歴代優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
220504 | ブリッツファング | 牡3 | 池添謙一 | 56 | 7 | 良 | 3-3-2-1 | 3 |
210504 | リプレーザ | 牡3 | 幸英明 | 56 | 7 | 良 | 4-4-3-3 | 2 |
200506 | バーナードループ | 牡3 | C.ルメ | 56 | 9 | 良 | 3-3-3-2 | 1 |
190502 | クリソベリル | 牡3 | C.ルメ | 56 | 9 | 重 | 3-3-3-1 | 1 |
180503 | テーオーエナジー | 牡3 | 岩田康誠 | 56 | 3 | 稍重 | 4-4-4-3 | 1 |
170504 | タガノディグオ | 牡3 | 川島信二 | 56 | 7 | 良 | 5-5-3-3 | 3 |
160504 | ケイティブレイブ | 牡3 | 川原正一 | 56 | 8 | 良 | 1-1-1-1 | 2 |
150506 | クロスクリーガー | 牡3 | 岩田康誠 | 56 | 12 | 良 | 1-1-1-1 | 1 |
140506 | エキマエ | 牡3 | 戸崎圭太 | 56 | 5 | 稍重 | 2-2-2-2 | 2 |
130502 | コパノリッキー | 牡3 | 福永祐一 | 56 | 9 | 良 | 1-1-1-1 | 1 |
園田競馬場(ダート・右)1400mで行われる、3歳馬限定の指定交流重賞(Jpn2・定量)。
以前は1870mで開催されていたが、2024年にダート路線の整備によって距離が短縮。3歳・ダート短距離路線のチャンピオン決定戦となっている。
1着賞金は5000万円。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 6- 2- 0- 2/ 10 | 60.0% | 80.0% | 80.0% | 98 | 83 |
2番人気 | 2- 5- 2- 1/ 10 | 20.0% | 70.0% | 90.0% | 96 | 104 |
3番人気 | 2- 0- 2- 6/ 10 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 100 | 55 |
4番人気 | 0- 2- 2- 6/ 10 | 0.0% | 20.0% | 40.0% | 0 | 60 |
5番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 55 |
6番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 71 |
7番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 101 |
8番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
9番人気 | 0- 0- 0- 11/ 11 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10人気~ | 0- 0- 0- 27/ 27 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
1番人気は6勝2着2回と合格点。
2番人気も2勝2着5回3着が2回と、複勝率が90%になっている。
後々ダートG1を何勝もあげるような実力馬が出走してくるため人気通りに決着しやすいことが理由。
連対馬の20頭は5人気内になっている。
牝馬は【0-0-5-23】。3着に入った5頭はいずれも中央馬だった。
配当
年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
24 | 220 | 580 | 発売なし | 640 | 870 | 6,850 | 17,220 |
23 | 140 | 450 | 発売なし | 500 | 680 | 330 | 1,390 |
22 | 400 | 610 | 発売なし | 600 | 1,260 | 1,040 | 5,010 |
21 | 500 | 250 | 発売なし | 230 | 820 | 530 | 3,300 |
20 | 210 | 230 | 発売なし | 240 | 460 | 330 | 1,080 |
19 | 110 | 130 | 発売なし | 130 | 170 | 10,370 | 26,980 |
18 | 140 | 200 | 発売なし | 220 | 320 | 340 | 890 |
17 | 600 | 1,700 | 発売なし | 4,280 | 7,930 | 3,110 | 28,970 |
16 | 460 | 180 | 発売なし | 200 | 780 | 930 | 4,100 |
15 | 160 | 170 | 発売なし | 180 | 270 | 890 | 1,930 |
平均 | 294 円 | 450 円 | 発売なし | 722 円 | 1,356 円 | 2,472 円 | 9,087 円 |
単勝の平均が300円。
三連単はたまに万馬券が出ているが、基本的にはガチガチの決着が多い。
所属
所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
美浦 | 2- 1- 3- 6/ 12 | 16.7% | 25.0% | 50.0% | 29 | 69 |
栗東 | 8- 9- 6- 14/ 37 | 21.6% | 45.9% | 62.2% | 70 | 93 |
地方 | 0- 0- 1- 68/ 69 | 0.0% | 0.0% | 1.4% | 0 | 14 |
中央所属馬が圧倒。中でも栗東所属馬が活躍している。
これは園田競馬場が栗東よりも西にあるためで、美浦所属馬は輸送距離が長い分不利になりやすいと考えられる。
地方所属馬で馬券になったのは、19@バンローズキングスのみ。基本的には地方所属馬は消しでいい。
1・2・3着馬
年 | 1着 | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|
24 | エートラックス(1) | チカッパ(4) | モズミギカタアガリ(6) |
23 | ミトノオー(1) | キリンジ(4) | メイショウオーロラ(2) |
22 | ブリッツファング(3) | ノットゥルノ(2) | コンシリエーレ(4) |
21 | リプレーザ(2) | ゴッドセレクション(1) | ランスオブアース(4) |
20 | バーナードループ(1) | ダノンファラオ(2) | サンデーミラージュ(3) |
19 | クリソベリル(1) | ヴァイトブリック(2) | バンローズキングス(7) |
18 | テーオーエナジー(1) | ビッグスモーキー(2) | キャベンディッシュ(3) |
17 | タガノディグオ(3) | ノーブルサターン(5) | クイーンマンボ(2) |
16 | ケイティブレイブ(2) | ゴールドドリーム(1) | グランセブルス(5) |
15 | クロスクリーガー(1) | リアファル(2) | ポムフィリア(6) |
1・2番人気の決着が6回と多い。
騎手
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
C.ルメ | 2- 0- 0- 0/2 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 160 | 100 |
岩田康誠 | 2- 0- 0- 2/4 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 75 | 52 |
武豊 | 1- 1- 0- 1/3 | 33.3% | 66.7% | 66.7% | 46 | 73 |
J.モレ | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 220 | 120 |
幸英明 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 500 | 110 |
川島信二 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 600 | 170 |
池添謙一 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 200 | 65 |
川原正一 | 1- 0- 0- 4/5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 92 | 22 |
北村友一 | 0- 1- 1- 0/2 | 0.0% | 50.0% | 100.0% | 0 | 135 |
戸崎圭太 | 0- 1- 1- 1/3 | 0.0% | 33.3% | 66.7% | 0 | 113 |
園田出身の岩田(父)騎手が活躍。
ルメール騎手も2勝をあげている。
調教師
調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
宮徹 | 2- 0- 0- 0/2 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 370 | 135 |
音無秀孝 | 1- 2- 0- 1/4 | 25.0% | 75.0% | 75.0% | 27 | 82 |
宮本博 | 1- 0- 1- 0/2 | 50.0% | 50.0% | 100.0% | 110 | 120 |
庄野靖志 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 160 | 110 |
高木登 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 210 | 100 |
目野哲也 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 460 | 110 |
大根田裕 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 500 | 110 |
牧光二 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 70 | 50 |
大久保龍 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 200 | 65 |
平田修 | 0- 1- 0- 0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 100 |
宮厩舎が2勝をあげている。
1・2着馬の前走成績
年 | 1着 | 2着 |
---|---|---|
24 | バイオレットS(4人気)1着 | 昇竜S(4人気)1着 |
23 | 伏竜S(1人気)1着 | 3歳1勝クラス(6人気)1着 |
22 | 3歳1勝クラス(1人気)1着 | 伏竜S(2人気)2着 |
21 | 3歳1勝クラス(3人気)1着 | 伏竜S(6人気)1着 |
20 | 3歳1勝クラス(1人気)1着 | 伏竜S(1人気)6着 |
19 | 3歳1勝クラス(1人気)1着 | ヒヤシンスS(3人気)2着 |
18 | 3歳1勝クラス(1人気)1着 | スプリングS(8人気)10着 |
17 | 3歳1勝クラス(1人気)1着 | 伏竜S(5人気)2着 |
16 | 伏竜S(4人気)3着 | ヒヤシンスS(5人気)1着 |
15 | 伏竜S(1人気)1着 | 伏竜S(6人気)2着 |
前走で中央のダートレースを勝利した馬が8連勝中。
とくに3歳1勝クラスと伏竜Sに注目。
脚質(中央馬)
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 4- 2- 0- 3/9 | 44.4% | 66.7% | 66.7% | 108 | 97 |
先行 | 6- 7- 5- 12/30 | 20.0% | 43.3% | 60.0% | 65 | 74 |
差し | 0- 1- 3- 4/8 | 0.0% | 12.5% | 50.0% | 0 | 87 |
追込 | 0- 0- 1- 1/2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0 | 240 |
園田競馬場は小回りコースのためセオリー通り前にいける馬が有利になっている。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 55 |
2番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 13 |
3番 | 2- 2- 0- 6/10 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 36 | 45 |
4番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 33 |
5番 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 124 |
6番 | 1- 2- 0- 7/10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 14 | 53 |
7番 | 3- 0- 1- 6/10 | 30.0% | 30.0% | 40.0% | 150 | 53 |
8番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 46 | 11 |
9番 | 2- 0- 2- 6/10 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 32 | 51 |
10番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 10 |
11番 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 59 |
12番 | 1- 1- 0- 6/8 | 12.5% | 25.0% | 25.0% | 20 | 27 |
大外 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 16 | 70 |
1870m時代を含む馬番成績。
とくに有利不利はない。
まとめ
レース前日に更新予定
推奨 | |
減点あり | |
穴 |
コメント