| 条件 | 2020年 G1レース |
| 期間 | 2020年01月01日 ~ 宝塚記念 終了時点 ※随時更新 |
1着馬
| レース名 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | 印 |
|---|---|---|---|---|---|
| 宝塚記念G1 | クロノジェネシス | 牝4 | 北村友一 | 2 | × |
| 安田記念G1 | グランアレグリア | 牝4 | 池添謙一 | 3 | × |
| 東京優駿G1 | コントレイル | 牡3 | 福永祐一 | 1 | ◎ |
| 優駿牝馬G1 | デアリングタクト | 牝3 | 松山弘平 | 1 | ◎ |
| ヴィクトG1 | アーモンドアイ | 牝5 | ルメール | 1 | ◎ |
| NHKマG1 | ラウダシオン | 牡3 | M.デム | 9 | |
| 天皇賞春G1 | フィエールマン | 牡5 | ルメール | 1 | ▲ |
| 皐月賞G1 | コントレイル | 牡3 | 福永祐一 | 1 | △ |
| 中山グラJG1 | オジュウチョウサン | 牡9 | 石神深一 | 1 | |
| 桜花賞G1 | デアリングタクト | 牝3 | 松山弘平 | 2 | ▲ |
| 大阪杯G1 | ラッキーライラック | 牝5 | M.デム | 2 | ▲ |
| 高松宮記G1 | $モズスーパーフレア | 牝5 | 松若風馬 | 9 | |
| フェブラG1 | $モズアスコット | 牡6 | ルメール | 1 | ◎ |
モズアスコットの勝利で幕を開けた2020年のG1レースだが、デアリングタクトとコントレイルがともに無敗でクラシック2冠を制している。
高松宮記念では1位入線したクリノガウディーが降着になり、繰り上がりでモズスーパーフレアが優勝した。
高松宮記念・大阪杯・安田記念・宝塚記念と、牡馬相手に牝馬が優勝を飾っている。
人気別集計
| 人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 7- 3- 1- 2/ 13 | 53.8% | 76.9% | 84.6% | 100 | 114 |
| 2番人気 | 3- 2- 1- 7/ 13 | 23.1% | 38.5% | 46.2% | 95 | 76 |
| 3番人気 | 1- 2- 1- 9/ 13 | 7.7% | 23.1% | 30.8% | 92 | 56 |
| 4番人気 | 0- 2- 3- 8/ 13 | 0.0% | 15.4% | 38.5% | 0 | 88 |
| 5番人気 | 0- 0- 1- 12/ 13 | 0.0% | 0.0% | 7.7% | 0 | 23 |
| 6番人気 | 0- 1- 1- 11/ 13 | 0.0% | 7.7% | 15.4% | 0 | 62 |
| 7番人気 | 0- 1- 0- 12/ 13 | 0.0% | 7.7% | 7.7% | 0 | 32 |
| 8番人気 | 0- 0- 1- 12/ 13 | 0.0% | 0.0% | 7.7% | 0 | 53 |
| 9番人気 | 2- 0- 1- 10/ 13 | 15.4% | 15.4% | 23.1% | 476 | 180 |
| 10~人気 | 0- 2- 3- 87/ 92 | 0.0% | 2.2% | 5.4% | 0 | 61 |
今年はとにかく1番人気の活躍が目立つ。
1番人気で馬券にならなかったのは高松宮記念のタワーオブロンドンと、宝塚記念のサートゥルナーリアのみ。1番人気に逆らうと馬券を外す運命になっている。
各種配当
| レース名 | 単勝オッズ | 枠連 | 馬連 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 宝塚記念G1 | 4.1 | 1180 | 3410 | 5350 | 51240 | 183870 |
| 安田記念G1 | 12.0 | 590 | 650 | 2840 | 840 | 11240 |
| 東京優駿G1 | 1.4 | 240 | 270 | 350 | 2480 | 5140 |
| 優駿牝馬G1 | 1.6 | 700 | 1800 | 1950 | 15020 | 42410 |
| ヴィクトG1 | 1.4 | 390 | 750 | 950 | 2960 | 7340 |
| NHKマG1 | 29.6 | 3020 | 4200 | 11900 | 19620 | 152750 |
| 天皇賞春G1 | 2.0 | 1110 | 5770 | 7410 | 13500 | 55200 |
| 皐月賞G1 | 2.7 | 640 | 660 | 1120 | 9150 | 26310 |
| 中山グラJG1 | 1.1 | 450 | 460 | 510 | 1470 | 2710 |
| 桜花賞G1 | 4.2 | 1040 | 1110 | 1930 | 12590 | 47760 |
| 大阪杯G1 | 4.1 | 1130 | 1110 | 1970 | 1350 | 7810 |
| 高松宮記G1 | 32.3 | 2300 | 9150 | 26540 | 22830 | 217720 |
| フェブラG1 | 2.8 | 3100 | 36230 | 46980 | 95310 | 464920 |
馬連だと1000円以下の配当が6回ある一方で、3連単は10万超えが4回出ている。
高松宮記念は降着がなければ3連単は130万円を超える大波乱になっていた。
G1・騎手別集計
| 騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ルメール | 3- 2- 0- 5/10 | 30.0% | 50.0% | 50.0% | 62 | 69 |
| 松山弘平 | 2- 1- 1- 4/ 8 | 25.0% | 37.5% | 50.0% | 72 | 95 |
| 福永祐一 | 2- 0- 2- 7/11 | 18.2% | 18.2% | 36.4% | 37 | 74 |
| M.デム | 2- 0- 0- 9/11 | 18.2% | 18.2% | 18.2% | 306 | 86 |
| 北村友一 | 1- 2- 1- 5/ 9 | 11.1% | 33.3% | 44.4% | 45 | 162 |
| 池添謙一 | 1- 1- 2- 4/ 8 | 12.5% | 25.0% | 50.0% | 150 | 273 |
| 松若風馬 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 1076 | 270 |
| 石神深一 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 110 | 110 |
| レーン | 0- 2- 0- 5/ 7 | 0.0% | 28.6% | 28.6% | 0 | 44 |
| 武豊 | 0- 2- 0- 9/11 | 0.0% | 18.2% | 18.2% | 0 | 49 |
| 横山典弘 | 0- 1- 3- 6/10 | 0.0% | 10.0% | 40.0% | 0 | 115 |
| 長岡禎仁 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 2160 |
| 森一馬 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 160 |
| 和田竜二 | 0- 0- 1- 6/ 7 | 0.0% | 0.0% | 14.3% | 0 | 118 |
| ヒューイ | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0 | 345 |
| 柴田大知 | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0 | 365 |
| 西谷誠 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0 | 190 |
| 川田将雅 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 浜中俊 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 田辺裕信 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
あえて20位まで載せた。川田騎手の不振が目につく。
ルメール騎手の連対率50%(宝塚記念終了時)はさすが。
デアリングタクトで桜花賞・オークスを勝利した松山騎手が2位と躍進している。
調教師別集計
| 調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| (栗)矢作芳人 | 3- 0- 0- 6/ 9 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 76 | 45 |
| (栗)杉山晴紀 | 2- 1- 0- 1/ 4 | 50.0% | 75.0% | 75.0% | 145 | 620 |
| (栗)斉藤崇史 | 2- 1- 0- 1/ 4 | 50.0% | 75.0% | 75.0% | 842 | 287 |
| (栗)音無秀孝 | 1- 1- 2- 3/ 7 | 14.3% | 28.6% | 57.1% | 461 | 284 |
| (美)国枝栄 | 1- 1- 0- 5/ 7 | 14.3% | 28.6% | 28.6% | 20 | 31 |
| (美)手塚貴久 | 1- 1- 0- 5/ 7 | 14.3% | 28.6% | 28.6% | 28 | 78 |
| (美)藤沢和雄 | 1- 1- 0- 5/ 7 | 14.3% | 28.6% | 28.6% | 171 | 55 |
| (栗)松永幹夫 | 1- 0- 1- 2/ 4 | 25.0% | 25.0% | 50.0% | 102 | 145 |
| (美)和田正一 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 110 | 110 |
| (美)堀宣行 | 0- 2- 0- 3/ 5 | 0.0% | 40.0% | 40.0% | 0 | 62 |
矢作厩舎はモズアスコット・コントレイルで3勝をあげている。
杉山厩舎はデアリングタクトの他にフェブラリーSで最低人気で2着になったケイティブレイブがいる。
斉藤崇史厩舎はラウダシオンとクロノジェネシスで2勝をあげている。
生産者別集計
| 生産者 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| ノーザンファーム | 5- 7- 6-58/76 | 6.6% | 15.8% | 23.7% |
| ノースヒルズ | 2- 0- 0- 9/11 | 18.2% | 18.2% | 18.2% |
| 長谷川牧場 | 2- 0- 0- 0/ 2 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| 社台・白老ファーム | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
| 坂東牧場 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
| Summer Wind | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
| Alpha Delta | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| 社台ファーム | 0- 2- 0-18/20 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
| コスモヴューファーム | 0- 1- 1- 3/ 5 | 0.0% | 20.0% | 40.0% |
| 下河辺牧場 | 0- 1- 0- 7/ 8 | 0.0% | 12.5% | 12.5% |
| グランド牧場 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
| 岡野牧場 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
| 村田牧場 | 0- 0- 1- 3/ 4 | 0.0% | 0.0% | 25.0% |
| 三嶋牧場 | 0- 0- 1- 3/ 4 | 0.0% | 0.0% | 25.0% |
| 笠松牧場 | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0.0% | 0.0% | 33.3% |
| 木田牧場 | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% |
| 酒井牧場 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
| ヤナガワ牧場 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
| 岡田スタツド | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 大島牧場 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
ノーザンファームは5勝をあげてトップだが、今年はクラシックを勝てていないように同牧場にしては不振といえる。
社台ファームも0勝と不振。
今年はここまで中小の牧場が奮戦しているイメージ。
種牡馬別集計
| 種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ディープインパクト | 4- 2- 2-47/55 | 7.3% | 10.9% | 14.5% | 32 | 33 |
| エピファネイア | 2- 0- 0- 0/ 2 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 290 | 160 |
| ロードカナロア | 1- 1- 1-10/13 | 7.7% | 15.4% | 23.1% | 10 | 39 |
| ステイゴールド | 1- 1- 1- 4/ 7 | 14.3% | 28.6% | 42.9% | 15 | 152 |
| バゴ | 1- 1- 0- 0/ 2 | 50.0% | 100.0% | 100.0% | 205 | 170 |
| オルフェーヴル | 1- 0- 1- 6/ 8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 51 | 72 |
| リアルインパクト | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 1480 | 405 |
| Frankel | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 140 | 80 |
| Speightstown | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 3230 | 810 |
| ハーツクライ | 0- 2- 0-12/14 | 0.0% | 14.3% | 14.3% | 0 | 22 |
| ダイワメジャー | 0- 2- 0- 6/ 8 | 0.0% | 25.0% | 25.0% | 0 | 43 |
| スクリーンヒーロー | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 70 |
| ルーラーシップ | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 74 |
| スズカマンボ | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 160 |
| アドマイヤマックス | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 2160 |
| ハービンジャー | 0- 0- 1- 6/ 7 | 0.0% | 0.0% | 14.3% | 0 | 42 |
| キンシャサノキセキ | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0 | 230 |
| ドリームジャーニー | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0 | 173 |
| ディープブリランテ | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0 | 426 |
| ゴールドシップ | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0 | 276 |
ディープインパクトが4勝をあげてトップだが、回収値は低い。
毎年のことではあるが、ステイゴールド産駒が少ない頭数で頑張っている。
馬番別集計
| 馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番 | 1- 0- 0- 12/ 13 | 7.7% | 7.7% | 7.7% | 20 | 10 |
| 2番 | 0- 0- 0- 13/ 13 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 3番 | 0- 1- 2- 10/ 13 | 0.0% | 7.7% | 23.1% | 0 | 92 |
| 4番 | 1- 0- 0- 12/ 13 | 7.7% | 7.7% | 7.7% | 12 | 10 |
| 5番 | 2- 1- 2- 8/ 13 | 15.4% | 23.1% | 38.5% | 42 | 64 |
| 6番 | 1- 1- 3- 8/ 13 | 7.7% | 15.4% | 38.5% | 8 | 156 |
| 7番 | 0- 1- 1- 11/ 13 | 0.0% | 7.7% | 15.4% | 0 | 76 |
| 8番 | 0- 1- 1- 10/ 12 | 0.0% | 8.3% | 16.7% | 0 | 29 |
| 9番 | 1- 0- 1- 10/ 12 | 8.3% | 8.3% | 16.7% | 35 | 34 |
| 10番 | 0- 0- 0- 13/ 13 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 11番 | 2- 1- 0- 10/ 13 | 15.4% | 23.1% | 23.1% | 320 | 88 |
| 12番 | 2- 2- 1- 7/ 12 | 16.7% | 33.3% | 41.7% | 35 | 154 |
| 13番 | 0- 0- 0- 11/ 11 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 14番 | 1- 1- 0- 9/ 11 | 9.1% | 18.2% | 18.2% | 18 | 45 |
| 15番 | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 240 |
| 16番 | 2- 1- 2- 4/ 9 | 22.2% | 33.3% | 55.6% | 404 | 266 |
| 17番 | 0- 1- 0- 7/ 8 | 0.0% | 12.5% | 12.5% | 0 | 21 |
| 18番 | 0- 1- 0- 7/ 8 | 0.0% | 12.5% | 12.5% | 0 | 27 |
| 他 | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
| 偶数 | 7- 7- 7- 83/104 | 6.7% | 13.5% | 20.2% | 43 | 71 |
| 奇数 | 6- 6- 6- 87/105 | 5.7% | 11.4% | 17.1% | 51 | 67 |
| 大外 | 1- 3- 0- 9/ 13 | 7.7% | 30.8% | 30.8% | 15 | 51 |
16番が2勝(宝塚記念・高松宮杯)2着1回で連対率が33%を記録している。複勝率は55%と高い。
傾向としては、例年より外枠が馬券になっているイメージ。
2・10・13についてはいまだ馬券になれていない。この中にはNHKマイルCのタイセイトレイル(2人気)やオークスのクラヴァシュドール(3人気)などが含まれている。
あと地味に1枠1番も皐月賞のコントレイル以外、馬券になっていない。
枠番別集計
| 枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 1- 0- 0-21/22 | 4.5% | 4.5% | 4.5% | 12 | 6 |
| 2枠 | 1- 1- 2-18/22 | 4.5% | 9.1% | 18.2% | 7 | 60 |
| 3枠 | 1- 0- 2-21/24 | 4.2% | 4.2% | 12.5% | 5 | 44 |
| 4枠 | 0- 4- 3-16/23 | 0.0% | 17.4% | 30.4% | 0 | 111 |
| 5枠 | 2- 0- 2-20/24 | 8.3% | 8.3% | 16.7% | 34 | 30 |
| 6枠 | 4- 1- 2-19/26 | 15.4% | 19.2% | 26.9% | 134 | 105 |
| 7枠 | 1- 1- 0-32/34 | 2.9% | 5.9% | 5.9% | 35 | 16 |
| 8枠 | 3- 6- 2-23/34 | 8.8% | 26.5% | 32.4% | 112 | 158 |
馬番と同じく外枠が優秀といえる。
とくに8枠は連対率26%と、4回に1回は馬券になっている。
まとめ
- 今年の1番人気はとても強い
- 今年も牝馬が大活躍
- 内枠より外枠が頑張っている
- やっぱりルメール騎手が優秀
- 川田騎手がかなり不振


コメント