かきつばた記念 過去10年

優勝馬

日付馬名性齢騎手斤量馬番馬場状態通過順人気
240229 サンライズホーク セ5 M.デム 57 4 稍重 1-1-1 2
230502 ウィルソンテソーロ 牡4 川田将雅 56 8 4-5-4 2
220503 イグナイター 牡4 田中学 56 1 稍重 3-2-2 2
210503 ラプタス セ5 幸英明 58 4 1-1-1 2
200504 ラプタス セ4 幸英明 57 7 1-1-1 1
190501 ゴールドクイーン 牝4 古川吉洋 54 10 不良 1-1-1 2
180430 サクセスエナジー 牡4 松山弘平 54 7 2-1-1 2
170503 トウケイタイガー 牡6 川原正一 52 2 1-1-1 2
160503 ノボバカラ 牡4 M.デム 54 3 5-4-3 2
150504 コーリンベリー 牝4 松山弘平 52 4 1-1-1 1

名古屋競馬場(ダート・右)1500mで開催される、4歳以上の指定交流重賞(Jpn3・別定)。
22年に現在の競馬場に移転にともない1500mに変更。
24年から5月→2月、ハンデ戦→別定戦になった。
中央所属馬の出走枠は5頭。

人気

人気 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1番人気 2- 5- 1- 2/ 10 20.0% 70.0% 80.0% 31 88
2番人気 8- 0- 1- 1/ 10 80.0% 80.0% 90.0% 284 114
3番人気 0- 3- 2- 5/ 10 0.0% 30.0% 50.0% 0 61
4番人気 0- 1- 3- 6/ 10 0.0% 10.0% 40.0% 0 69
5番人気 0- 1- 2- 7/ 10 0.0% 10.0% 30.0% 0 60
6番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
7番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
8番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
9番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0% 10.0% 0 57
10人気~ 0- 0- 0- 27/ 27 0.0% 0.0% 0.0% 0 0

2番人気が8勝と圧倒。
逆に1番人気は2勝止まりで押されている。
2着まで広げても19頭が4人気以内になっている。
データからは1着を1・2番人気のどちらから選び、2着は4人気以内、3着は5人気以内から選ぶと良い。

配当

単勝 枠連枠単馬複馬単三連複三連単
24 340 850 発売なし 850 1,530 1,010 5,330
23 300 130 発売なし 240 650 200 1,190
22 480 460 発売なし 530 1,000 1,030 3,930
21 240 170 発売なし 170 400 290 1,060
20 160 530 発売なし 560 700 1,130 3,010
19 340 410 発売なし 450 790 1,640 4,980
18 380 320 発売なし 420 840 5,080 16,010
17 490 1,930 発売なし 1,830 3,070 1,380 11,040
16 270 440 発売なし 450 820 930 3,060
15 150 440 発売なし 440 620 150 830
平均 315 円 568 円 発売なし 594 円 1,042 円 1,284 円 5,044 円

単勝は300円と極めて低い。
三連単の平均は5000円でかなり堅いレースといえる。

所属

所属 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
美浦 2- 1- 1- 7/ 11 18.2% 27.3% 36.4% 51 44
栗東 6- 9- 7- 15/ 37 16.2% 40.5% 59.5% 43 90
地方 2- 0- 2- 65/ 69 2.9% 2.9% 5.8% 14 9

中央馬が8勝、地方所属馬が2勝となっている。
地方馬で勝利した2頭はいずれも園田所属馬でうち2頭は元中央馬だった。
基本的には中央馬同士の争いだが、地方に転厩した元中央馬には一応の警戒が必要。

年齢(中央馬)

年齢 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
4歳 6- 3- 1- 3/ 13 46.2% 69.2% 76.9% 123 90
5歳 2- 2- 1- 7/ 12 16.7% 33.3% 41.7% 48 54
6歳 0- 1- 2- 8/ 11 0.0% 9.1% 27.3% 0 37
7歳 0- 2- 2- 0/ 4 0.0% 50.0% 100.0% 0 145
8歳以上 0- 2- 2- 4/ 8 0.0% 25.0% 50.0% 0 128
牝馬 2- 1- 0- 3/ 6 33.3% 50.0% 50.0% 81 60

中央馬に限定した年齢別成績。
4歳が6勝で他世代を圧倒。牝馬も3頭が馬券になっているので軽視はできない。

1・2・3着馬

1着 2着3着
24 サンライズホーク(2) ヘリオス(5) スマイルウィ(4)
23 ウィルソンテソーロ(2) ドライスタウト(1) ヘリオス(3)
22 イグナイター(2) ヘリオス(1) ラプタス(4)
21 ラプタス(2) テイエムサウスダン(1) ベルダーイメル(3)
20 ラプタス(1) ノボバカラ(3) ドリームドルチェ(5)
19 ゴールドクイーン(2) ヤマニンアンプリメ(1) テーオーヘリオス(5)
18 サクセスエナジー(2) キングズガード(1) サンライズメジャー(9)
17 トウケイタイガー(2) タムロミラクル(4) ショコラブラン(1)
16 ノボバカラ(2) ブルドッグボス(3) レーザーバレット(4)
15 コーリンベリー(1) レーザーバレット(3) メイショウコロンボ(2)

リピーター6頭で平均をやや上回る。
4年連続で2番人気が勝利中。

騎手

騎手 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
幸英明 2- 0- 1- 0/3 66.7% 66.7% 100.0% 133 133
M.デム 2- 0- 1- 0/3 66.7% 66.7% 100.0% 203 123
松山弘平 2- 0- 0- 0/2 100.0% 100.0% 100.0% 265 120
川田将雅 1- 1- 0- 3/5 20.0% 40.0% 40.0% 60 58
古川吉洋 1- 0- 0- 0/1 100.0% 100.0% 100.0% 340 140
田中学 1- 0- 0- 0/1 100.0% 100.0% 100.0% 480 160
川原正一 1- 0- 0- 1/2 50.0% 50.0% 50.0% 245 70
武豊 0- 2- 1- 0/3 0.0% 66.7% 100.0% 0 123
戸崎圭太 0- 1- 1- 2/4 0.0% 25.0% 50.0% 0 65
横山典弘 0- 1- 0- 0/1 0.0% 100.0% 100.0% 0 100

幸・松山・デムーロ騎手が2勝ずつ。

1・2着馬の前走成績

1着2着
24兵庫ゴールドT(2人気)1着根岸S(8人気)4着
23名古屋城S(1人気)5着フェブラリーS(2人気)4着
22黒船賞(3人気)1着黒船賞(2人気)2着
21ポラリスS(4人気)1着黒船賞(2人気)1着
20黒船賞(5人気)1着東京スプリント(6人気)7着
19ギャラクシーS(8人気)1着黒船賞(3人気)2着
18コーラルS(1人気)6着黒船賞(1人気)2着
17東海桜花賞(2人気)1着アンタレスS(9人気)9着
16コーラルS(3人気)1着東京スプリント(2人気)4着
15コーラルS(1人気)1着京葉S(1人気)1着

開催が2月に移動したため傾向は確実に変わる。
とりあえず交流重賞で好走していた馬に注目したい。

脚質(中央馬)

脚質 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
逃げ 6- 0- 1- 2/9 66.7% 66.7% 77.8% 178 101
先行 2- 8- 6- 13/29 6.9% 34.5% 55.2% 19 72
差し 0- 1- 1- 7/9 0.0% 11.1% 22.2% 0 78
追込 0- 1- 0- 0/1 0.0% 100.0% 100.0% 0 120

中央馬に限定した脚質別成績。
先行馬が馬券の中心だが、逃げ馬には最大限の警戒が必要。

馬番

馬番 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1番 1- 1- 0- 8/10 10.0% 20.0% 20.0% 48 26
2番 1- 1- 3- 5/10 10.0% 20.0% 50.0% 49 72
3番 1- 1- 1- 7/10 10.0% 20.0% 30.0% 27 44
4番 3- 0- 0- 7/10 30.0% 30.0% 30.0% 73 33
5番 0- 0- 0- 9/9 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
6番 0- 0- 1- 9/10 0.0% 0.0% 10.0% 0 11
7番 2- 0- 2- 6/10 20.0% 20.0% 40.0% 54 51
8番 1- 2- 0- 7/10 10.0% 30.0% 30.0% 30 40
9番 0- 2- 1- 7/10 0.0% 20.0% 30.0% 0 43
10番 1- 0- 0- 9/10 10.0% 10.0% 10.0% 34 14
11番 0- 1- 1- 7/9 0.0% 11.1% 22.2% 0 74
12番 0- 2- 1- 6/9 0.0% 22.2% 33.3% 0 53
大外 0- 2- 1- 7/10 0.0% 20.0% 30.0% 0 48

データからは枠順の偏りは見られない。

まとめ

根岸Sでコスタノヴァの2着だったロードフォンスが人気を集めそう。
データからは8勝をあげている2番人気を狙いたい。たぶん、サンライズホークか。昨年の勝ち馬なので申し分ない。

穴は4歳で逃げる可能性のあるエートラックスが良さそう。

推奨サンライズホーク
次点ロードフォンス
エートラックス

コメント

タイトルとURLをコピーしました