歴代優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
210220 | イベリス | 牝5 | 酒井学 | 54 | 4 | 良 | 01-01 | 3 |
200222 | サウンドキアラ | 牝5 | 松山弘平 | 55 | 17 | 重 | 04-07 | 1 |
190216 | デアレガーロ | 牝5 | 池添謙一 | 54 | 10 | 良 | 07-06 | 9 |
180217 | ミスパンテール | 牝4 | 横山典弘 | 55 | 8 | 良 | 06-06 | 1 |
170218 | レッツゴードンキ | 牝5 | 岩田康誠 | 55 | 10 | 稍 | 12-07 | 1 |
160220 | クイーンズリング | 牝4 | M.デム | 56 | 14 | 重 | 05-03 | 1 |
150124 | ケイアイエレガント | 牝6 | 内田博幸 | 56 | 13 | 良 | 01-01 | 9 |
140125 | ウリウリ | 牝4 | 浜中俊 | 52 | 14 | 良 | 12-11 | 2 |
130119 | ハナズゴール | 牝4 | 浜中俊 | 54 | 4 | 良 | 12-11 | 1 |
120129 | ドナウブルー | 牝4 | C.デム | 52 | 3 | 良 | 06-02 | 2 |
2月の京都で開催される古馬・牝馬限定のレース。
以前は1600メートルだったが、16年から1400メートルに距離が短縮された。
昨年は3人気のイベリスが逃げ切り重賞2勝目を飾った。
京都競馬場が改修工事中のため昨年に引き続き阪神・1400(芝)で開催される。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 5- 2- 0- 3/ 10 | 50.0% | 70.0% | 70.0% | 168 | 110 |
2番人気 | 2- 1- 0- 7/ 10 | 20.0% | 30.0% | 30.0% | 86 | 54 |
3番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 55 | 63 |
4番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 18 |
5番人気 | 0- 1- 3- 6/ 10 | 0.0% | 10.0% | 40.0% | 0 | 104 |
6番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 69 |
7番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 93 |
8番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 59 |
9番人気 | 2- 0- 1- 7/ 10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% | 598 | 209 |
10~人気 | 0- 1- 3- 68/ 72 | 0.0% | 1.4% | 5.6% | 0 | 64 |
1番人気は5勝2着2回で連対率70%と優秀。2番人気は2勝止まりだが、単勝回収値は86円と平均を上回る。
勝ち馬の10頭中8頭は1~3人気で、2着に4~7の中位人気が入るケースが多い。
19年に153万円、15年には286万円の高配当が出ている影響で、三連単の平均配当は47万円と高い。荒れる時はとてつもなく荒れる。
上位人気(想定)・・・ギルデッドミラー、スカイグルーヴ、シゲルピンクルビー、ロータスランド
年齢別集計
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
4歳 | 5- 4- 1- 44/ 54 | 9.3% | 16.7% | 18.5% | 33 | 63 |
5歳 | 4- 4- 3- 40/ 51 | 7.8% | 15.7% | 21.6% | 96 | 70 |
6歳 | 1- 2- 5- 40/ 48 | 2.1% | 6.3% | 16.7% | 49 | 100 |
7歳 | 0- 0- 1- 7/ 8 | 0.0% | 0.0% | 12.5% | 0 | 73 |
8歳 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
4・5歳がほぼ互角の数字。4歳で1番人気に支持された馬は3頭いて、3頭とも勝利している。
6歳馬は1400メートル以降に限ると【0-0-3-23】と押され気味。
4・5歳・・・ギルデッドミラー、シゲルピンクルビー、スカイグルーヴ、ロータスランド、オールアットワンス、クリスティ、クリノプレミアム、サンクテュエール、ビッククインバイオ、ビップウインク
前走クラス別集計
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
2勝 | 2- 0- 0- 5/ 7 | 28.6% | 28.6% | 28.6% | 122 | 51 |
3勝 | 0- 3- 5- 19/ 27 | 0.0% | 11.1% | 29.6% | 0 | 126 |
OPEN非L | 2- 0- 0- 43/ 45 | 4.4% | 4.4% | 4.4% | 10 | 5 |
OPEN(L) | 0- 2- 1- 8/ 11 | 0.0% | 18.2% | 27.3% | 0 | 100 |
G3 | 3- 4- 4- 39/ 50 | 6.0% | 14.0% | 22.0% | 62 | 114 |
G2 | 2- 0- 0- 8/ 10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 417 | 121 |
G1 | 1- 1- 0- 9/ 11 | 9.1% | 18.2% | 18.2% | 42 | 30 |
前走2勝クラスから勝利した2頭は1600メートル時代のもの、3勝クラスから勝利した馬がおらず、前走OPから勝利した二頭の17・レッツゴードンキとハナズゴール(のちに14・豪オールエイジドS制覇)はともにG1馬だった。
1着馬は前走で1400メートル以上の重賞レースを走っている馬から選びたい。
該当馬・・・ギルデッドミラー、ロータスランド、クリノプレミアム、サンクテュエール、ジュランビル、ドナウデルタ、アクアミラビリス
前入線順位別集計
前入線順位 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走1着 | 5- 4- 3- 20/ 32 | 15.6% | 28.1% | 37.5% | 55 | 83 |
前走2着 | 1- 1- 1- 6/ 9 | 11.1% | 22.2% | 33.3% | 33 | 83 |
前走3着 | 0- 0- 2- 11/ 13 | 0.0% | 0.0% | 15.4% | 0 | 46 |
前走4着 | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 30 |
前走5着 | 0- 1- 3- 12/ 16 | 0.0% | 6.3% | 25.0% | 0 | 120 |
前走6~9着 | 3- 1- 1- 33/ 38 | 7.9% | 10.5% | 13.2% | 122 | 83 |
前走10着~ | 1- 1- 0- 45/ 47 | 2.1% | 4.3% | 4.3% | 50 | 20 |
前走で1・2着だった馬の好走率がソコソコ高い。
6~9着から巻き返す場合は、ほとんどが重賞レースで、昨年はギルデッドミラーが14着から巻き返したが、レアパターンといえる。
前走1着・・・スカイグルーヴ、タンタラス、ビップウインク
前走二桁着順・・・ロータスランド、アクアミラビリス、クリスティ、コロラトゥーレ、サンクテュエール、ドナウデルタ、ビッククインバイオ、メイショウケイメイ
脚質上り別集計
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 2- 0- 0- 8/ 10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 291 | 87 |
平地・先行 | 2- 3- 2- 33/ 40 | 5.0% | 12.5% | 17.5% | 22 | 72 |
平地・中団 | 4- 4- 6- 53/ 67 | 6.0% | 11.9% | 20.9% | 69 | 76 |
平地・後方 | 2- 3- 2- 38/ 45 | 4.4% | 11.1% | 15.6% | 13 | 77 |
ほぼ均等の数字。昨年もイベリスが逃げ切ったが2~4着は差し・追い込みタイプの馬だった。脚質については、そこまで気にする必要はないだろう。
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 1- 1- 0- 11/ 13 | 7.7% | 15.4% | 15.4% | 158 | 90 |
2番 | 0- 2- 0- 11/ 13 | 0.0% | 15.4% | 15.4% | 0 | 30 |
3番 | 0- 1- 2- 10/ 13 | 0.0% | 7.7% | 23.1% | 0 | 47 |
4番 | 1- 0- 0- 12/ 13 | 7.7% | 7.7% | 7.7% | 42 | 16 |
5番 | 4- 0- 0- 9/ 13 | 30.8% | 30.8% | 30.8% | 258 | 80 |
6番 | 2- 3- 3- 5/ 13 | 15.4% | 38.5% | 61.5% | 100 | 290 |
7番 | 0- 1- 1- 11/ 13 | 0.0% | 7.7% | 15.4% | 0 | 26 |
8番 | 1- 1- 0- 11/ 13 | 7.7% | 15.4% | 15.4% | 18 | 26 |
9番 | 1- 0- 2- 10/ 13 | 7.7% | 7.7% | 23.1% | 28 | 39 |
10番 | 1- 1- 0- 11/ 13 | 7.7% | 15.4% | 15.4% | 19 | 27 |
11番 | 0- 0- 0- 12/ 12 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
12番 | 1- 0- 1- 10/ 12 | 8.3% | 8.3% | 16.7% | 41 | 24 |
13番 | 0- 0- 2- 9/ 11 | 0.0% | 0.0% | 18.2% | 0 | 77 |
14番 | 1- 0- 1- 9/ 11 | 9.1% | 9.1% | 18.2% | 202 | 78 |
15番 | 0- 1- 1- 9/ 11 | 0.0% | 9.1% | 18.2% | 0 | 59 |
16番 | 0- 1- 0- 10/ 11 | 0.0% | 9.1% | 9.1% | 0 | 30 |
17番 | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 358 | 87 |
18番 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
阪神・1400(芝)の重賞レースに限った過去3年の馬番別成績。
内枠有利なのはたしかだが、5・6番の連対率が30%と飛び抜けている。
まとめ
当日、1番人気に支持されるであろうギルデッドミラーだが、昨年の2着馬でもあり、とくに減点が見当たらない。素直に推奨馬で良さそう。
前走3勝クラスを勝利した3頭の中から、5歳かつ10月東京・重賞レースの出走経験のデータからスカイグルーヴを次点に。
穴は京都金杯で5着のクリノプレミアムをあげる。同馬は逃げる可能性があり、昨年のイベリスとかぶる。
あとは枠順が重要。理想は1~6番。
推奨馬 | ギルデッドミラー |
減点あり | スカイグルーヴ |
穴 | クリノプレミアム |
コメント