ロジータ記念 過去10年

歴代優勝馬

日付馬名性齢騎手斤量馬番馬場状態通過順人気
211110 カイカセンゲン 牝3 張田昂 54 5 9-6-5-4 2
201111 ルイドフィーネ 牝3 森泰斗 54 2 4-4-4-1 2
191120 グランモナハート 牝3 本田正重 54 8 5-6-6-4 6
181128 クロスウィンド 牝3 矢野貴之 54 6 3-4-3-3 4
171108 ステップオブダンス 牝3 森泰斗 54 1 3-3-2-1 1
161102 ミスミランダー 牝3 森泰斗 54 6 5-6-7-2 2
151118 ララベル 牝3 真島大輔 54 14 不良 4-4-2-2 1
141105 ノットオーソリティ 牝3 御神本訓 54 14 1-1-1-1 4
131113 カイカヨソウ 牝3 今野忠成 54 4 4-3-2-2 1
121107 エミーズパラダイス 牝3 戸崎圭太 54 5 不良 2-2-1-1 2

川崎競馬場(ダート・左)2100メートルで行われる、3歳牝馬限定による南関東の重賞(SⅠ・地方交流)。
1989年に南関東四冠を達成したロジータの偉業をたたえるために1990年に創設された。

人気別集計

人気 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1番人気 3- 4- 2- 1/ 10 30.0% 70.0% 90.0% 58 108
2番人気 4- 1- 0- 5/ 10 40.0% 50.0% 50.0% 140 69
3番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
4番人気 2- 1- 1- 6/ 10 20.0% 30.0% 40.0% 153 90
5番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0% 20.0% 0 52
6番人気 1- 2- 1- 6/ 10 10.0% 30.0% 40.0% 211 142
7番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0% 20.0% 0 67
8番人気 0- 0- 2- 8/ 10 0.0% 0.0% 20.0% 0 93
9番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0% 10.0% 0 93
10人気~ 0- 0- 1- 44/ 45 0.0% 0.0% 2.2% 0 26

1番人気は3勝2着4回。複勝率は90%で、馬券圏内を外したのは21@ケラススヴィアのみ。
2番人気は4勝で、勝ち馬の9頭は4番人気以内。
連対馬は7番人気以内だが、3着は人気に関係なく分散している。

配当別集計

単勝 枠連枠単馬複馬単三連複三連単
21 490円 1,550円 3,600円 1,680円 3,140円 21,950円 103,970円
20 300円 240円 600円 260円 600円 1,250円 4,950円
19 2,110円 3,190円 6,370円 9,050円 23,970円 6,510円 109,710円
18 670円 1,000円 2,350円 1,170円 2,560円 530円 5,660円
17 260円 2,060円 3,250円 2,080円 3,310円 14,260円 47,270円
16 310円 380円 940円 440円 980円 2,230円 7,960円
15 200円 300円 560円 2,080円 2,920円 6,460円 23,390円
14 860円 710円 2,140円 1,040円 2,980円 11,750円 58,500円
13 120円 810円 780円 740円 920円 3,400円 8,110円
12 300円 190円 540円 200円 550円 870円 3,410円
平均 562 円 1,043 円 2,113 円 1,874 円 4,193 円 6,921 円 37,293 円

21・19年と三連単で10万円台が出ているが、それ以外だと1万円以下の配当が5回ある。

所属別集計

所属 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
大井 4- 3- 2- 20/ 29 13.8% 24.1% 31.0% 105 63
船橋 5- 3- 2- 21/ 31 16.1% 25.8% 32.3% 72 89
川崎 1- 2- 6- 35/ 44 2.3% 6.8% 20.5% 6 71
浦和 0- 1- 0- 14/ 15 0.0% 6.7% 6.7% 0 13
北海道 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
その他 0- 1- 0- 13/ 14 0.0% 7.1% 7.1% 0 27

大井所属馬と船橋所属馬で4勝・5勝とほぼ互角の成績。
浦和所属馬は苦戦が目立つ。

騎手別集計

騎手 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
森泰斗 3- 1- 2- 4/10 30.0% 40.0% 60.0% 87 110
今野忠成 1- 2- 1- 2/6 16.7% 50.0% 66.7% 20 138
真島大輔 1- 1- 0- 4/6 16.7% 33.3% 33.3% 33 41
矢野貴之 1- 1- 0- 4/6 16.7% 33.3% 33.3% 111 46
御神本訓 1- 1- 0- 5/7 14.3% 28.6% 28.6% 122 54
戸崎圭太 1- 0- 0- 0/1 100.0% 100.0% 100.0% 300 120
張田昂 1- 0- 0- 1/2 50.0% 50.0% 50.0% 245 100
本田正重 1- 0- 0- 5/6 16.7% 16.7% 16.7% 351 61
和田譲治 0- 2- 0- 1/3 0.0% 66.7% 66.7% 0 186
大山真吾 0- 1- 0- 1/2 0.0% 50.0% 50.0% 0 190

森泰斗騎手が3勝をあげてトップ。
今野騎手は複勝率66%になっている。

調教師別集計

調教師 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
川島正行 2- 1- 0- 0/3 66.7% 100.0% 100.0% 140 110
藤田輝信 2- 0- 0- 1/3 66.7% 66.7% 66.7% 250 113
荒山勝徳 1- 1- 0- 2/4 25.0% 50.0% 50.0% 50 62
内田勝義 1- 1- 0- 6/8 12.5% 25.0% 25.0% 37 50
福田真広 1- 0- 0- 0/1 100.0% 100.0% 100.0% 2110 370
佐藤裕太 1- 0- 0- 1/2 50.0% 50.0% 50.0% 335 85
川島正一 1- 0- 0- 1/2 50.0% 50.0% 50.0% 430 135
佐藤賢二 1- 0- 0- 2/3 33.3% 33.3% 33.3% 103 46
安池成実 0- 1- 1- 2/4 0.0% 25.0% 50.0% 0 155
渡辺和雄 0- 1- 0- 0/1 0.0% 100.0% 100.0% 0 110

川島正行厩舎が2勝2着1回。11~13年に3連覇を達成している。
翌年には息子の川島正一厩舎が勝っているので、親子で実質4連覇。

1・2着馬の前走成績

1着2着
21ルドベキア特別(2人気)2着サルビアC(3人気)3着
20戸塚記念(6人気)4着サルビアC(1人気)3着
19サルビアC(6人気)1着サルビアC(5人気)2着
18さざんか賞(1人気)4着サルビアC(1人気)2着
17関東オークス(6人気)3着レディスプレリュード(13人気)11着

トライアルのサルビアカップを走っていた馬が5連対と半数を占める。
勝ち馬の4頭は東京プリンセス賞に出走していた。例外は18@クロスウィンドで、同馬は門別からの移籍馬だった。
そうでなければ東京プリンセス賞か関東オークスの出走歴が欲しい。

脚質別集計

脚質 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
逃げ 1- 2- 1- 6/10 10.0% 30.0% 40.0% 86 120
先行 9- 4- 3- 36/52 17.3% 25.0% 30.8% 91 62
差し 0- 3- 5- 32/40 0.0% 7.5% 20.0% 0 81
追込 0- 1- 1- 31/33 0.0% 3.0% 6.1% 0 19

勝ち馬の9頭が先行脚質に占められている。
差し・追い込みタイプは届いたとしても2・3着までになっている。

馬番別集計

馬番 着別度数 勝率連対率複勝率単回値複回値
1番 1- 1- 0- 8/10 10.0% 20.0% 20.0% 26 46
2番 1- 1- 1- 7/10 10.0% 20.0% 30.0% 30 51
3番 0- 0- 2- 8/10 0.0% 0.0% 20.0% 0 38
4番 1- 0- 0- 9/10 10.0% 10.0% 10.0% 12 11
5番 2- 0- 0- 8/10 20.0% 20.0% 20.0% 79 32
6番 2- 1- 1- 6/10 20.0% 30.0% 40.0% 98 103
7番 0- 3- 0- 7/10 0.0% 30.0% 30.0% 0 71
8番 1- 1- 0- 8/10 10.0% 20.0% 20.0% 211 73
9番 0- 0- 1- 9/10 0.0% 0.0% 10.0% 0 35
10番 0- 2- 0- 8/10 0.0% 20.0% 20.0% 0 21
11番 0- 1- 1- 8/10 0.0% 10.0% 20.0% 0 104
12番 0- 0- 4- 5/9 0.0% 0.0% 44.4% 0 231
13番 0- 0- 0- 8/8 0.0% 0.0% 0.0% 0 0
14番 2- 0- 0- 6/8 25.0% 25.0% 25.0% 132 48
大外 2- 0- 1- 7/10 20.0% 20.0% 30.0% 106 49

川崎競馬(ダート・左)2100メートルは、向かい正面の2コーナー側からスタートしてコーナーを6回通過する。
最初のコーナーまで400メートルほどあり枠順の有利不利はなさそうだが、実際には1~8番の内枠に勝ち馬が偏っている。
外枠だとスタートしてすぐに内に切り込めるダッシュ力が必要。

コメント

タイトルとURLをコピーしました