競馬日記 50

先週の阪神JF、いつも弱気なんで、たまには強気なことを書いてみました。
反省してる。
まあ、レース前に前残り馬場だったのを見て、ハズレを確信してました。
レースは、前残り決着ばっかりだったせいで、騎手の意識がマエマエになってペースが速くなって、逆に差しが決まるというメインあるある。
正直ね、カワキタマナレアは最後方から行くと思ってた。
そしたら、鮫島克がなにをトチ狂ったのか、スタートから出していって前につける競馬をした。
ええ、ええ・・・勝ちに行く王道の競馬ですよ。
まじかー。
そんな自信あったのかと逆に驚いた。
距離長いって自覚してたのに、その人気で勝ちに行くということは、それだけ馬の実力を信じてたわけじゃん。
普通は、どうせダメだし~で最後方勝負に徹するのに。
結果はハイペースに巻き込まれて直線で逆噴射。
18頭立ての18着・・・。
最下位、ドベ、ドンケツ、etc。
まあ、いいんじゃね。
どっちにしてもダメだったし。
乗り替わりで買いたいかな~。

勝ったのはデータで推奨馬になっていたアルマヴェローチェ。
岩田望来騎手が待望の初G1勝利。
上手かったというより、馬が強かったように見えた。
でも、ハービンジャー産駒だからなあ。
人気になってコロッと負けるんでしょ、どうせ。
なお、ノーザンファーム生産馬で1・2・3・4。
ノーザンファーム生産馬のボックス買ってればよかったじゃん。

朝日杯フューチュリティステークス G1

◎アドマイヤズーム
〇アルテヴェローチェ
▲タイセイカレント

過去10年のデータ

データから、サウジアラビアRCの勝ち馬・アルテヴェローチェははずせない。
武騎手も自信ありそうな口ぶりだった。
これが東京コースなら文句なしの本命。
問題は、今週からDコースに変わる京都の馬場で前走と同じような芸当が出来るか。
土曜のレースを見た感じだと、先行有利に見えた。
幅員が狭くなっていて、馬群を捌くのに手こずりそう。

狙い目は、機動力のあるアドマイヤズーム。
くしくも同じモーリス産駒。
内枠の川田騎手で、3番手ぐらいにつけて、直線で一足早く抜け出しそう。
未勝利戦を勝ったばかりでG1に挑戦してきたのも、陣営の自信の表れと考えたい。

三番手も同じくモーリス産駒のタイセイカレント。
前走サウジアラビアRCではスタートで躓きながらも、直線で内をついて勝ち馬のアルテヴェローチェに迫る勢いだった。
調教も動けていて、調子は良さそう。
大外枠に入ったのと、今回も出負けしそうな気がするので評価を下げた。

アドマイヤズームの1着固定で馬単か三連単で勝負したいところだが、

口座の入金に失敗して、残高がないんです
(金曜に入るはずが、時間がギリギリ間に合わずに月曜日に)

ということで、今週はおとなしく見。
土曜日のターコイズSで、買うならアルジーヌかなぁ、と思ってたらしっかり勝ったし、やる気も失せた。
買わないと予想が当たるとか、どこまでついてないんだ。

とりあえず、エア馬券は、

馬単:2→8・16

もしこれで決まったら、マウスを画面に投げると思う。

馬ピヨ:パンジャタワー
競馬ゆっくり:パンジャタワー
議長:アドマイヤズーム

はてさて、どうなることやら。
来週の有馬記念はしっかり入金するよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました