優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240630 | ピューロマジック | 牝3 | 松山弘平 | 53 | 12 | 稍 | 01-01 | 3 |
230702 | ジャスパークローネ | 牡4 | 団野大成 | 55 | 10 | 良 | 01-01 | 7 |
220703 | テイエムスパーダ | 牝3 | 今村聖奈 | 48 | 5 | 良 | 01-01 | 2 |
210704 | ファストフォース | 牡5 | 鮫島克駿 | 52 | 3 | 良 | 01-01 | 8 |
200705 | ラブカンプー | 牝5 | 斎藤新 | 51 | 3 | 稍 | 01-01 | 13 |
190630 | レッドアンシェル | 牡5 | 福永祐一 | 56 | 9 | 不 | 06-08 | 1 |
180701 | アレスバローズ | 牡6 | 川田将雅 | 54 | 8 | 良 | 10-08 | 4 |
170702 | シャイニングレイ | 牡5 | 北村友一 | 56 | 7 | 良 | 16-15 | 2 |
160703 | レッドファルクス | 牡5 | M.デム | 56 | 11 | 良 | 09-09 | 3 |
150705 | ウリウリ | 牝5 | 岩田康誠 | 55.5 | 6 | 重 | 14-12 | 2 |
小倉(芝・右)1200mでおこなわれる、3歳以上の重賞レース(G3・ハンデ)
サマースプリント第2戦。
このレースから3歳と古馬の対戦が本格的にはじまる。
以前は8月に開催されていたが、24年より7月に移動になった。
23年以前はCBC賞のデータを流用する。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 1- 1- 1- 7/ 10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 34 | 47 |
2番人気 | 3- 1- 2- 4/ 10 | 30.0% | 40.0% | 60.0% | 158 | 124 |
3番人気 | 2- 1- 2- 5/ 10 | 20.0% | 30.0% | 50.0% | 148 | 131 |
4番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 91 | 66 |
5番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
6番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 38 |
7番人気 | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 282 | 151 |
8番人気 | 1- 1- 2- 6/ 10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 182 | 195 |
9番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 98 |
10~人気 | 1- 2- 1- 61/ 65 | 1.5% | 4.6% | 6.2% | 143 | 93 |
1番人気は1勝2着1回。ハンデ戦らしく信頼度はかなり低い。
勝ち馬の7頭は4人気以内になっている。
三連単の平均は45万円。
24年は3人気のピューロマジックが勝利して、3着に16人気のモズメイメイが入って79万円と荒れた。
20年にも13人気のラブカンプーが勝利して、2着にも人気薄が入って244万円の大波乱となった。
年齢
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳 | 2- 1- 1- 11/ 15 | 13.3% | 20.0% | 26.7% | 82 | 59 |
4歳 | 1- 0- 1- 21/ 23 | 4.3% | 4.3% | 8.7% | 122 | 124 |
5歳 | 6- 4- 3- 33/ 46 | 13.0% | 21.7% | 28.3% | 289 | 145 |
6歳 | 1- 3- 5- 37/ 46 | 2.2% | 8.7% | 19.6% | 19 | 69 |
7歳 | 0- 2- 0- 11/ 13 | 0.0% | 15.4% | 15.4% | 0 | 70 |
8歳 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
5歳が6勝で頭一つ抜けている。
4歳がなぜか不振。
軽ハンデで人気になることの多い3歳馬だが、思ったほど活躍できていない印象。
牝馬は【4-3-4-48】で、単勝回収値は187円と高い。
斤量
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
~49kg | 1- 0- 1- 5/ 7 | 14.3% | 14.3% | 28.6% | 71 | 50 |
49.5~51kg | 1- 1- 0- 12/ 14 | 7.1% | 14.3% | 14.3% | 665 | 146 |
51.5~53kg | 2- 2- 0- 33/ 37 | 5.4% | 10.8% | 10.8% | 68 | 40 |
53.5~55kg | 2- 3- 1- 35/ 41 | 4.9% | 12.2% | 14.6% | 90 | 130 |
55.5~57kg | 4- 3- 6- 30/ 43 | 9.3% | 16.3% | 30.2% | 50 | 104 |
57.5~59kg | 0- 1- 2- 10/ 13 | 0.0% | 7.7% | 23.1% | 0 | 63 |
斤量に関係なく勝ち馬が分散。
55.5キロの複勝率が30%でやや高い。
ハンデの基準が1キロ増えてからは、軽ハンデ馬の激走が減った気がする。
前走クラス
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
2勝 | 1- 0- 1- 1/ 3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% | 166 | 116 |
3勝 | 2- 3- 0- 11/ 16 | 12.5% | 31.3% | 31.3% | 135 | 136 |
OPEN非L | 5- 1- 3- 52/ 61 | 8.2% | 9.8% | 14.8% | 197 | 80 |
OPEN(L) | 0- 2- 0- 22/ 24 | 0.0% | 8.3% | 8.3% | 0 | 25 |
G3 | 2- 1- 0- 10/ 13 | 15.4% | 23.1% | 23.1% | 273 | 187 |
G2 | 0- 1- 1- 9/ 11 | 0.0% | 9.1% | 18.2% | 0 | 40 |
G1 | 0- 2- 4- 16/ 22 | 0.0% | 9.1% | 27.3% | 0 | 154 |
前走OP特別組が5勝と活躍。
連対率でいうと、2・3勝クラスの馬も30%と高い。
前走G1の馬は2・3着止まりになっている。
前走騎手
前走騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
◆乗替り | 8- 6- 5- 82/101 | 7.9% | 13.9% | 18.8% | 171 | 107 |
◆同騎手 | 2- 4- 5- 43/ 54 | 3.7% | 11.1% | 20.4% | 16 | 68 |
前走から乗り替わりの馬が強い。
昨年も上位3頭は乗り替わりだった。
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 5- 0- 3- 2/ 10 | 50.0% | 50.0% | 80.0% | 1518 | 419 |
先行 | 0- 5- 3- 30/ 38 | 0.0% | 13.2% | 21.1% | 0 | 125 |
中団 | 3- 5- 4- 50/ 62 | 4.8% | 12.9% | 19.4% | 28 | 80 |
後方 | 2- 0- 0- 43/ 45 | 4.4% | 4.4% | 4.4% | 29 | 13 |
逃げた馬の勝率が50%。
確実に逃げる馬がいるなら積極的に狙いたい。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
2番 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 45 |
3番 | 2- 0- 1- 7/10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% | 1113 | 220 |
4番 | 0- 2- 1- 7/10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% | 0 | 144 |
5番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 50 | 38 |
6番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 51 | 186 |
7番 | 1- 2- 1- 6/10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 57 | 305 |
8番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 91 | 50 |
9番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 34 | 54 |
10番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 282 | 165 |
11番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 75 | 49 |
12番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 73 | 35 |
13番 | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% | 0 | 22 |
14番 | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 166 |
15番 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
16番 | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 90 |
17番 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
18番 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
中京時代を含む馬番成績。
3~12番の中ほどに勝ち馬が集中している。
まとめ
確実に逃げそうなクラスペディアを推奨馬に。
次点には前走3勝クラスを勝利したヤマニンアルリフラ。
穴は5歳からタマモブラックタイとミルトクレイモーをあげる。
推奨 | クラスペディア |
減点あり | ヤマニンアルリフラ |
穴 | タマモブラックタイ・ミルトクレイモー |
コメント