競馬日記 81

水曜、衝撃的なニュースが競馬界を駆け巡る

シャフリヤール、種牡馬引退へ!!

受胎率が極端に低いのが理由らしい

現役引退しばっかりじゃん

ようやっと種牡馬なれたのに・・・

いうなれば、努力して夢のアイドルグループに入れたけど、翌日に卒業発表されたようなもの

チンコ、あかんかったか~

厳密にはあかんかったわけじゃないけど

おじさん、胸がきゅんきゅんしちゃう

どうして君はそうまでオヂ心をくすぐるのか

血統は超のつくエリートなのにね

共同通信杯といい、ダービーといい、有馬記念といい

なにか影がつきまとう

思えば現役時代も、ダービー馬なのに裏街道を歩かされました

英国いったり、アメリカいったり

本当に大事な馬はいかせないからね

負けてもいい馬がアメリカや英国に行かされる

今後は、ノーザンホースパークで繋養されるらしいです

ダービー馬なんで、さすがに行方不明にはならないはず

その点だけは良かった

残された産駒は7頭

でも、無事にデビューできるのは3・4頭だろうな

その中から勝ち上がる馬が1頭でも出てくれればいいが

同じく、水曜日に大井競馬場で帝王賞があった

ミッキーファイトが勝利

馬券はウィルソンテソーロから入って撃沈

Xにポストしてたけど、ラムジェットは調教がめちゃ悪かったんよ

あれはさすがに調整ミスやろ

アウトレンジは調教がよかったし、永遠の若手・松山君の騎乗もよかった

先に抜け出したミッキーファイトをクビ差まで追い詰めた

ノットゥルノはむずかしいね

それにしてもウィルソンテソーロが3着にも残れないとは思わなかった

衰えがはじまったのかなぁ

日曜は北九州記念

過去データはこちら

注意点としては、CBC賞のデータを引き継いでる

意外と、昔の北九州記念のデータをそのまま信じてる人が多いみたい

キャプテンの配信をチラっと見たら、小倉1200mは外枠は不利じゃないっていった

たしかに小倉1200mは外差し有利が定説だけど、開幕週はそうでもない(今回は2週目)

とくに高速馬場だと前が止まらない

なので、クラスペディアの単勝を買ってみた

10倍ついてるし、はずれてもいいんじゃね

逃げてくれれば、満足

こわいのはヤマニンアルリフラかな

クラスペディアを目標にして直線できっちり差しそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました