競馬コラム

競馬コラム

降級制度廃止にともなう3歳馬の傾向と対策

今年から降級制度が廃止され、9月以降の3歳未勝利戦も廃止されました。 それによって3歳馬の成績がどう変わったか調べてみました。比較として昨年同時期の3歳馬の成績を取り上げます。条件:三歳上・芝・三歳・1勝クラス~G1 時期:2019/01/...
競馬コラム

東京 最終レース 傾向と対策

東京・12R・クラス別・3年間(2016年11月2日 ~ 2019年11月1日)対象:131レース東京・12レース・クラス別(過去3年) 東京競馬場は年間8レースのG1が行われます。G1当日は5レースの特別戦が組まれ、最終レースは特別戦とな...
競馬コラム

中央競馬 G1レース 今年の傾向

条件2020年 G1レース期間2020年01月01日 ~ 宝塚記念 終了時点※随時更新レース検索1着馬レース名馬名性齢騎手人気印宝塚記念G1 クロノジェネシス牝4北村友一2×安田記念G1 グランアレグリア牝4池添謙一3×東京優駿G1 コント...
競馬コラム

有馬記念 アーモンドアイの1着前提から2着馬を探る

2019年も年末に近づき、今週はいよいよ有馬記念です。 馬券の売り上げでは、日本ダービーやジャパンカップを大きく上回ります。 過去には数多の名馬が引退レースとして走ってきました。 今年の目玉は10戦8勝、G1・6勝のアーモンドアイです。 こ...
競馬コラム

武豊騎手 1月の傾向と対策

日経新春杯で1番人気に押された武豊騎手騎乗のレッドジェニアルが7着に沈みました。 レース後、気になったので武豊騎手のデータについて調べてみました。2019年 成績昨年の武豊騎手の成績です。昨年は4年ぶりに年間100勝を達成しました。わずかで...
競馬コラム

東京・芝コース 2月の傾向と対策

1月の中山開催が終了して、今週から東京競馬場でレースが開催されます。 例年2月はどのような馬が勝つのか芝コースの傾向を調べてみました。JRA-VAN TARGET frontier JV 使用 過去3年(2017年1月~2019年2月) 東...
競馬コラム

今週の重賞レースのデータ

京都記念 過去10年1番人気が2勝2着2回、2番人気が0勝2着1回と信頼度はかなり低い。 ただし、大穴が来ているかというとそうではなく、1~3着の馬は上位6番人気までの馬に限られている。年齢別では4~5歳が中心。次いで6歳。7歳以上になると...
競馬コラム

4月の東京・芝コース 開幕週の傾向

コース東京・芝条件1・2日馬場状態良集計期間2015.4.25 ~ 2019. 4.21(5年間)レース数54過去5年間の4月東京の開幕週(1・2日目)のみを抽出。3日目以降のデータは含まれていない。馬場は良馬場に限定した。レース検索人気別...
競馬コラム

6月の2歳新馬戦、1番人気を買っておけばいい説

ダービーが終わり、6月から来年のダービー・オークスを目指して2歳新馬戦が開幕します。2歳戦はJRAプレミアムとして、単勝の払い戻しが5%上乗せされる特典があります。近年は、NHKマイルCで、6月デビュー馬が5連勝しているように、有力牧場の中...
競馬コラム

新馬戦での新種牡馬の傾向 2019

・データ集計期間(~08/12) ・新馬戦 ・主な新種牡馬のみ抜粋 前評判の高かったキズナですが、新馬戦を勝ち上がったのは2頭のみと思ったほど成績を上げていません。函館2歳Sを勝ったビアンフェも未勝利戦を勝ち上がったように思ったほど仕上がり...