報知グランプリカップ 過去10年

優勝馬

日付馬名性齢騎手斤量馬番馬場状態通過順人気
240118 エルデュクラージュ セ10 矢野貴之 56 3 1-1-1-1 7
230208 ギガキング 牡5 和田譲治 57 10 3-3-3-3 1
220216 ギガキング 牡4 和田譲治 56.5 5 2-2-2-1 3
210211 ゴールドホイヤー 牡4 山崎誠士 56.5 9 3-3-3-4 6
200212 サルサディオーネ 牝6 岩田康誠 54.5 12 1-1-1-1 5
190220 タービランス 牡6 森泰斗 56.5 3 稍重 4-4-5-4 1
180207 リッカルド セ7 矢野貴之 56 10 稍重 3-3-3-3 3
170208 エンパイアペガサス 牡4 村上忍 54 11 1-1-1-1 2
160217 タイムズアロー 牡8 真島大輔 56 5 2-2-2-2 4
150211 バトードール 牡8 今野忠成 56 6 7-7-8-7 4

船橋競馬・1800m(ダート・左)でおこなわれる、4歳以上の重賞レース(S3・別定)。
24年から開催時期が1月に移動した。

人気

人気 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1番人気 2- 2- 0- 6/ 10 20.0% 40.0% 40.0% 47 49
2番人気 1- 4- 2- 3/ 10 10.0% 50.0% 70.0% 58 108
3番人気 2- 2- 2- 4/ 10 20.0% 40.0% 60.0% 85 96
4番人気 2- 0- 1- 7/ 10 20.0% 20.0% 30.0% 192 68
5番人気 1- 1- 2- 6/ 10 10.0% 20.0% 40.0% 83 123
6番人気 1- 0- 2- 7/ 10 10.0% 10.0% 30.0% 220 123
7番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0% 10.0% 606 46
8番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
9番人気 0- 1- 1- 7/ 9 0.0% 11.1% 22.2% 0 180
10人気~ 0- 0- 0- 27/ 27 0.0% 0.0% 0.0% 0 0

1番人気は2勝2着2回。連対率は40%で信頼度は低い。
1~3人気は大差はなく、単勝の狙い目は4~7の中位人気になっている。

連対馬の20頭中17頭が5番人気以内になっている。

配当

単勝 枠連枠単馬複馬単三連複三連単
24 6,060 5,270 19,580 5,230 22,940 4,190 78,480
23 160 210 250 230 360 800 2,040
22 420 発売なし 発売なし 720 1,720 2,000 8,880
21 2,200 6,350 16,410 11,180 19,210 14,000 115,280
20 830 270 610 1,330 2,730 1,840 13,220
19 310 8,210 11,320 11,230 18,040 30,330 210,590
18 430 750 1,980 760 1,500 4,820 19,390
17 580 1,950 1,960 1,840 3,410 3,800 20,040
16 1,060 450 770 1,810 5,030 2,530 20,850
15 860 250 640 1,370 3,970 14,600 106,120
平均 1,291 円 2,371 円 5,947 円 3,570 円 7,891 円 7,891 円 59,489 円

堅くおさまった23年がむしろ例外で、三連単の平均は6万円と荒れ気味。

年齢

年齢 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
4歳 3- 1- 2- 9/ 15 20.0% 26.7% 40.0% 213 120
5歳 1- 2- 3- 10/ 16 6.3% 18.8% 37.5% 10 116
6歳 2- 0- 2- 17/ 21 9.5% 9.5% 19.0% 54 34
7歳 1- 3- 0- 15/ 19 5.3% 21.1% 21.1% 22 31
8歳以上 3- 4- 3- 33/ 43 7.0% 16.3% 23.3% 185 64
牝馬 1- 0- 0- 5/ 6 16.7% 16.7% 16.7% 138 30

4歳の連対率26%で一歩リード。
8歳以上も3勝を上げていて軽視は禁物。
牝馬での勝利は20@サルサディオーネ。

所属

所属 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
大井 1- 3- 4- 19/ 27 3.7% 14.8% 29.6% 30 52
船橋 6- 4- 4- 48/ 62 9.7% 16.1% 22.6% 145 74
川崎 1- 0- 2- 6/ 9 11.1% 11.1% 33.3% 244 107
浦和 2- 3- 0- 13/ 18 11.1% 27.8% 27.8% 49 41

船橋所属馬が連対馬の半数を占めている。

1・2・3着馬

1着 2着3着
24 エルデュクラージュ(7) ヒーローコール(2) スワーヴアラミス(3)
23 ギガキング(1) アナザートゥルース(2) ロードゴラッソ(5)
22 ギガキング(3) キタノオクトパス(2) ゴールドホイヤー(6)
21 ゴールドホイヤー(6) リンゾウチャネル(5) グレンツェント(2)
20 サルサディオーネ(5) タービランス(1) ヤマノファイト(3)
19 タービランス(1) ディアデルレイ(9) ハセノパイロ(6)
18 リッカルド(3) ロワジャルダン(2) キャプテンキング(5)
17 エンパイアペガサス(2) ムサシキングオー(3) モンサンカノープス(4)
16 タイムズアロー(4) ムサシキングオー(3) ケイアイレオーネ(2)
15 バトードール(4) トーセンアレス(1) インサイドザパーク(9)

リピート回数は4回で平均よりやや少ない。

騎手

騎手 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
和田譲治 2- 1- 0- 3/6 33.3% 50.0% 50.0% 96 73
矢野貴之 2- 0- 2- 4/8 25.0% 25.0% 50.0% 811 168
森泰斗 1- 2- 2- 4/9 11.1% 33.3% 55.6% 34 74
真島大輔 1- 1- 0- 1/3 33.3% 66.7% 66.7% 353 116
山崎誠士 1- 0- 1- 4/6 16.7% 16.7% 33.3% 366 128
村上忍 1- 0- 0- 0/1 100.0% 100.0% 100.0% 580 220
岩田康誠 1- 0- 0- 0/1 100.0% 100.0% 100.0% 830 180
今野忠成 1- 0- 0- 2/3 33.3% 33.3% 33.3% 286 70
笹川翼 0- 2- 0- 3/5 0.0% 40.0% 40.0% 0 58
本田正重 0- 1- 1- 3/5 0.0% 20.0% 40.0% 0 230

和田・矢野騎手がそれぞれ2勝。

調教師

調教師 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
川島正一 3- 1- 1- 11/16 18.8% 25.0% 31.3% 498 130
稲益貴弘 2- 0- 0- 2/4 50.0% 50.0% 50.0% 145 62
水野貴史 1- 1- 0- 0/2 50.0% 100.0% 100.0% 155 130
佐藤裕太 1- 1- 0- 4/6 16.7% 33.3% 33.3% 71 48
岩本洋 1- 0- 1- 1/3 33.3% 33.3% 66.7% 733 256
平山真希 1- 0- 0- 3/4 25.0% 25.0% 25.0% 145 55
堀千亜樹 1- 0- 0- 3/4 25.0% 25.0% 25.0% 207 45
栗田泰昌 0- 2- 0- 1/3 0.0% 66.7% 66.7% 0 116
小久保智 0- 2- 0- 9/11 0.0% 18.2% 18.2% 0 23
矢野義幸 0- 1- 1- 2/4 0.0% 25.0% 50.0% 0 167

川島厩舎が3勝をあげている。

1着2着
24浦和記念(9人気)7着浦和記念(4人気)4着
23チバテレ盃(1人気)1着チバテレ盃(2人気)2着
22三里塚賞(2人気)1着チバテレ盃(6人気)1着
21報知オールスターC(5人気)7着チバテレ盃(2人気)2着
20TCK女王盃(8人気)10着報知オールスターC(6人気)2着
19報知オールスターC(2人気)2着勝島王冠(6人気)9着
18ボルックスS(9人気)5着おおとりオープン(2人気)2着
17チバテレ盃(1人気)3着報知オールスターC(5人気)4着
16ゴールドC(5人気)2着報知オールスターC(1人気)3着
15報知オールスターC(4人気)3着川崎記念(8人気)6着

開催時期が変わった昨年は、浦和記念出走組の1・2だった。

脚質

脚質 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
逃げ 3- 3- 0- 4/10 30.0% 60.0% 60.0% 747 209
先行 6- 7- 3- 29/45 13.3% 28.9% 35.6% 101 80
差し 1- 0- 6- 26/33 3.0% 3.0% 21.2% 26 53
追込 0- 0- 1- 25/26 0.0% 0.0% 3.8% 0 9

逃げ馬の連対率は60%になっている。逃げそうな馬はとりあえず買っておいたほうがいい。
勝ち馬の6頭は先行馬で、差し・追い込みは3着止まりが多い。

馬番

馬番 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1番 0- 3- 1- 5/9 0.0% 33.3% 44.4% 0 72
2番 0- 0- 1- 8/9 0.0% 0.0% 11.1% 0 28
3番 2- 1- 0- 7/10 20.0% 30.0% 30.0% 637 112
4番 0- 2- 1- 7/10 0.0% 20.0% 30.0% 0 42
5番 2- 0- 2- 4/8 25.0% 25.0% 50.0% 185 147
6番 1- 1- 0- 7/9 11.1% 22.2% 22.2% 95 128
7番 0- 1- 1- 7/9 0.0% 11.1% 22.2% 0 56
8番 0- 0- 1- 9/10 0.0% 0.0% 10.0% 0 15
9番 1- 0- 1- 7/9 11.1% 11.1% 22.2% 244 73
10番 2- 1- 0- 6/9 22.2% 33.3% 33.3% 65 43
11番 1- 0- 1- 6/8 12.5% 12.5% 25.0% 72 52
12番 1- 1- 0- 4/6 16.7% 33.3% 33.3% 138 61
13番 0- 0- 0- 4/4 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
14番 0- 0- 1- 3/4 0.0% 0.0% 25.0% 0 115
大外 1- 1- 2- 6/10 10.0% 20.0% 40.0% 83 103

とくに傾向はない。馬番についてはあまり気にする必要はなさそう。

まとめ

サンテックスは、船橋所属で先行脚質とデータに合致。スタート次第では逃げまでありそう。
次点には同じ船橋所属で先行脚質のムエックス。
穴は4歳のマコトロクサノホコが良さそう。

推奨サンテックス
減点ありムエックス
マコトロクサノホコ

コメント

タイトルとURLをコピーしました