歴代優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
211007 | レーヌブランシュ | 牝4 | 松山弘平 | 56 | 8 | 良 | 2-2-2-1 | 3 |
201008 | マルシュロレーヌ | 牝4 | 川田将雅 | 55 | 10 | 不良 | 7-7-6-5 | 1 |
191003 | アンデスクイーン | 牝5 | 戸崎圭太 | 55 | 2 | 良 | 9-9-8-8 | 3 |
181011 | プリンシアコメータ | 牝5 | J.モレ | 55 | 9 | 良 | 3-3-3-2 | 2 |
171005 | クイーンマンボ | 牝3 | C.ルメ | 54 | 15 | 良 | 4-4-4-4 | 1 |
160919 | タマノブリュネット | 牝4 | 田辺裕信 | 55 | 3 | 重 | 10-9-6-5 | 4 |
151001 | サンビスタ | 牝6 | 岩田康誠 | 57 | 12 | 稍重 | 3-4-3-3 | 2 |
141002 | ワイルドフラッパー | 牝5 | 蛯名正義 | 56 | 6 | 良 | 3-3-3-3 | 1 |
131003 | メーデイア | 牝5 | 浜中俊 | 55 | 8 | 重 | 2-2-1-1 | 1 |
121004 | ミラクルレジェンド | 牝5 | 岩田康誠 | 56 | 7 | 不良 | 5-5-5-4 | 1 |
大井競馬場・1800メートル(別定)で行われる、牝馬限定の指定交流重賞(JpnⅡ)。
中央馬の出走枠は5頭。
11月のJBCレディスクラシックの重要な前哨戦となっている。
※2016年は2着同着。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 5- 3- 0- 2/ 10 | 50.0% | 80.0% | 80.0% | 90 | 87 |
2番人気 | 2- 2- 2- 4/ 10 | 20.0% | 40.0% | 60.0% | 68 | 77 |
3番人気 | 2- 3- 1- 4/ 10 | 20.0% | 50.0% | 60.0% | 106 | 98 |
4番人気 | 1- 0- 3- 6/ 10 | 10.0% | 10.0% | 40.0% | 124 | 67 |
5番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 18 |
6番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 98 |
7番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 23 |
8番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
9番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 139 |
10人気~ | 0- 0- 1- 41/ 42 | 0.0% | 0.0% | 2.4% | 0 | 133 |
1番人気は5勝2着3回で連対率は80%。馬券圏内をはずしたのは18@クイーンマンボと15@アムールブリエの2頭で、いずれもブリーダーズGCで好走していた。
連対馬の17頭が4人気以内となっている。
配当別集計
年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 540円 | 630円 | 1,470円 | 940円 | 2,150円 | 700円 | 5,420円 |
20 | 230円 | 720円 | 1,220円 | 710円 | 1,120円 | 1,100円 | 3,950円 |
19 | 520円 | 570円 | 1,890円 | 710円 | 1,810円 | 1,620円 | 8,850円 |
18 | 430円 | 1,540円 | 2,870円 | 8,100円 | 13,060円 | 216,590円 | 1,431,700円 |
17 | 260円 | 370円 | 830円 | 400円 | 850円 | 450円 | 2,060円 |
16 | 1,240円 | 4,520円 240円 | 10,500円 850円 | 24,810円 360円 | 57,030円 1,500円 | 16,420円 | 188,050円 73,550円 |
15 | 250円 | 720円 | 1,350円 | 710円 | 1,320円 | 2,200円 | 6,480円 |
14 | 150円 | 140円 | 180円 | 140円 | 220円 | 310円 | 670円 |
13 | 120円 | 1,080円 | 1,350円 | 1,070円 | 1,210円 | 830円 | 2,930円 |
12 | 140円 | 980円 | 1,300円 | 1,120円 | 1,490円 | 5,820円 | 15,090円 |
平均 | 388 円 | 913 円 | 1,814 円 | 2,649 円 | 5,250 円 | 24,604 円 | 160,795 円 |
18年には地方馬のアルティマウェポン(13人気)が3着に激走して三連単は143万円の大波乱となった。
単勝は堅い配当が多いが、三連単はガチガチというわけではなくてやや波乱の傾向が見られる。
調教師分類別集計
調教師分類 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
美浦 | 2- 4- 2- 8/ 16 | 12.5% | 37.5% | 50.0% | 104 | 76 |
栗東 | 8- 5- 6- 14/ 33 | 24.2% | 39.4% | 57.6% | 66 | 88 |
地方 | 0- 2- 1- 80/ 83 | 0.0% | 2.4% | 3.6% | 0 | 91 |
勝ち馬の8頭は栗東所属馬。
基本的には中央馬の争いだが3年に1度ぐらいの割合で人気薄の地方馬が食い込んでいる。
年齢別集計(中央馬)
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳 | 1- 0- 3- 5/ 9 | 11.1% | 11.1% | 44.4% | 28 | 56 |
4歳 | 3- 2- 2- 6/ 13 | 23.1% | 38.5% | 53.8% | 154 | 96 |
5歳 | 5- 5- 2- 9/ 21 | 23.8% | 47.6% | 57.1% | 64 | 77 |
6歳 | 1- 2- 0- 1/ 4 | 25.0% | 75.0% | 75.0% | 62 | 150 |
7歳 | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0 | 70 |
牝馬 | 10- 9- 8- 22/ 49 | 20.4% | 38.8% | 55.1% | 79 | 84 |
中央馬に限った年齢別成績。
連対馬の半数を5歳が占めている。
騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
岩田康誠 | 2- 1- 1- 3/7 | 28.6% | 42.9% | 57.1% | 55 | 68 |
蛯名正義 | 1- 2- 0- 0/3 | 33.3% | 100.0% | 100.0% | 50 | 106 |
川田将雅 | 1- 1- 1- 1/4 | 25.0% | 50.0% | 75.0% | 57 | 162 |
戸崎圭太 | 1- 1- 0- 3/5 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 104 | 62 |
J.モレ | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 430 | 200 |
田辺裕信 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 1240 | 190 |
浜中俊 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 60 | 50 |
C.ルメ | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 130 | 50 |
松山弘平 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 270 | 80 |
大野拓弥 | 0- 1- 1- 0/2 | 0.0% | 50.0% | 100.0% | 0 | 150 |
岩田騎手が2勝。中央所属騎手の名前が並んでいる。
調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
角居勝彦 | 2- 1- 1- 0/4 | 50.0% | 75.0% | 100.0% | 127 | 127 |
矢野英一 | 1- 0- 1- 1/3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% | 143 | 113 |
笹田和秀 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 120 | 100 |
藤原英昭 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 140 | 110 |
松田国英 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 150 | 100 |
矢作芳人 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 230 | 110 |
西園正都 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 520 | 150 |
高柳瑞樹 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 1240 | 190 |
橋口慎介 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 270 | 80 |
高木登 | 0- 2- 1- 0/3 | 0.0% | 66.7% | 100.0% | 0 | 130 |
角居厩舎(解散)が2勝。
それ以外はバラけていて傾向はない。
1・2着馬の前走成績
年 | 1着 | 2着 |
---|---|---|
21 | ブリリアントS(13人気)12着 | スパーキングレディー(1人気)6着 |
20 | 桜島S(2人気)1着 | ブリーダーズGC(3人気)5着 |
19 | ブリーダーズGC(2人気)1着 | スパーキングレディー(1人気)1着 |
18 | ブリーダーズGC(4人気)2着 | ブリーダーズGC(5人気)6着 |
17 | ローズS(7人気)12着 | スパーキングレディー(1人気)4着 |
8月に門別であるブリーダーズゴールドカップが3勝2着2回。次いで7月の川崎・スパーキングレディーが2着3回。
この2レースが中心。
なお、表ではブリリアントSになっているが21年に1着馬・レーヌブランシュはブリーダーズGCを除外、17@クイーンマンボも2走前にブリーダーズGCを走って2着だった。
脚質別集計
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 139 |
先行 | 8- 9- 6- 28/51 | 15.7% | 33.3% | 45.1% | 41 | 70 |
差し | 1- 1- 1- 33/36 | 2.8% | 5.6% | 8.3% | 34 | 20 |
追込 | 1- 0- 2- 32/35 | 2.9% | 2.9% | 8.6% | 14 | 170 |
逃げて2着に粘ったのは16@トーコーヴィーナスのみ。多頭数でポジション争いが激しくなりやすいせいか意外と苦戦している。
馬券の軸は必ず先行馬から選びたい。
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 12 |
2番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 52 | 15 |
3番 | 1- 2- 0- 7/10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 124 | 40 |
4番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 33 |
5番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 11 |
6番 | 1- 0- 1- 7/9 | 11.1% | 11.1% | 22.2% | 16 | 23 |
7番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 14 | 573 |
8番 | 2- 1- 2- 5/10 | 20.0% | 30.0% | 50.0% | 66 | 226 |
9番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 43 | 20 |
10番 | 1- 1- 2- 6/10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 23 | 54 |
11番 | 0- 2- 0- 6/8 | 0.0% | 25.0% | 25.0% | 0 | 42 |
12番 | 1- 2- 0- 5/8 | 12.5% | 37.5% | 37.5% | 31 | 102 |
13番 | 0- 1- 1- 5/7 | 0.0% | 14.3% | 28.6% | 0 | 54 |
14番 | 0- 0- 0- 6/6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
15番 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 130 | 50 |
16番 | 0- 0- 0- 2/2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
大外 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
大井1800メートルは、スタンド前からスタートして外回りコースをぐるっと周回してくる。
勝ち馬の7頭は中よりの6~12番から出ている。
とくに傾向はないが実力のある馬ならスムーズに走れる分、内よりも真ん中から外の馬番がやや良い。
コメント