レース回顧

レース回顧

セントライト記念 反省会

セントライト記念 反省会リオンリオン・・・番手に控えて直線ではあっさり抜け出す。これまでとはまったく違う大人びたレースぶり。馬体の成長もあり菊花賞有力候補になった。 サトノルークス・・・中団インで脚を溜めて、直線では狭いところをこじ開けるよ...
レース回顧

テレ玉杯オーバルスプリント 反省会

テレ玉杯オーバルスプリントノブワイルド・・・スタートでポンッと一頭だけ飛び出る。そのまま先手を取って押し切った。今年のJBCスプリントは浦和で行われるため有力候補になった。 ワイドファラオ・・・軽く押して3番手へ。3歳馬とは思えない大人びた...
レース回顧

セントウルS 京成杯AH 反省会

セントウルステークスタワーオブロンドン・・・馬が1200に対応してきている。それにしてもこれほど強いとは。ファンタジスト・・・猛調教で復調。レースぶりも完璧だったが、勝ち馬に並ぶ事なくかわされた。1200がベスト。イベリス・・・スタート後、...
レース回顧

紫苑S 回顧

紫苑ステークスパッシングスルー・・・パドックでは物見をする余裕。レースは外枠からじんわりと3番手に。カレンブーケドールをマークする形で進んで行った。4コーナーにかけて鞍上がゴーサインを出すも反応が鈍く、カレンブーケドールを捕らえるのにかなり...
レース回顧

新潟記念 小倉2歳S 回顧

新潟記念 小倉2歳S 回顧 新潟記念ユーキャンスマイル・・・長距離戦と同じくゆったりと追走。直線では外が伸びるのを承知で内をついて、G1で戦ってきた末脚を発揮した。血統的にやはりこれぐらいの距離が良さそう。ジナンボー・・・ガッチリと手綱を押...
レース回顧

キーンランドC 新潟2歳S 回顧

キーンランドカップダノンスマッシュ・・・鞍下に白い汗のあとが目立った。レースでは抜群のスタート。スッと下げて先行集団を見る位置を取る。思ったほど伸びなかったが最後はキッチリと1馬身ほど差をつけてゴールした。次走は上積みが見込めそう。タワーオ...
レース回顧

札幌2歳S 回顧

札幌2歳ステークスブラックホール・・・中団やや後方を追走。3コーナーにかけて押していって、4コーナーでは大きく膨らむ不利がありながら、直線では力強く抜け出した。418kの小柄な馬体だが心肺能力は高そう。ゴールドシップ産駒で渋った馬場もプラス...
レース回顧

札幌記念 北九州記念 回顧

札幌記念ブラストワンピース・・・強引なレースぶりで前をこじ開け、先に抜け出していたサングレーザーを差し切る。有馬記念馬が底力を見せた。ただ、あれでは凱旋門賞では包まれて終わる。サングレーザー・・・インの3番手と絶好のポジションを取る完璧なレ...
レース回顧

アイビスSD・クイーンS 回顧

アイビスサマーダッシュライオンボス・・・スタート後、押しながら外ラチへ進路を取る。カッパツハッチをかわすのに手こずるも最後は1馬身ほどリードをとってゴールへ。勝ちタイムは55.1。馬格のわりに斤量増に敏感そう。カッパツハッチ・・・好発を決め...
レース回顧

エルムS 関屋記念 回顧

エルムステークス モズアトラクション・・・道中は悠々と中団待機。3コーナーから押して上がって直線は楽に後続を突き放す完勝。展開がハマったのもあるが騎手のコース取りも完璧だった。 ハイランドピーク・・・1番人気のグリムを見る形で中団を追走。勝...