競馬日記 68

ゴールデンウィークということで、人通りの多い繁華街に出陣。

人気の天津丼を食べてきました。

写真はこちら。(あるわけねー)

おっさんは、料理の写真なんか撮らない。

ただ黙って食す。それがおっさんの美学。

帰り、若いお姉さんが声をかけてきた。

右手にペンを持って、左手にはシートみたいなの。

目を合わさずに、ATフィールド全開でスタスタ歩いたら、3秒であきらめてた。

新人さんかな。まだまだ甘いなぁ~。

というかね、他にたくさん通行人がいるのに、わざわざ一人で歩いてるおっさんを狙って声をかけるのが怪しい。

あきらかに他をスルーして寄って来てたので、どうせアンケートに見せかけたキャッチセールスかなんかでしょ。

それにしても、観光客の外人が増えた。

いい陽気なのに、地元の街がどんどん変わっていくようで寂しくもある。

皐月賞は、モレイラ騎手のミュージアムマイルが勝利。

単勝1.5倍の支持を集めた、クロワデュノールは2着に敗れた。

陣営は道中での不利を敗因にあげていたが、勝ち馬を含む上位馬はすべて不利を受けていた。

一番不利を受けてたのはジョバンニじゃないかな。

ほとんどレースになってなかった。

原因はファウストラーゼンのまくりについていったドラゴンブーストが前をカットしたことと、内のエリキングが外に出そうと寄って行ったこと。

もしファウストラーゼンがまくらなければ~、もし前をカットされなければ~、などなどあるけど、北村友一騎手もあわててついていったのは失敗だったね。

ミュージアムマイルのモレイラ騎手はジッとしてた。

それにしても、ファウストラーゼンの杉原騎手はやっぱりって感じ。

私、いいましたよね、弥生賞の回顧で、ファウストラーゼンの杉原騎手は悪い成功体験をした可能性が高いと

次走の狙いは、一番不利を受けていたジョバンニと、早いまくりについていって8着に粘っていたアロヒアリィかな、と思っていたら、アロヒアリィはダービー出れないじゃん!! がっくし。

出走してれば、ワンチャン勝つだけの能力を感じていたのに。

馬券はハズレ。

どっちにしてもミュージアムマイルは買うつもりなかったので、スッキリスッキリ。

フローラステークス G2

◎ゴーソーファー
〇ロートホルン
▲エストゥペンダ
△ティラトーレ
×カムニャック

フローラSの過去データ

今週はG1はお休み。
有力馬は香港に出走。
そのせいで、マイラーズカップのメンバーが超手薄。
いやね・・・OPレースみたい。
G3でも、もっとメンバー集まるやろう。
こんなのはじめてだよ。
もう格下げしたほうがいいちゃう?
まあ、オッズは当たればなんでもいいんだけどさ。

フローラSは買いたいのはゴーソーファーとエストゥペンダ。
とくにエストゥペンダは、大外枠に入って人気を落とすようなら逆に狙ってみたい。
なんといってもクイーンCの1・2着馬は桜花賞で1・4着ですから。
ここでは格上。
と思って、複勝のオッズを見たら1.4~18倍とめちゃ安い・・・。
みんなわかってらっしゃる。

エストゥペンダの3着力にかけて、

三連単:8→全流し→18 とかどうでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました