ゴールドジュニア(大井) 過去10年

優勝馬

日付馬名性齢騎手斤量馬番馬場状態通過順人気
230921 クルマトラサン 牡2 張田昂 54 11 4-4 1
220922 リベイクフルシティ セ2 和田譲治 54 4 9-8 3
210920 ママママカロニ 牡2 矢野貴之 54 10 稍重 3-2 2
200921 アランバローズ 牡2 左海誠二 54 2 1-1-1 2
190917 ストーミーデイ 牡2 笹川翼 54 3 3-3-4 2
180918 シビックヴァーゴ 牡2 笹川翼 53 10 不良 2-2-1 2
170912 クリスタルシルバー 牡2 坂井英光 54 3 3-3-3 6
161011 セイントバトラー 牡2 森泰斗 54 4 6-7-7 5
150915 ラクテ 牡2 上田健人 56 11 1-1-1 2
140917 ブルーマイスキー 牡2 山崎誠士 55 5 10-10-10 4

大井競馬(右・ダート)1400mでおこわれる、2歳限定の南関東重賞(S3・定量)。
2021年より1200メートルに変更されていたが、今年からふたたび1400mにもどる。

人気

人気 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1番人気 1- 5- 0- 4/ 10 10.0% 60.0% 60.0% 23 74
2番人気 5- 0- 1- 4/ 10 50.0% 50.0% 60.0% 189 86
3番人気 1- 2- 2- 5/ 10 10.0% 30.0% 50.0% 46 96
4番人気 1- 1- 3- 5/ 10 10.0% 20.0% 50.0% 86 102
5番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0% 10.0% 69 18
6番人気 1- 0- 2- 7/ 10 10.0% 10.0% 30.0% 268 101
7番人気 0- 2- 0- 8/ 10 0.0% 20.0% 20.0% 0 77
8番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
9番人気 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
10人気~ 0- 0- 2- 26/ 28 0.0% 0.0% 7.1% 0 125

1番人気は1勝2着4回。それに対して2番人気が5勝と逆転現象が起きている。
勝ち馬は6人気以内からで、連対馬の16頭が4人気以内になっている。

配当

単勝 枠連枠単馬複馬単三連複三連単
23 230 740 1,110 2,720 3,570 2,930 13,770
22 460 420 1,020 430 1,040 2,540 10,110
21 230 250 610 260 580 800 2,910
20 380 740 1,460 760 1,480 1,740 8,470
19 500 1,120 1,850 1,440 3,010 2,750 16,760
18 380 260 680 370 810 3,050 10,150
17 2,680 2,330 5,090 2,120 6,940 3,650 41,190
16 690 発売なし 発売なし 5,380 9,730 7,650 42,950
15 400 1,180 2,760 1,620 2,940 68,890 193,130
14 860 730 1,180 2,340 5,010 6,310 38,860
平均 681 円 777 円 1,751 円 1,744 円 3,511 円 10,031 円 37,830 円

17年@クリスタルシルバーが6人気で勝利した例を除いて単勝は1000円以下になっている。
15年には三連単が19万円と荒れた以外は、小波乱といった傾向。

所属

所属 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
大井 7- 5- 5- 55/ 72 9.7% 16.7% 23.6% 74 78
船橋 2- 2- 0- 13/ 17 11.8% 23.5% 23.5% 35 46
川崎 1- 1- 2- 12/ 16 6.3% 12.5% 25.0% 53 65
浦和 0- 2- 3- 7/ 12 0.0% 16.7% 41.7% 0 127

大井所属馬が7勝2着5回と圧倒。次いで船橋所属馬が2勝と活躍している。
浦和所属馬は未勝利ながら複勝率が41%と高い。

1・2・3着馬

1着 2着3着
23 クルマトラサン(1) モンゲースパイ(7) スピニングガール(2)
22 リベイクフルシティ(3) ポリゴンウェイヴ(1) ピノホホッア(6)
21 ママママカロニ(2) コパノミッキー(1) コーミズアムール(4)
20 アランバローズ(2) マカベウス(1) サウスワールド(4)
19 ストーミーデイ(2) モンゲートラオ(4) ヴァケーション(3)
18 シビックヴァーゴ(2) ラプラス(1) トーセンスプモーニ(10)
17 クリスタルシルバー(6) クロスケ(1) ポッドグレイシー(4)
16 セイントバトラー(5) オリジナルポイント(7) サマーダイアリー(3)
15 ラクテ(2) サブノクロヒョウ(3) サトコンボク(14)
14 ブルーマイスキー(4) ジャジャウマナラシ(3) ヴェスヴィオ(6)

1-2人気の決着は3回

騎手

騎手 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
笹川翼 2- 1- 2- 3/8 25.0% 37.5% 62.5% 110 95
矢野貴之 1- 2- 1- 4/8 12.5% 37.5% 50.0% 28 88
左海誠二 1- 2- 0- 3/6 16.7% 50.0% 50.0% 63 78
森泰斗 1- 1- 0- 5/7 14.3% 28.6% 28.6% 98 44
張田昂 1- 0- 2- 2/5 20.0% 20.0% 60.0% 46 192
山崎誠士 1- 0- 1- 5/7 14.3% 14.3% 28.6% 122 90
上田健人 1- 0- 0- 1/2 50.0% 50.0% 50.0% 200 85
坂井英光 1- 0- 0- 1/2 50.0% 50.0% 50.0% 1340 195
和田譲治 1- 0- 0- 4/5 20.0% 20.0% 20.0% 92 30
真島大輔 0- 1- 1- 3/5 0.0% 20.0% 40.0% 0 68

笹川騎手が2勝。以下、1勝ずつでバラけている。

調教師

調教師 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
林正人 1- 1- 0- 2/4 25.0% 50.0% 50.0% 95 132
米田英世 1- 0- 1- 0/2 50.0% 50.0% 100.0% 190 160
寺田新太 1- 0- 1- 1/3 33.3% 33.3% 66.7% 133 1003
森下淳平 1- 0- 1- 2/4 25.0% 25.0% 50.0% 57 60
張田京 1- 0- 0- 0/1 100.0% 100.0% 100.0% 230 130
月岡健二 1- 0- 0- 0/1 100.0% 100.0% 100.0% 690 180
武井和実 1- 0- 0- 0/1 100.0% 100.0% 100.0% 860 300
村上頼章 1- 0- 0- 0/1 100.0% 100.0% 100.0% 2680 390
澤佳宏 1- 0- 0- 1/2 50.0% 50.0% 50.0% 250 80
宗形竹見 1- 0- 0- 4/5 20.0% 20.0% 20.0% 92 30

ほぼバラけていて傾向はとくに見られない。

1・2着馬の前走成績

1着2着
23ハイビスカスデビュー(1人気)1着新生特別(2人気)2着
22はやぶさ特別(1人気)1着ルーキーズサマ(1人気)1着
21フレッシュスター特別(1人気)1着JRA認定ターフ(1人気)1着
20月下香特別(1人気)1着はやぶさ特別(2人気)1着
19大井・特選(1人気)1着はやぶさ特別(1人気)2着
18はやぶさ特別(3人気)2着大井・特選(1人気)1着
172歳 200万(1人気)1着フレッシュスター特別(1人気)1着

過去5年の勝ち馬は、前走で1人気・1着だった。
悪くとも前走で2着の必要がある。

脚質

脚質 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
逃げ 2- 1- 1- 7/11 18.2% 27.3% 36.4% 70 52
先行 5- 5- 4- 32/46 10.9% 21.7% 30.4% 87 63
差し 1- 2- 3- 25/31 3.2% 9.7% 19.4% 14 49
追込 2- 2- 2- 23/29 6.9% 13.8% 20.7% 53 138

今年から1400mに戻るが、馬券の中心は先行タイプ。
意外と差し・追い込みが効いてる印象。

馬番

馬番 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1番 0- 1- 1- 8/10 0.0% 10.0% 20.0% 0 44
2番 1- 2- 0- 7/10 10.0% 30.0% 30.0% 38 49
3番 2- 0- 1- 7/10 20.0% 20.0% 30.0% 318 339
4番 2- 0- 2- 6/10 20.0% 20.0% 40.0% 115 66
5番 1- 3- 1- 5/10 10.0% 40.0% 50.0% 86 116
6番 0- 1- 0- 8/9 0.0% 11.1% 11.1% 0 12
7番 0- 1- 1- 8/10 0.0% 10.0% 20.0% 0 47
8番 0- 0- 2- 7/9 0.0% 0.0% 22.2% 0 92
9番 0- 1- 1- 7/9 0.0% 11.1% 22.2% 0 65
10番 2- 0- 1- 6/9 22.2% 22.2% 33.3% 67 52
11番 2- 0- 0- 6/8 25.0% 25.0% 25.0% 78 37
12番 0- 0- 0- 7/7 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
13番 0- 1- 0- 3/4 0.0% 25.0% 25.0% 0 32
14番 0- 0- 0- 1/1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
15番 0- 0- 0- 1/1 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
大外 1- 1- 1- 6/9 11.1% 22.2% 33.3% 42 50

今年から1400mに戻るため参考程度だが、勝ち馬は分散していて、極端な枠でなければ問題ない。

まとめ

前走で、はやぶさ特別を勝利したラブミーミアリーは外せない。
ただし、1番人気が1勝止まりなのが気になる。
キャリア1戦だが笹川騎手で2番人気になりそうなオーシンレーベンが怖い。
穴は浦和所属のユーロジータビート。

推奨オーシンレーベン
次点ラブミーミアリー
ユーロジータビート

コメント

タイトルとURLをコピーしました