競馬日記 65

日経賞、勝ったのはゴールドシップ産駒のマイネルエンペラー。馬場の綺麗な外目を追走していた。丹内騎手の騎乗がうまかった。ただ、良馬場だと厳しそう。

アーバンシックは馬場もあるけど、道中で首を上げて行きたがっていたのを、ルメール騎手が必死になだめていた。理想はスピードの出る良馬場。次走は巻き返してきそうだが、本質的には長距離タイプではなく2000メートルぐらいがベストに見える。

次走で狙いたいのは、外枠から果敢に先行して4着に粘ったリビアングラスと、終始馬場の悪い内側を走っていたマテンロウレオ。
とくに後者は良馬場ならもっとやれそうな気がする。

馬券はハズレ。

問題は毎日杯。

パドックを見て、ぴきーんときた。

アスクシュタインとガルダイアにワイドで1点勝負。

川田騎手がやってくれました。

夢のような2・4着。

おいおい・・・ワイドで20倍ついてたのに。

でも、どう見ても力負け。

3着のネブラディスクは余裕がある感じだったから・・・。

ガルダイア気づいてたのになあ。

川田なら3着には入ってくれるんじゃないかと思ってた。

ネブラディスクはパドックでイレ込んでる感じだったのと、-8キロで軽視しちゃったよ。

リラエンブレムとキングノジョーは、なんとなく来ないような気がした。

オッズ的にも買う価値はなかった。

勝ったファンダムは強かったですね。

今日の感じならNHKマイルで4人気ぐらいになりそう。

高松宮記念 G1

◎サトノレーヴ
〇ナムラクレア
▲トウシンマカオ
×バルサムノート

高松宮記念の過去データ

正直、やる気はあまりない。
なぜなら昨年はG1レースを全敗したから。
今年もあまり当たる気が市内。
それもこれも有馬記念のシャフリヤール・・・。
くわしくは競馬日記51を見てください。

ルメールかモレイラが勝つんじゃないの~(適当)。

メインレースをチラっと見た感じ、中京競馬は外が伸びる馬場っぽい。
直線に向くと騎手が内を開けて追っていた。
すくなくとも去年とは、まったく違う。
ということで、昨年の勝ち馬のマッドクールは厳しそう。
ルガルでギリギリかなぁ。

絶好調のキャプテンはペアポルックスらしい。
さすがいいところに目をつけてる。
もっと雨が降ってぐちゃぐちゃの馬場なら狙いたかった。
明日は晴れそうだから、良馬場になったら厳しいかな。
G1で前を行く馬を楽させることは、道悪以外はあんまりないからね。

データ通り、牝馬は頭で買いたくない。

となると、トウシンマカオかサトノレーヴが最適解。

2番人気を買いたいな~っと思っていたら、サトノレーヴが1番人気になりそう。

うーん、マンダム・・・。

もうええよ。

下手に考えるより、モレイラの腕に任せた。

果報は寝て待てです。

アディオス。

コメント

  1. オルフェーブル より:

    おめでとうございます!
    たまにはデータ通り買って良かったですね。焼き肉食べられますね!

    自分はとりがみです…
    トウシンマカオのワイド買い足して
    しまいましたよ
    よ、よ、よ、4着…

    ブログはたくさんアクセスしたら何か議長殿に良い事ありますか?

  2. 脱走オルフェーヴル より:

    すみません、嬉しさとショックが入り混じり間違えて連投してしまいました。
    どちらか消して頂けないでしょうか?
    ヴも間違えてるし…ファンの方すみません
    来週からシンプルに考えて買います

  3. 議長 より:

    大事なことなので2回いったのかと思いました。
    焼肉は食べれないですよ、たかだか380円ですから。
    うどんです。おにぎりをつけました。

    トウシンマカオは惜しかったですね。
    直線でスムーズだったら3着あったはず。
    そしたら自分の予想も完璧だった。
    まあ、単勝以外買ってなかったので、来たら来たでショック死してたと思うけど。

  4. 黄金の怪物 より:

    消して頂いてありがとうございます
    そんな訳ないじゃないですか

    本当に色々面白いなぁ。二千円で本買うより楽しかったので、自分は機嫌直りました
    炭水化物ばっかりですね ツナマヨ美味しいですよ

    前壁!東京5レース見たのが逆に失敗でした。パドックでママコチャ 良く見えたけど、自分も口座に残高が無くて…

    それは無念千万
    フェブラリーも高松宮記念も外国人。日本人騎手買い時難しいです。

    悔しいけど、競馬は死ぬまであるので、次のチャンスが鷹の獲物のように巡ってくる事を祈ってます

タイトルとURLをコピーしました