競馬日記 86

先日、地方競馬のデータがクラッシュ

あれからchatGPTと対談して、復旧方法をいろいろ探してた

結論からいうと、断念

メインのデータ部分が破損していて、復旧するには専用のツールを使う必要っぽい

昔のアプリ入れたりいろいろやったんだけどね

残った手段は、古いバージョンのxamppをインストールして、そこにプログラムを移植

バックアップの1年前・・・2024年4月のデータに戻す

あとは、またチマチマ、データを追加

でも、その手間をかける意味あんのか

知っての通り、このサイトは完全趣味で、収益化もしてないし

続けるだけ赤字なんだよね

こまめにバックアップ取ってればなぁ

話は変わって、JRA-VAN POG で2頭指名しました

中山5R ソラネルマン (父:フィエールマン)

阪神5R キッコベッロ (父:Study of man)

すでに勝ち上がったダノンヒストリーと合わせて3頭目

今年からPOGの考えを改めて、夏シリーズは指名やめた

なんで、新潟・小倉・中京・札幌・函館デビューの馬は捨てる

9・10・11月の1・2週デビューで上位人気馬、芝1800or2000mデビューを狙うことにする

牝馬は1600mでもいいけどね

過去で傾向を見ても、9・10・11月からクラシック馬が出る可能性が高い

あと、モーリス産駒とキズナ産駒は指名しない

紫苑S G2

過去データ

◎ジョスラン

普通に考えたらエストゥペンダ

前走の直線で繰り出した32.4は並の馬じゃ無理

クイーンCで3着だったのように、能力はあきらかに重賞級

でもね、罠臭いと思うのはワイだけ?

ただでさえ器用さに欠ける馬だし、中山がいいとは思えない

しかも、乗り替わりでしょ

単勝では買いづらいよー

リンクスティップも似たような感じ

ましてや1番枠

それならレースのしやすそうなジョスランを狙いたい

馬券は買わない

理由は、来週、例の罰ゲームが控えてるから・・・

そう、JRAアニバーサリーという地獄が

それがなければ単勝100万ぐらい買いたかった

セントウルS G2

過去データ

こちらはママコチャとトウシンマカオが人気

みんな買うと思う

だからこそ、逆に買いたくない

穴で狙うとしたら、アブキールベイかなぁ

ただ、馬体重がなぁ

408キロの小さな馬体で、1200m戦は常識的にきびしい

他だとウイングレイテストかな

こっちも年齢が引っかかるけど

セントウルSの1着賞金・5900万なんだ

20年前と変わってないような・・・

気のせいかな??

コメント

タイトルとURLをコピーしました