優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240505 | ヤマニンサルバム | 牡5 | 斎藤新 | 58 | 16 | 良 | 01-01 | 7 |
230507 | カラテ | 牡7 | 菅原明良 | 59 | 2 | 不 | 05-05 | 5 |
220508 | レッドガラン | 牡7 | 岩田康誠 | 57.5 | 14 | 良 | 04-05 | 7 |
210509 | サンレイポケット | 牡6 | 鮫島克駿 | 55 | 2 | 良 | 11-10 | 3 |
200510 | トーセンスーリヤ | 牡5 | 横山和生 | 54 | 9 | 良 | 04-04 | 10 |
190429 | メールドグラース | 牡4 | レーン | 54 | 15 | 良 | 08-08 | 7 |
180506 | スズカデヴィアス | 牡7 | 三浦皇成 | 56.5 | 1 | 良 | 08-06 | 5 |
170507 | サンデーウィザード | 牡5 | 石橋脩 | 55 | 2 | 稍 | 06-06 | 3 |
160508 | パッションダンス | 牡8 | 津村明秀 | 57 | 9 | 良 | 03-03 | 10 |
150510 | ダコール | 牡7 | 小牧太 | 57 | 6 | 良 | 07-07 | 5 |
新潟競馬場(芝・左外)2000mで行われる、4歳以上の重賞(G3・ハンデ)。
夏の新潟記念とコースが同じになっている。
(あちらは別定)
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 0- 2- 2- 6/ 10 | 0.0% | 20.0% | 40.0% | 0 | 59 |
2番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 44 |
3番人気 | 2- 3- 0- 5/ 10 | 20.0% | 50.0% | 50.0% | 110 | 104 |
4番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
5番人気 | 3- 0- 1- 6/ 10 | 30.0% | 30.0% | 40.0% | 267 | 125 |
6番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 46 |
7番人気 | 3- 1- 1- 5/ 10 | 30.0% | 40.0% | 50.0% | 459 | 206 |
8番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 48 |
9番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 94 |
10~人気 | 2- 2- 3- 60/ 67 | 3.0% | 6.0% | 10.4% | 57 | 100 |
1・2番人気がともに未勝利と大不振。
1番人気で最後に勝利したのは06@オースミグラスワンで、18連敗中。
重賞レースのデータを集計していて、ここまで低い数字は見たことがない。
同じく荒れる重賞として有名な北九州記念ですら2番人気が1勝あげているので、おそらく近10年に限ると1・2番人気の勝率がもっとも低い重賞レースだと思われる。
3番人気が2勝。5・7人気が3勝をあげている。単勝を狙うならこの辺りの中位人気の馬が良い。
三連単の平均配当は27万円。三連単で10万超えの馬券が6回出ている。
年齢
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
4歳 | 1- 4- 2- 25/ 32 | 3.1% | 15.6% | 21.9% | 49 | 51 |
5歳 | 3- 2- 2- 27/ 34 | 8.8% | 14.7% | 20.6% | 120 | 80 |
6歳 | 1- 2- 6- 30/ 39 | 2.6% | 7.7% | 23.1% | 14 | 134 |
7歳 | 4- 2- 0- 27/ 33 | 12.1% | 18.2% | 18.2% | 123 | 115 |
8歳 | 1- 0- 0- 12/ 13 | 7.7% | 7.7% | 7.7% | 149 | 42 |
5歳と7歳が3勝ずつ。勝率でいうと7歳がやや優位。
4歳は1番人気が7頭、2番人気が5頭いて、この成績。
8歳で勝利したのは16@パッションダンスで、同馬は5歳時に新潟大賞典を勝ち、7歳時にも新潟記念を勝利していた。
牝馬は【0-0-0-6】。出走数が少なく馬券になった馬はいない。
前走クラス
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3勝 | 2- 4- 2- 9/ 17 | 11.8% | 35.3% | 47.1% | 207 | 129 |
OPEN非L | 2- 0- 1- 20/ 23 | 8.7% | 8.7% | 13.0% | 70 | 44 |
OPEN(L) | 1- 0- 1- 23/ 25 | 4.0% | 4.0% | 8.0% | 56 | 79 |
G3 | 1- 1- 1- 38/ 41 | 2.4% | 4.9% | 7.3% | 20 | 40 |
G2 | 2- 4- 5- 31/ 42 | 4.8% | 14.3% | 26.2% | 50 | 143 |
G1 | 2- 1- 0- 5/ 8 | 25.0% | 37.5% | 37.5% | 340 | 137 |
前走クラスに関係なくまんべんなく勝ち馬が出ている。
狙い目は前走G1組と前走3勝クラスの馬で、とくに4歳馬で3勝クラスを勝ち上がった馬は【1-3-2-2】と高確率で馬券圏内に好走している。
斤量
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
51.5~53kg | 0- 0- 0- 12/ 12 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
53.5~55kg | 4- 2- 6- 42/ 54 | 7.4% | 11.1% | 22.2% | 85 | 99 |
55.5~57kg | 3- 6- 3- 56/ 68 | 4.4% | 13.2% | 17.6% | 56 | 100 |
57.5~59kg | 3- 2- 1- 14/ 20 | 15.0% | 25.0% | 30.0% | 189 | 92 |
ハンデについてはあまり気にする必要はなさそう。
調教師分類
調教師分類 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
美浦 | 1- 5- 8- 49/ 63 | 1.6% | 9.5% | 22.2% | 30 | 127 |
栗東 | 9- 5- 2- 78/ 94 | 9.6% | 14.9% | 17.0% | 109 | 63 |
長い直線を求めて栗東所属馬が大挙出走してくることもあり9勝と活躍。
押され気味の美浦所属馬だが複勝回収値が120円になっているように穴をあけている。
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 159 | 105 |
先行 | 2- 2- 2- 27/ 33 | 6.1% | 12.1% | 18.2% | 117 | 127 |
中団 | 7- 5- 5- 54/ 71 | 9.9% | 16.9% | 23.9% | 95 | 99 |
後方 | 0- 1- 3- 39/ 43 | 0.0% | 2.3% | 9.3% | 0 | 39 |
外回りのワンターンのコースで最後の直線が600m以上あるため、スローで流れて瞬発力勝負になりやすい。
差しタイプが中心で、逃げ馬はさすがに厳しい。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 82 | 73 |
2番 | 3- 0- 1- 6/10 | 30.0% | 30.0% | 40.0% | 188 | 167 |
3番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 18 |
4番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 147 |
5番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 46 |
6番 | 1- 2- 1- 6/10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 107 | 152 |
7番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 25 |
9番 | 2- 0- 0- 8/10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 388 | 105 |
10番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 15 |
11番 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 100 |
12番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 84 |
13番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 50 |
14番 | 1- 1- 2- 6/10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 142 | 333 |
15番 | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 175 | 43 |
16番 | 1- 0- 0- 7/ 8 | 12.5% | 12.5% | 12.5% | 198 | 57 |
スムーズに外目を追走できる外枠が有利に思えるが、データからは内外関係なく連対馬が分散している。
まとめ
想定3番人気で、前走3勝クラスを勝利したサブマリーナが推奨馬。
次点には前走がG2のボーンディスウェイ。
穴は二桁人気になりそうな中から、ショウナンアデイブとグランドカリナンをあげる。
推奨 | サブマリーナ |
減点あり | ボーンディスウェイ |
穴 | ショウナンアデイブ・グランドカリナン |
コメント