歴代優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
211223 | ヴェルテックス | 牡4 | 横山武史 | 56 | 11 | 稍重 | 4-4-4-3 | 1 |
201210 | マスターフェンサー | 牡4 | 川田将雅 | 56 | 10 | 良 | 4-4-4-1 | 1 |
191219 | デルマルーヴル | 牡3 | 岡部誠 | 54 | 2 | 稍重 | 5-5-5-4 | 1 |
181224 | チュウワウィザード | 牡3 | 川田将雅 | 54 | 8 | 稍重 | 3-3-3-3 | 2 |
171214 | メイショウスミトモ | 牡6 | 古川吉洋 | 56 | 1 | 良 | 3-3-3-4 | 5 |
161215 | アムールブリエ | 牝5 | C.ルメ | 55 | 6 | 重 | 2-2-2-2 | 2 |
151223 | アムールブリエ | 牝4 | 浜中俊 | 55 | 11 | 稍重 | 3-3-3-3 | 2 |
141223 | エーシンモアオバー | 牡8 | 岡部誠 | 57 | 8 | 稍重 | 2-2-1-1 | 6 |
131225 | シビルウォー | 牡8 | 内田博幸 | 57 | 9 | 稍重 | 5-5-4-2 | 3 |
121224 | エーシンモアオバー | 牡6 | 岡部誠 | 56 | 8 | 重 | 2-2-2-1 | 3 |
名古屋競馬2100m(ダート・右)で行われる、3歳以上・別定戦の指定交流重賞(jpnⅡ)。
2022年に現在の競馬場に移転。
距離も2500mから2100mに短縮された。
中央馬の出走枠は5頭。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 2- 4- 1/ 10 | 30.0% | 50.0% | 90.0% | 63 | 99 |
2番人気 | 3- 2- 2- 3/ 10 | 30.0% | 50.0% | 70.0% | 89 | 85 |
3番人気 | 2- 1- 0- 7/ 10 | 20.0% | 30.0% | 30.0% | 77 | 37 |
4番人気 | 0- 3- 1- 6/ 10 | 0.0% | 30.0% | 40.0% | 0 | 64 |
5番人気 | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 81 | 52 |
6番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 133 | 91 |
7番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 45 |
8番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10人気~ | 0- 0- 0- 23/ 23 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
1番人気は3勝2着2回。複勝率は90%と高い。
2番人気も似たような成績で、勝ち馬の8頭は3人気以内。
連対馬は6人気以内で、ここがラインとなっている。
人気薄の出番はほとんどない。
配当別集計
年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 210円 | 260円 | 発売なし | 260円 | 510円 | 830円 | 2,710円 |
20 | 140円 | 160円 | 発売なし | 200円 | 280円 | 1,890円 | 3,820円 |
19 | 280円 | 830円 | 発売なし | 810円 | 1,740円 | 550 円 | 3,860 円 |
18 | 290円 | 1,130円 | 発売なし | 960円 | 1,500円 | 350 円 | 4,520 円 |
17 | 810円 | 2,160円 | 発売なし | 1,860円 | 4,270円 | 1,270 円 | 11,170 円 |
16 | 280円 | 170円 | 発売なし | 180円 | 440円 | 2,720 円 | 10,070 円 |
15 | 320円 | 1,580円 | 発売なし | 1,280円 | 2,270円 | 890 円 | 5,700 円 |
14 | 1,330円 | 1,930円 | 発売なし | 1,800円 | 4,950円 | 1,840 円 | 16,670 円 |
13 | 380円 | 1,200円 | 発売なし | 1,170円 | 2,200円 | 1,070 円 | 7,910 円 |
12 | 390円 | 1,170円 | 発売なし | 1,090円 | 2,470円 | 4,150 円 | 17,130 円 |
平均 | 443 円 | 1,059 円 | 発売なし | 961 円 | 2,063 円 | 1,556 円 | 8,356 円 |
単勝の配当が1000円を超えたのは14@エーシンモアオーバーのみ。
枠連の配当が馬連(馬複)よりも高い。
三連単の平均配当は1万円を切っており、堅い決着が多い。
調教師分類別集計
調教師分類 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
美浦 | 2- 0- 3- 3/ 8 | 25.0% | 25.0% | 62.5% | 82 | 110 |
栗東 | 8- 10- 5- 19/ 42 | 19.0% | 42.9% | 54.8% | 89 | 78 |
地方 | 0- 0- 2- 61/ 63 | 0.0% | 0.0% | 3.2% | 0 | 8 |
勝ち馬はすべてが中央所属馬で、地方馬を圧倒している。
連対馬の18頭は栗東所属馬になっている。
年齢別集計(中央馬)
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳 | 2- 1- 2- 2/ 7 | 28.6% | 42.9% | 71.4% | 81 | 98 |
4歳 | 3- 1- 2- 5/ 11 | 27.3% | 36.4% | 54.5% | 60 | 92 |
5歳 | 1- 3- 1- 5/ 10 | 10.0% | 40.0% | 50.0% | 28 | 63 |
6歳 | 2- 2- 1- 1/ 6 | 33.3% | 66.7% | 83.3% | 200 | 121 |
7歳 | 0- 2- 1- 6/ 9 | 0.0% | 22.2% | 33.3% | 0 | 48 |
8歳以上 | 2- 1- 1- 3/ 7 | 28.6% | 42.9% | 57.1% | 244 | 94 |
牝馬 | 2- 0- 0- 0/ 2 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 300 | 120 |
中央馬に限定した年齢別成績。
まんべんなく勝ち馬が出ている。
牝馬の2勝はアムールブリエによるもの。
リピーター頭数は5/30頭で、リピート回数は5/30回になっている。
騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
岡部誠 | 3- 0- 0- 4/7 | 42.9% | 42.9% | 42.9% | 285 | 68 |
川田将雅 | 2- 0- 0- 1/3 | 66.7% | 66.7% | 66.7% | 143 | 70 |
C.ルメ | 1- 1- 0- 1/3 | 33.3% | 66.7% | 66.7% | 93 | 76 |
横山武史 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 210 | 110 |
浜中俊 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 320 | 130 |
内田博幸 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 380 | 120 |
古川吉洋 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 810 | 190 |
武豊 | 0- 2- 1- 3/6 | 0.0% | 33.3% | 50.0% | 0 | 61 |
酒井学 | 0- 2- 0- 0/2 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 145 |
松山弘平 | 0- 1- 0- 0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 130 |
地元の岡部誠騎手が3勝。いずれも中央馬によるもの。
川田騎手が2勝で続いている。
1・2着馬の前走成績
年 | 1着 | 2着 |
---|---|---|
21 | 浦和記念(4人気)3着 | 福島民友C(2人気)5着 |
20 | 白山大賞典(1人気)1着 | ブラジルC(3人気)3着 |
19 | 浦和記念(1人気)4着 | みやこS(8人気)4着 |
18 | 師走S(2人気)2着 | 東京大賞典(5人気)6着 |
17 | チャンピオンズC(15人気)14着 | みやこS 除外 |
連対馬の4頭が前走で交流重賞を走っていた。
それ以外だと中央のダート(OPor重賞)を走っていた馬が好走している。
理想は前走で5着以内。
チャンピオンズCから中10日で出走してきた17@メイショウスミトモは例外的存在。
脚質別集計(中央馬)
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 0- 2- 3- 5/10 | 0.0% | 20.0% | 50.0% | 0 | 95 |
先行 | 10- 7- 3- 9/29 | 34.5% | 58.6% | 69.0% | 152 | 98 |
差し | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 35 |
追込 | 0- 0- 0- 1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
中央馬に限定した脚質タイプ別成績。
今年から新競馬場での開催で、直線が260mと長くなり距離も変更となるが基本的な傾向は変わらないと思われる。
逃げ馬は勝てていないが2着2回3着3回と好走率が高い。
馬券の軸は必ず先行タイプの馬から選びたい。
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 81 | 43 |
2番 | 1- 1- 0- 7/9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 31 | 30 |
3番 | 0- 3- 0- 7/10 | 0.0% | 30.0% | 30.0% | 0 | 44 |
4番 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 45 |
5番 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 22 |
6番 | 1- 2- 0- 7/10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 28 | 36 |
7番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 10 |
8番 | 3- 1- 1- 5/10 | 30.0% | 40.0% | 50.0% | 201 | 72 |
9番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 38 | 52 |
10番 | 1- 1- 1- 6/9 | 11.1% | 22.2% | 33.3% | 15 | 44 |
11番 | 2- 0- 0- 7/9 | 22.2% | 22.2% | 22.2% | 58 | 26 |
12番 | 0- 1- 1- 4/6 | 0.0% | 16.7% | 33.3% | 0 | 96 |
大外 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 21 | 69 |
新競馬場でデータがそのまま通用するかは不明。
内目の枠が有利かというとそうでもなく、勝ち馬の8頭が6~12番から出ている。
大事なのは最初のコーナーまでに先行ポジションを取れるかどうかで、先行脚質であれば外目の馬番でも問題ない。
コメント