歴代優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
210425 | クールキャット | 牝3 | ルメール | 54 | 15 | 良 | 04-04-04 | 5 |
200426 | ウインマリリン | 牝3 | 横山武史 | 54 | 3 | 良 | 04-04-05 | 4 |
190421 | ウィクトーリア | 牝3 | 戸崎圭太 | 54 | 4 | 良 | 12-12-11 | 3 |
180422 | サトノワルキューレ | 牝3 | M.デム | 54 | 4 | 良 | 16-15-14 | 1 |
170423 | モズカッチャン | 牝3 | 和田竜二 | 54 | 1 | 良 | 07-07-08 | 12 |
160424 | チェッキーノ | 牝3 | ルメール | 54 | 18 | 良 | 08-08-08 | 3 |
150426 | シングウィズジョイ | 牝3 | 内田博幸 | 54 | 5 | 良 | 02-02-02 | 2 |
140427 | サングレアル | 牝3 | 岩田康誠 | 54 | 2 | 良 | 13-13-13 | 4 |
130421 | デニムアンドルビー | 牝3 | 内田博幸 | 54 | 12 | 稍 | 18-16-05 | 1 |
120422 | ミッドサマーフェア | 牝3 | 蛯名正義 | 54 | 6 | 良 | 06-07-07 | 1 |
春の東京開幕週で行われるGⅡのオークストライアル。
過去には21@ユーバーレーベン、10@サンテミリオン、01@レディパステルの3頭が、フローラSをステップにオークスを勝利した。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 1- 0- 6/ 10 | 30.0% | 40.0% | 40.0% | 87 | 59 |
2番人気 | 1- 5- 2- 2/ 10 | 10.0% | 60.0% | 80.0% | 60 | 152 |
3番人気 | 2- 0- 1- 7/ 10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% | 124 | 73 |
4番人気 | 2- 0- 0- 8/ 10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 205 | 65 |
5番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 118 | 95 |
6番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 32 |
7番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
9番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 101 |
10~人気 | 1- 3- 3- 78/ 85 | 1.2% | 4.7% | 8.2% | 43 | 113 |
1番人気は3勝2着1回。信頼度は低い。
連対率でいえば2番人気は60%で1番人気を上回る。
勝ち馬の9頭は5人気以内から出ている一方で、二桁人気からも7頭が馬券になっているように波乱指数は高いといえる。そのため三連単の平均配当は25万円と荒れている。
上位人気(想定)・・・ルージュスティリア、ラスール、ルージュエヴァイユ、パーソナルハイ、マイシンフォニー
前走クラス別集計
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
新馬 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
未勝利 | 1- 1- 2- 28/ 32 | 3.1% | 6.3% | 12.5% | 11 | 67 |
1勝 | 7- 4- 3- 57/ 71 | 9.9% | 15.5% | 19.7% | 106 | 107 |
OPEN非L | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 57 | 23 |
OPEN(L) | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
G3 | 1- 5- 5- 37/ 48 | 2.1% | 12.5% | 22.9% | 24 | 112 |
G2 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
G1 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
前走1勝・未勝利戦の馬で連対馬の20頭中13頭を占めている。次いで前走G3のレースを走っていた馬たちで、前走G1・G2から馬券になった馬はいない。
ただし、桜花賞から参戦した馬は17@アロンザモナの1頭のみで、15人気6着と人気よりかなり上の着順に来ているので減点の必要はない。
さすがに前走新馬戦の馬は厳しい。
1勝クラス・・・ヴァンルーラー、ラスール、ルージュエヴァイユ、シンシアウィッシュ、エバーハンティング、ストキャスティーク
桜花賞・・・パーソナルハイ
前入線順位別集計
前入線順位 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走1着 | 8- 3- 2- 49/ 62 | 12.9% | 17.7% | 21.0% | 122 | 76 |
前走2着 | 0- 3- 1- 20/ 24 | 0.0% | 12.5% | 16.7% | 0 | 55 |
前走3着 | 0- 1- 3- 10/ 14 | 0.0% | 7.1% | 28.6% | 0 | 55 |
前走4着 | 1- 1- 0- 14/ 16 | 6.3% | 12.5% | 12.5% | 56 | 32 |
前走5着 | 1- 0- 1- 12/ 14 | 7.1% | 7.1% | 14.3% | 84 | 61 |
前走6~9着 | 0- 1- 3- 26/ 30 | 0.0% | 3.3% | 13.3% | 0 | 190 |
前走10着~ | 0- 1- 0- 14/ 15 | 0.0% | 6.7% | 6.7% | 0 | 102 |
勝ち馬の8頭が前走で1着だった。昨年はフラワーカップ・5着だったクールキャットが勝利したが、最低でも5着以内には入っていてほしい。
ただし、三連単で大穴を狙うのであれば、あえて前走で6~9着だった馬を狙うのはあり。
前走1着・・・ヴァンルーラー、ラスール、ルージュエヴァイユ、ゴールデンアワー
前走6着以下・・・パーソナルハイ、エバーハンティング、エリカヴィータ、キタサンシュガー、トゥーサン、モチベーション、ルージュスティリア
前走平地距離別集計
前走平地距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1600m | 1- 2- 1- 38/ 42 | 2.4% | 7.1% | 9.5% | 13 | 51 |
1800m | 5- 5- 7- 57/ 74 | 6.8% | 13.5% | 23.0% | 86 | 93 |
2000m | 3- 3- 1- 41/ 48 | 6.3% | 12.5% | 14.6% | 50 | 76 |
2200m | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
2400m | 1- 0- 1- 5/ 7 | 14.3% | 14.3% | 28.6% | 38 | 382 |
勝ち馬の8頭が前走で1800or2000メートルのレースを走っていた。
頭数が42頭と多い、前走1600メートル組は苦戦の傾向が見られる。2000メートルで折り合いが求められるので距離経験は重視したい。
1800or2000メートル・・・ヴァンルーラー、ルージュエヴァイユ、ホウオウバニラ、ストキャスティーク、シンシアウィッシュ、ゴールデンアワー、キタサンシュガー、エバーハンティング
キャリア別集計
キャリア | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1戦 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
2戦 | 1- 0- 1- 27/ 29 | 3.4% | 3.4% | 6.9% | 31 | 24 |
3戦 | 4- 3- 3- 27/ 37 | 10.8% | 18.9% | 27.0% | 63 | 93 |
4戦 | 3- 0- 2- 21/ 26 | 11.5% | 11.5% | 19.2% | 214 | 155 |
5戦 | 0- 4- 2- 22/ 28 | 0.0% | 14.3% | 21.4% | 0 | 106 |
6戦 | 0- 1- 0- 15/ 16 | 0.0% | 6.3% | 6.3% | 0 | 11 |
7戦 | 2- 0- 1- 10/ 13 | 15.4% | 15.4% | 23.1% | 63 | 66 |
8戦 | 0- 2- 1- 7/ 10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% | 0 | 319 |
連対馬の14頭がキャリア3~5戦になっている。
新馬組がダメなのはすでに書いたが、キャリア2戦の馬も恐ろしく成績が悪い。この中には1番人気に支持されていた馬が3頭、2番人気が1頭いて、連対したのは1頭だけになっている。2戦2勝だった21@オヌール・16@ビッシュも馬券外に沈んでいるのでキャリア2戦の馬は注意が必要。
3~5戦・・・ラスール、モチベーション、マイシンフォニー、トゥーサン、ストキャスティーク、シンシアウィッシュ、ゴールデンアワー
キャリア2戦・・・ルージュエヴァイユ、ルージュスティリア、ホウオウバニラ、エリカヴィータ、エバーハンティング、キタサンシュガー
脚質上り別集計
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 54 |
平地・先行 | 2- 6- 3- 24/ 35 | 5.7% | 22.9% | 31.4% | 50 | 216 |
平地・中団 | 6- 4- 6- 62/ 78 | 7.7% | 12.8% | 20.5% | 85 | 87 |
平地・後方 | 2- 0- 0- 50/ 52 | 3.8% | 3.8% | 3.8% | 22 | 9 |
逃げて3着になったのは19@ジョディ―のみ。馬券の主力は東京の長い直線で決め手を活かせる差しタイプで、先行タイプだと取りこぼしが多くなる。
差し・・・ルージュエヴァイユ、ルージュスティリア、シンシアウィッシュ、ストキャスティーク、他
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 372 | 96 |
2番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 91 | 52 |
3番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 114 | 48 |
4番 | 2- 0- 0- 8/10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 94 | 42 |
5番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 60 | 304 |
6番 | 1- 1- 2- 6/10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 23 | 202 |
7番 | 0- 2- 0- 8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 93 |
8番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
9番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 54 |
10番 | 0- 2- 0- 8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 36 |
11番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 22 |
12番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 37 | 170 |
13番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
14番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 20 |
15番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 118 | 148 |
16番 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 63 |
17番 | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% | 0 | 190 |
18番 | 1- 0- 0- 5/ 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 95 | 38 |
東京・2000(芝)は、スタートしてすぐに最初のコーナーがあり内枠が有利が定説。データからもその通りになっている。外枠だとオークスで好勝負できるような実力馬でないと厳しい。
1~7番・・・ルージュエヴァイユ、エリカヴィータ、パーソナルハイ、ストキャスティーク、エバーハンティング、マイシンフォニー、ゴールデンアワー
まとめ
人気を集めそうなルージュエヴァイユとルージュスティリアだが、キャリア2戦というのが引っかかる。データからは積極的には買いづらい。1戦の違いだが東京コースを経験済みで重賞出走歴のあるラスールのほうがまだデータから狙える。
次点には桜花賞6着というのが評価しづらいパーソナルハイ。17@アロンザモナ(桜花賞14着)との比較から好走しても不思議はない。
穴は二桁人気以下になりそうな馬の中から美浦所属騎手・2/3月生まれのデータからエリカヴィータとストキャスティークを取り上げる。
推奨 | ラスール |
減点あり | パーソナルハイ |
穴 | エリカヴィータ・ストキャスティーク |
コメント