キャプテンといえば、アメリカですか? 翼ですか?
いえいえ、競馬でキャプテンといえばキャプテン渡辺ですよ。
そのキャプテンが馬券絶好調(新婚パワー)。
3週連続ででかいのを当ててるとか。
今年の回収率は200%ぐらいじゃないの。
これって驚異の数字ですよ。
毎週競馬をやって番組内だけでも4~5レースは予想してる。
しかも、キャプテンはレース前に買い目を発表してますからね。
どっかのインチキユーチューバーみたいに、予想で2~3頭あげるけど買い目はいわずに、レース後に馬券当たりました~というパターンではない。
あれは編集でどうとでもなります。おそらく馬券を4~5パターン買ってて、当たったのだけ見せてる。
競馬やってる人なら知ってるけど、予想と馬券は別物ですから。
予想が当たってても馬券がはずれてるなんてのは、よくある話。
なんなら予想がハズレてるのに馬券は当たってる~~なんていう逆パターンもある。
つまり一番大事なのは馬券=買い目なんです。
もうね、自分で予想しなくていいじゃん。
キャプテンの買い目通りに乗っかればええじゃん。
それでお金が増えるんだから・・・。
予想家としてのプライドなんてありません!!
ワタシは、お金が増えればそれでいい。
お金大好き!!
知ってる。みんなそうでしょ?
全人馬無事とか、たまにいう人いるけど、あれはウソ。
本当に全人馬無事を願うなら馬券買っちゃダメ。
豚さんや牛さんや鳥さん可哀想といいながら肉を食ってるのと同じ。
矛盾してる。
我々競馬ファンは、崖っぷちに立ってるお馬さんの背中を押している。
すくなくとも、そういう自覚は持つべき。
話しはそれてしまったけど、ウイニング競馬の司会が4月から爆笑問題の田中になるそう。
キャプテンのままで良かったのにね~~。
とちょっとだけ思う。
でもね、スポンサーのJRAからしたら大事な競馬中継をほぼ無名の芸人に任せるわけにはいかない。
一般層への訴求力が低い。ネームバリューが必要なんです。
そういう点で、田中はぴったりなんだと思う。
キャプテンには、またサブとして番組を盛り上げるのをがんばってもらいましょう。
というか、キャプテンはサブのほうが似合ってる。
阪神大賞典 G2
◎ショウナンラプンタ
〇ヴェローチェエラ
▲マコトヴェリーキー
熱心な閲覧者なら知ってると思うけど、土曜日のファルコンステークスの過去データで穴候補にリリーフィールドをあげてた。
レースでは13人気で3着と馬券圏内。
あれ、本当はデータでもなんでもない。
前走のフィリーズレビューのレース映像を見てて、リリーフィールドがほとんどレースになってなかったのに気づいた。(パトロール映像だとわかりやすい)
スタート後に馬体をぶつけられて挟まれて引っかかって、直線では進路がなくてまったく追えず。
鞍上の武豊が今年1番下手くそに乗ったんじゃないかというぐらい、レースになってなかった。
なので、今回は外枠に入ってスムーズなレースになればワンチャンあるんじゃないかと思ってた。
なにより、オッズ的にも狙ってみて損はまったくなかった。
予想外だったのは、相手候補がぜんぜん来なかった点・・・。
ショウナンラプンタには、その武豊が騎乗。
さすがに今回は下手をうたないと信じたい。
相手には川田騎手のヴェローチェエラ。
よくある、1-2。
他だとゴールデンスナップが怖いけど、必要以上に人気しそうなのがいやん。
古都Sでコパノサントスに負けてる。
それよりかは、マコトヴェリーキーのが面白そう。
馬連:1-2・7
先週負けてお金がないので馬券は買いません。
コメント