男 | 0- 1- 2- 5/8 | 0.0% | 12.5% | 37.5% | 0 | 103 |
御神本騎手が2勝2着1回。次いで赤岡騎手が2連対になっている。
調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
内田勝義 | 1- 1- 0- 1/3 | 33.3% | 66.7% | 66.7% | 963 | 343 |
佐々木洋 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 110 | 110 |
稲益貴弘 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 170 | 120 |
中村護 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 270 | 180 |
張田京 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 820 | 330 |
川島正行 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 880 | 300 |
岩本洋 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 1590 | 380 |
荒井朋弘 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 4780 | 960 |
佐々木仁 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 120 | 75 |
藤田輝信 | 1- 0- 0- 5/6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 75 | 28 |
厩舎別成績だがとくに傾向は見られない。
1・2着馬の前走成績
年 | 1着 | 2着 |
---|---|---|
21 | 東京ダービー(14人気)8着 | 優駿スプリントT(4人気)1着 |
20 | 優駿スプリントT(1人気)1着 | 東京プリンセス賞(7人気)13着 |
19 | ジェミニ賞(3人気)1着 | 優駿スプリントT(3人気)1着 |
18 | 若竹賞(5人気)3着 | 東京プリンセス賞(4人気)5着 |
17 | 優駿スプリントT(4人気)4着 | 優駿スプリントT(1人気)1着 |
16 | オープス中郷賞(1人気)1着 | 羽田盃(10人気)11着 |
15 | 優駿スプリントT(1人気)9着 | 優駿スプリントT(2人気)1着 |
14 | 優駿スプリントT(1人気)1着 | カーネーション特別(3人気)4着 |
13 | 優駿スプリントT(6人気)1着 | 若駒特別(1人気)1着 |
12 | 東京ダービー(10人気)15着 | ムーンストーン賞(3人気)2着 |
優駿スプリントトライアル組が5勝と勝ち馬の半分を出している。中でも同レースで1着だった馬は信頼度が高い。
他だと東京プリンセス賞や東京ダービーなど、南関東のクラシック競争に出走していた馬が食い込んでいる。
脚質別集計
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 3- 0- 2- 8/13 | 23.1% | 23.1% | 38.5% | 42 | 165 |
先行 | 7- 9- 2- 47/65 | 10.8% | 24.6% | 27.7% | 179 | 92 |
差し | 0- 1- 4- 32/37 | 0.0% | 2.7% | 13.5% | 0 | 88 |
追込 | 0- 0- 2- 41/43 | 0.0% | 0.0% | 4.7% | 0 | 42 |
逃げて勝利した3頭は1番人気に支持されていた。実力がなければ逃げ切りは厳しい。
馬券の中心は逃げ馬を見て運べる先行馬になっている。
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 24 | 15 |
2番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 289 | 39 |
3番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 45 | 49 |
4番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 19 |
5番 | 1- 1- 0- 7/9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 30 | 91 |
6番 | 1- 2- 0- 6/9 | 11.1% | 33.3% | 33.3% | 91 | 88 |
7番 | 1- 1- 2- 6/10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 17 | 108 |
8番 | 1- 2- 0- 7/10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 11 | 44 |
9番 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 176 |
10番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 88 | 30 |
11番 | 2- 1- 2- 5/10 | 20.0% | 30.0% | 50.0% | 637 | 412 |
12番 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 217 |
13番 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
14番 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
15番 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
16番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 54 |
大外 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 54 |
勝ち馬は1~11番になっている。12番から外は苦戦の傾向が見られる。
なお、4年連続で11番に入った馬が馬券(3着以内)になっている。
まとめ
- 1番人気は3勝2着3回。
- 三連単は毎年のように荒れている。
- 牝馬は2着が多い。
- 大井所属馬が4勝2着7回。回収率だと川崎所属馬。
- 優駿スプリントトライアル組が中心。中でも1着馬は信頼度高。
- 馬券の軸は先行馬。
- 1~11番の真ん中から内枠が有利。外枠は勝てていない。
コメント