クイーンステークス 過去10年

優勝馬

日付馬名S性齢騎手斤量馬番馬場状態通過順人気
240728コガネノソラ牝3丹内祐次 51 12 08-06-055
230730ドゥーラ牝3斎藤新 51 7 09-09-021
220731テルツェット牝5池添謙一 56 1 06-07-072
210801テルツェット牝4ルメール 55 9 10-09-113
200802レッドアネモス牝4吉田隼人 55 1 07-07-0811
190728ミッキーチャーム牝4川田将雅 56 13 04-04-041
180729ディアドラ牝4ルメール 55 9 09-10-071
170730アエロリット牝3横山典弘 52 2 01-01-012
160731マコトブリジャール牝6四位洋文 55 2 04-04-049
150802メイショウスザンナ牝6松田大作 55 10 09-07-077

札幌(芝・右)1800mでおこなわれる、牝馬限定の重賞レース(G3・別定)

勝ち馬にはディアドラやアエロリットのようにG1馬の名前が並んでいる。03・04年にはオースミハルカが連覇を達成した。

人気

人気 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1番人気 3- 3- 1- 3/ 1030.0%60.0%70.0%100105
2番人気 2- 1- 1- 6/ 1020.0%30.0%40.0%9978
3番人気 1- 0- 2- 7/ 1010.0%10.0%30.0%5068
4番人気 0- 2- 1- 7/ 100.0%20.0%30.0%056
5番人気 1- 1- 0- 8/ 1010.0%20.0%20.0%9656
6番人気 0- 1- 0- 9/ 100.0%10.0%10.0%039
7番人気 1- 0- 1- 8/ 1010.0%10.0%20.0%32575
8番人気 0- 1- 2- 7/ 100.0%10.0%30.0%0118
9番人気 1- 1- 1- 7/ 1010.0%20.0%30.0%202168
10~人気 1- 0- 1- 37/ 392.6%2.6%5.1%11246

1番人気の連対率は60%。単勝・複勝回収値も100円を超えているので悪くない。
2人気以下は、分散傾向で人気ほど差はない。
二桁人気馬もないことはないが、あまり分のいい賭けとはいえない。

年齢

年齢 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
3歳 3- 1- 0- 12/ 1618.8%25.0%25.0%10855
4歳 4- 6- 3- 29/ 429.5%23.8%31.0%12981
5歳 1- 2- 6- 36/ 452.2%6.7%20.0%1478
6歳 2- 1- 1- 20/ 248.3%12.5%16.7%21966
7歳 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%00

3・4歳の連対率はほぼ互角。
勝率だと3歳がリードしている。

前走クラス

前走クラス 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
2勝 0- 0- 1- 11/ 120.0%0.0%8.3%028
3勝 0- 1- 2- 12/ 150.0%6.7%20.0%094
OPEN非L 0- 0- 2- 8/ 100.0%0.0%20.0%0133
OPEN(L) 0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%00
G3 3- 4- 2- 36/ 456.7%15.6%20.0%21480
G2 0- 0- 0- 0/ 0     
G1 6- 5- 3- 27/ 4114.6%26.8%34.1%7663

前走G1に出走していた馬が6勝。
次いでG3に出走していた馬になる。

前走場所

前走場所 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
札幌 0- 0- 0- 1/ 10.0%0.0%0.0%00
函館 0- 0- 2- 24/ 260.0%0.0%7.7%036
福島 1- 1- 0- 9/ 119.1%18.2%18.2%18397
新潟 0- 0- 0- 3/ 30.0%0.0%0.0%00
東京 6- 6- 4- 28/ 4413.6%27.3%36.4%7175
中山 0- 1- 0- 3/ 40.0%25.0%25.0%042
中京 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%00
京都 0- 0- 1- 6/ 70.0%0.0%14.3%0152
阪神 2- 2- 2- 21/ 277.4%14.8%22.2%28287
小倉 0- 0- 1- 0/ 10.0%0.0%100.0%0360
地方 0- 0- 0- 2/ 20.0%0.0%0.0%00
海外 1- 0- 0- 0/ 1100.0%100.0%100.0%320130

前走で東京・阪神のレースに出走していた馬の好走率が高い。
逆に前走が函館・札幌だった場合は割引が必要。

脚質

脚質 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
逃げ 1- 0- 1- 8/ 1010.0%10.0%20.0%3239
先行 3- 5- 3- 27/ 387.9%21.1%28.9%7179
中団 4- 3- 5- 34/ 468.7%15.2%26.1%137106
後方 2- 2- 1- 30/ 355.7%11.4%14.3%10732

先行有利かと思いきや、意外と差し・追い込みも決まっている。
ペースが速くなりやすく逃げ馬はやや不利。

馬番

馬番 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1番 2- 2- 2- 4/1020.0%40.0%60.0%504291
2番 2- 2- 3- 3/1020.0%40.0%70.0%234190
3番 0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%00
4番 0- 1- 1- 8/100.0%10.0%20.0%084
5番 0- 1- 0- 9/100.0%10.0%10.0%017
6番 0- 2- 1- 7/100.0%20.0%30.0%057
7番 1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%4557
8番 0- 0- 0-10/100.0%0.0%0.0%00
9番 2- 1- 0- 7/1020.0%30.0%30.0%8252
10番 1- 0- 1- 8/1010.0%10.0%20.0%32573
11番 0- 1- 0- 8/ 90.0%11.1%11.1%021
12番 1- 0- 0- 7/ 812.5%12.5%12.5%12037
13番 1- 0- 0- 6/ 714.3%14.3%14.3%3218
14番 0- 0- 1- 4/ 50.0%0.0%20.0%0122

外枠でも問題ないが、1・2番枠の複勝率が高い。

まとめ

前走ヴィクトリアマイルで4着のアルジーヌが推奨馬に。
次点には3歳のレーゼドラマ。
穴は前走がG3のライラックをあげる。

推奨アルジーヌ
減点ありレーゼドラマ
ライラック

コメント

タイトルとURLをコピーしました