優勝馬
| 日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 221127 | トウシンマカオ | 牡3 | 鮫島克駿 | 55 | 14 | 良 | 05-05 | 1 |
| 211128 | エイティーンガール | 牝5 | 秋山真一 | 55 | 2 | 良 | 16-13 | 10 |
| 201129 | フィアーノロマーノ | 牡6 | 吉田隼人 | 57 | 10 | 良 | 07-07 | 3 |
| 191124 | ライトオンキュー | 牡4 | 古川吉洋 | 56 | 6 | 良 | 09-08 | 2 |
| 181125 | ダノンスマッシュ | 牡3 | 北村友一 | 55 | 3 | 良 | 04-03 | 1 |
| 171126 | ネロ | 牡6 | 吉原寛人 | 58 | 4 | 良 | 01-01 | 9 |
| 161127 | ネロ | 牡5 | バルザロ | 57 | 2 | 重 | 01-01 | 2 |
| 151129 | サトノルパン | 牡4 | 和田竜二 | 56 | 2 | 良 | 04-04 | 4 |
| 141130 | アンバルブライベン | 牝5 | 田中健 | 54 | 7 | 良 | 01-01 | 5 |
| 131123 | アースソニック | 牡4 | M.デム | 56 | 3 | 良 | 02-02 | 7 |
以前は1800mの距離で行われていたが、05年から1200mのスプリント重賞になった。
9月のスプリンターズSで負けた馬たちが出走してくるケースが多く、11年にはロードカナロアが勝利してスプリント王への階段を上った。
連続開催の最終週に行われるため芝コースがかなり荒れていて単純なスピード決着とならないパターンが多い。
4年ぶりに京都競馬場で開催される。
※16年は3着同着
人気
| 人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 2- 2- 0- 6/ 10 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 72 | 65 |
| 2番人気 | 2- 0- 0- 8/ 10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 96 | 35 |
| 3番人気 | 1- 3- 0- 6/ 10 | 10.0% | 40.0% | 40.0% | 57 | 98 |
| 4番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 156 | 54 |
| 5番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 113 | 73 |
| 6番人気 | 0- 1- 2- 7/ 10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 119 |
| 7番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 158 | 84 |
| 8番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 72 |
| 9番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 369 | 116 |
| 10~人気 | 1- 3- 6- 68/ 78 | 1.3% | 5.1% | 12.8% | 28 | 117 |
昨年は1番人気のトウシンマカオが勝利したが、勝ち馬の人気がバラバラであてにならない。
むしろ二桁人気が10頭馬券になっているように積極的に穴を狙いたい。
三連単の平均配当は50万円と大荒れ。
100万円を超える超高配当も2回飛び出している。
上位人気(想定)・・・ルガル、トウシンマカオ、キミワクイーン、エイシンスポッター、シングザットソング
年齢
| 年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 3歳 | 2- 1- 0- 13/ 16 | 12.5% | 18.8% | 18.8% | 45 | 36 |
| 4歳 | 3- 5- 1- 25/ 34 | 8.8% | 23.5% | 26.5% | 108 | 90 |
| 5歳 | 3- 2- 6- 45/ 56 | 5.4% | 8.9% | 19.6% | 67 | 118 |
| 6歳 | 2- 0- 3- 33/ 38 | 5.3% | 5.3% | 13.2% | 112 | 108 |
| 7歳 | 0- 2- 1- 17/ 20 | 0.0% | 10.0% | 15.0% | 0 | 94 |
| 8歳 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
3~6歳で勝ち馬が分散。連対率でいうと4歳がややリード。
10番人気以下で馬券になったのはすべて5歳以上だった。
牝馬は【2-3-2-56】。この中には1番人気が5頭、2番人気が6頭含まれて未勝利になっており、人気を裏切るケースが多い。
4歳・・・トウシンマカオ、キミワクイーン、エイシンスポッター、ショウナンハクラク、エクセトラ、バンデルオーラ
牝馬・・・キミワクイーン、シングザットソング、スマートリアン、モズメイメイ
前走レース
| 前走レース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| キーンラG3 | 3- 0- 0- 5/ 8 | 37.5% | 37.5% | 37.5% | 182 | 77 |
| スプリンG1 | 2- 1- 2-24/29 | 6.9% | 10.3% | 17.2% | 91 | 78 |
| スワンSG2 | 1- 3- 0-21/25 | 4.0% | 16.0% | 16.0% | 62 | 71 |
| オパーH(L) | 1- 0- 1- 9/11 | 9.1% | 9.1% | 18.2% | 34 | 46 |
| 桂川S1600 | 1- 0- 1- 2/ 4 | 25.0% | 25.0% | 50.0% | 395 | 202 |
| JBCスプG1 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 1845 | 580 |
| 福島民友H | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 1130 | 440 |
| オパール | 0- 2- 0- 3/ 5 | 0.0% | 40.0% | 40.0% | 0 | 166 |
| 函館スプG3 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 153 |
| 長篠S・3勝 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 190 |
| 桂川SH・3勝 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 230 |
| ルミエーH | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 1080 |
| セントウG2 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 157 |
| 京洛SH | 0- 0- 2-12/14 | 0.0% | 0.0% | 14.3% | 0 | 149 |
| オパールH | 0- 0- 1- 6/ 7 | 0.0% | 0.0% | 14.3% | 0 | 190 |
一昨年はスプリンターズS組が上位を独占。昨年は惨敗と扱いが難しい。
1番人気が3頭いて3頭とも馬券外なのでスプリンターズS組は苦戦と決めつけたい。
なお、前走が新潟の直線競馬(アイビスSD・ルミエールAD)の場合は、10頭出走して2着が1回のみになっている。
スプリンターズS・・・キミワクイーン、エイシンスポッター、ジュビリーヘッド
前走頭数
| 前走頭数 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 11頭立 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 12頭立 | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0.0% | 25.0% | 25.0% | 0 | 180 |
| 13頭立 | 0- 1- 3- 10/ 14 | 0.0% | 7.1% | 28.6% | 0 | 212 |
| 14頭立 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 15頭立 | 1- 0- 2- 12/ 15 | 6.7% | 6.7% | 20.0% | 104 | 118 |
| 16頭立 | 9- 3- 3- 42/ 57 | 15.8% | 21.1% | 26.3% | 191 | 111 |
| 17頭立 | 0- 0- 2- 15/ 17 | 0.0% | 0.0% | 11.8% | 0 | 122 |
| 18頭立 | 0- 5- 1- 43/ 49 | 0.0% | 10.2% | 12.2% | 0 | 48 |
前走16頭立てのレースに出走していた馬が9勝をあげて、あきらかに偏りが見られる。
毎年多頭数で混戦になるだけに前走14頭立て以下のレースだった馬は大幅に割り引きたい。
14頭立て以下・・・不在
馬体重
| 馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 420~439kg | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0.0% | 25.0% | 25.0% | 0 | 57 |
| 440~459kg | 4- 2- 0- 19/ 25 | 16.0% | 24.0% | 24.0% | 212 | 99 |
| 460~479kg | 3- 3- 3- 45/ 54 | 5.6% | 11.1% | 16.7% | 82 | 100 |
| 480~499kg | 1- 2- 5- 38/ 46 | 2.2% | 6.5% | 17.4% | 34 | 97 |
| 500~519kg | 1- 1- 1- 21/ 24 | 4.2% | 8.3% | 12.5% | 22 | 42 |
| 520~539kg | 0- 1- 2- 7/ 10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 241 |
| 540~ | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 114 | 46 |
通常、短距離戦では大型馬ほど有利になるが、このレースでは440~480キロ以下の馬が7勝をあげている。
該当馬・・・トウシンマカオ、シングザットソング、キミワクイーン、ショウナンハクラク、ジュビリーヘッド、グレイトゲイナー、モズメイメイ、ディヴィナシオン、ヴァトレニ、トゥラヴェスーラ、バンデルオーラ
脚質
| 脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 3- 1- 1- 5/ 10 | 30.0% | 40.0% | 50.0% | 523 | 296 |
| 先行 | 3- 3- 4- 29/ 39 | 7.7% | 15.4% | 25.6% | 89 | 148 |
| 中団 | 3- 4- 5- 55/ 67 | 4.5% | 10.4% | 17.9% | 22 | 65 |
| 後方 | 1- 2- 1- 47/ 51 | 2.0% | 5.9% | 7.8% | 44 | 61 |
逃げて勝利した3頭は17・16・14年。
近5年だと差しタイプが3勝をあげていて傾向が変わりつつある。
差し・・・多数
馬番
| 馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 103 |
| 2番 | 3- 0- 0- 7/10 | 30.0% | 30.0% | 30.0% | 422 | 92 |
| 3番 | 2- 0- 0- 8/10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 192 | 68 |
| 4番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 369 | 154 |
| 5番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 113 |
| 6番 | 1- 3- 0- 6/10 | 10.0% | 40.0% | 40.0% | 55 | 213 |
| 7番 | 1- 0- 4- 5/10 | 10.0% | 10.0% | 50.0% | 113 | 225 |
| 8番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 123 |
| 9番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 29 |
| 10番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 57 | 23 |
| 11番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 12番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 203 |
| 13番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 19 |
| 14番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 38 | 150 |
| 15番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 16番 | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 110 |
| 17番 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 18番 | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0.0% | 25.0% | 25.0% | 0 | 37 |
阪神開催を含む馬番成績。
データからは内枠有利になっている。
外枠は敬遠したほうが無難。
まとめ
荒れるのが前提。
ノーザンファーム生産馬が【0-2-0-19】とまったく勝てていない。
ジュビリーヘッドとグルーヴィットは脱落。
前走スプリンターズS組も人気するのなら勇気をもって消したい。そもそも荒れるレースで人気になりそうな馬を選ぶ理由がない。
内枠かつ前に行きそうなビッグシーザーを推奨馬に。
次点には3勝クラスを勝ちあがったショウナンハクラク。
穴は強引に逃げそうなグレイトゲイナーと最内枠のバンデルオーラ。
正直、自信はない。
| 推奨 | ビッグシーザー |
| 減点あり | ショウナンハクラク |
| 穴 | グレイトゲイナー・バンデルオーラ |

コメント