優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240427 | シュガークン | 牡3 | 武豊 | 57 | 7 | 良 | 05-05-06 | 2 |
230429 | スキルヴィング | 牡3 | ルメール | 56 | 11 | 良 | 08-11-11 | 1 |
220430 | プラダリア | 牡3 | 池添謙一 | 56 | 3 | 良 | 05-05-05 | 4 |
210501 | ワンダフルタウン | 牡3 | 和田竜二 | 56 | 2 | 良 | 06-06-05 | 3 |
200502 | オーソリティ | 牡3 | ヒューイ | 56 | 3 | 良 | 05-08-06 | 3 |
190427 | リオンリオン | 牡3 | 横山典弘 | 56 | 2 | 稍 | 01-01-01 | 5 |
180428 | ゴーフォザサミット | 牡3 | 蛯名正義 | 56 | 9 | 良 | 06-05-05 | 6 |
170429 | アドミラブル | 牡3 | M.デム | 56 | 10 | 良 | 12-09-04 | 1 |
160430 | ヴァンキッシュラン | 牡3 | 内田博幸 | 56 | 6 | 良 | 05-05-05 | 4 |
150502 | レーヴミストラル | 牡3 | 川田将雅 | 56 | 8 | 良 | 13-12-09 | 1 |
東京(芝・左)2400mでおこなわれる、3歳以上の重賞レース(G2・馬齢)。
日本ダービーのトライアルレース。
本番と同じコースで、皐月賞に出走できなかった馬たちがダービーを目指して大挙出走してくる。
青葉賞からダービーを制した馬はいないという、日本競馬・最大のジンクスがある。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 2- 3- 2/ 10 | 30.0% | 50.0% | 80.0% | 73 | 112 |
2番人気 | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 45 | 56 |
3番人気 | 2- 0- 1- 7/ 10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% | 93 | 58 |
4番人気 | 2- 3- 1- 4/ 10 | 20.0% | 50.0% | 60.0% | 120 | 137 |
5番人気 | 1- 1- 1- 7/ 10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 105 | 76 |
6番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 146 | 105 |
7番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 73 |
8番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 28 |
9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10~人気 | 0- 0- 1- 67/ 68 | 0.0% | 0.0% | 1.5% | 0 | 18 |
1番人気は3勝2着2回で、連対率はちょうど半分。勝率はイマイチだが複勝率は80%と合格点。馬券外に沈んだのは24@ヘデントールと22@レヴァンジルで、目立った敗因はなかった。
2番人気も1勝2着2回と不振で、3~6人気がそれぞれ勝利をあげている。
連対馬は7人気以内で、ここが一応のラインとなる。
三連単の平均配当は3万円台で頭数のわりに荒れないイメージ。
前走クラス
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
未勝利 | 1- 0- 1- 20/ 22 | 4.5% | 4.5% | 9.1% | 31 | 25 |
1勝 | 6- 6- 7- 66/ 85 | 7.1% | 14.1% | 22.4% | 32 | 52 |
OPEN非L | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
OPEN(L) | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 139 |
G3 | 1- 2- 1- 15/ 19 | 5.3% | 15.8% | 21.1% | 26 | 32 |
G2 | 2- 1- 0- 15/ 18 | 11.1% | 16.7% | 16.7% | 105 | 37 |
前走1勝クラスが6勝2着6回と主力を形成。
ついで前走で重賞レースを走っていた馬になる。
ダービートライアルだけあり未勝利戦組が厳しいのは当然だが、前走でOPレースを走っていた馬も苦戦している。
前走着順
前走着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走1着 | 8- 5- 7- 49/ 69 | 11.6% | 18.8% | 29.0% | 56 | 66 |
前走2着 | 0- 2- 1- 16/ 19 | 0.0% | 10.5% | 15.8% | 0 | 37 |
前走3着 | 1- 0- 2- 12/ 15 | 6.7% | 6.7% | 20.0% | 28 | 100 |
前走4着 | 0- 3- 0- 11/ 14 | 0.0% | 21.4% | 21.4% | 0 | 37 |
前走5着 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
前走6~9着 | 1- 0- 0- 23/ 24 | 4.2% | 4.2% | 4.2% | 60 | 13 |
前走10着~ | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
前走で1着だった馬が8勝2着5回。
スプリングS(G2)7着から勝利したゴーフォザサミットは例外。
単勝を買う場合は、前走1着の馬から選びたい。
前走脚質
前走脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3F 1位 | 6- 5- 7- 34/ 52 | 11.5% | 21.2% | 34.6% | 46 | 92 |
3F 2位 | 3- 1- 0- 26/ 30 | 10.0% | 13.3% | 13.3% | 98 | 33 |
3F 3位 | 0- 2- 1- 19/ 22 | 0.0% | 9.1% | 13.6% | 0 | 28 |
3F ~5位 | 1- 1- 2- 20/ 24 | 4.2% | 8.3% | 16.7% | 17 | 45 |
3F 6位~ | 0- 1- 0- 29/ 30 | 0.0% | 3.3% | 3.3% | 0 | 5 |
勝ち馬の9頭、連対馬の15頭が前走のレースで上がり3F1・2位を記録していた。
良馬場であれば重視したいデータ。
生産者
生産者 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
ノーザンファーム | 6- 4- 6-37/53 | 11.3% | 18.9% | 30.2% | 51 | 64 |
社台ファーム | 1- 1- 1-20/23 | 4.3% | 8.7% | 13.0% | 22 | 74 |
矢野牧場 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 1460 | 320 |
ヤナガワ牧場 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 450 | 190 |
オリエント牧場 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 690 | 240 |
白老ファーム | 0- 1- 1- 6/ 8 | 0.0% | 12.5% | 25.0% | 0 | 62 |
田上徹 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 150 |
ハシモトフアーム | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 160 |
ケイアイファーム | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 210 |
Car Colston Hall Stud | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 210 |
高山牧場 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0 | 250 |
キヨタケ牧場 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0 | 320 |
ノーザンファーム生産馬が6勝をあげて、毎年のように馬券になっている。
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 105 | 27 |
先行 | 0- 4- 0- 29/ 33 | 0.0% | 12.1% | 12.1% | 0 | 31 |
中団 | 7- 3- 8- 51/ 69 | 10.1% | 14.5% | 26.1% | 64 | 58 |
後方 | 1- 3- 2- 39/ 45 | 2.2% | 8.9% | 13.3% | 3 | 50 |
マクリ | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 150 | 110 |
逃げて勝利したのは19@リオンリオンのみ。
いままでと違い、今年は開幕週となるが、データだと差しタイプが有利になっている。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 13 |
2番 | 2- 0- 1- 7/10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% | 155 | 168 |
3番 | 2- 2- 0- 6/10 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 112 | 72 |
4番 | 0- 2- 0- 8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 39 |
5番 | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% | 0 | 27 |
6番 | 1- 0- 2- 7/10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 51 | 70 |
7番 | 1- 2- 1- 6/10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 45 | 107 |
8番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 41 | 16 |
9番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 146 | 53 |
10番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 15 | 41 |
11番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 17 | 11 |
12番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 32 |
13番 | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% | 0 | 17 |
14番 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
15番 | 0- 2- 0- 5/ 7 | 0.0% | 28.6% | 28.6% | 0 | 104 |
16番 | 0- 0- 1- 5/ 6 | 0.0% | 0.0% | 16.7% | 0 | 53 |
17番 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
18番 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
東京(芝)2400mは、出たなりで良いポジションの取れる内枠有利が定説だが、データからもその通りになっている。1~11の内枠の馬を狙いたい。
まとめ
1番人気になりそうなエネルジコがあらゆるデータをクリア。順当に推奨馬に。
次点には内枠に入ったゲルチュタール。
穴は毎日杯で2着だったガルダイアをあげる。
絶好調のモレイラ騎手が乗るファイアンクランツは、前走がOPというのが引っかかる。
※穴がファイアンクランツになっていたので修正
推奨 | エネルジコ |
減点あり | ゲルチュタール |
穴 | ガルダイア |
コメント