歴代優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
210923 | テイエムサウスダン | 牡4 | 岩田康誠 | 55 | 12 | 良 | 2-2-1-1 | 2 |
200922 | サクセスエナジー | 牡6 | 松山弘平 | 58 | 10 | 良 | 3-3-2-1 | 3 |
190912 | ノブワイルド | 牡7 | 左海誠二 | 55 | 2 | 稍重 | 1-1-1-1 | 3 |
180924 | ノブワイルド | 牡6 | 左海誠二 | 54 | 2 | 稍重 | 1-1-1-1 | 4 |
170920 | サイタスリーレッド | 牡4 | 戸崎圭太 | 54 | 7 | 稍重 | 1-1-1-1 | 2 |
160915 | レーザーバレット | 牡8 | 戸崎圭太 | 55 | 5 | 重 | 7-7-4-4 | 5 |
150923 | レーザーバレット | 牡7 | 戸崎圭太 | 54 | 6 | 良 | 7-7-6-5 | 2 |
140911 | キョウエイアシュラ | 牡7 | 戸崎圭太 | 54 | 5 | 不良 | 8-7-2-2 | 4 |
130912 | セイントメモリー | 牡6 | 本橋孝太 | 54 | 6 | 良 | 2-2-1-1 | 4 |
120913 | アースサウンド | 牝5 | 後藤浩輝 | 52 | 9 | 良 | 2-2-2-1 | 2 |
浦和競馬場・1400メートルで行われる、3歳以上古馬による指定交流重賞(JpnⅢ)。
2012年に指定交流重賞として中央馬が出走できるようになり、2013年にJpnⅢに格付け。2014年に現在のテレ玉杯オーバルスプリントに名称が変更された。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 0- 2- 3- 5/ 10 | 0.0% | 20.0% | 50.0% | 0 | 55 |
2番人気 | 4- 2- 1- 3/ 10 | 40.0% | 60.0% | 70.0% | 143 | 96 |
3番人気 | 2- 1- 3- 4/ 10 | 20.0% | 30.0% | 60.0% | 82 | 106 |
4番人気 | 3- 1- 0- 6/ 10 | 30.0% | 40.0% | 40.0% | 255 | 83 |
5番人気 | 1- 3- 0- 6/ 10 | 10.0% | 40.0% | 40.0% | 96 | 90 |
6番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 50 |
7番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 103 |
8番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
9番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 199 |
10人気~ | 0- 0- 0- 26/ 26 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
1番人気は0勝2着2回と大不振。別定戦であることを考えるとかなり異常。
2番人気が4勝2着2回と活躍。連対馬の19頭が5人気以内になっている。
配当別集計
年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 420円 | 2,010円 | 3,140円 | 2,220円 | 4,000円 | 4,540円 | 27,620円 |
20 | 440円 | 1,410円 | 2,610円 | 1,360円 | 2,440円 | 1,230円 | 8,740円 |
19 | 380円 | 990円 | 1,930円 | 1,010円 | 2,030円 | 510円 | 4,720円 |
18 | 810円 | 1,800円 | 4,110円 | 1,430円 | 3,540円 | 37,290円 | 174,930円 |
17 | 270円 | 1,040円 | 1,760円 | 1,190円 | 1,870円 | 950円 | 5,050円 |
16 | 960円 | 560円 | 1,750円 | 990円 | 2,550円 | 10,660円 | 51,520円 |
15 | 340円 | 2,460円 | 5,010円 | 2,480円 | 4,080円 | 1,200円 | 11,090円 |
14 | 880円 | 670円 | 2,490円 | 680円 | 1,990円 | 620円 | 5,080円 |
13 | 860円 | 270円 | 350円 | 2,080円 | 4,220円 | 9,940円 | 50,050円 |
12 | 400円 | 1,430円 | 2,120円 | 2,760円 | 4,750円 | 4,170円 | 21,750円 |
平均 | 576 円 | 1,264 円 | 2,527 円 | 1,620 円 | 3,147 円 | 7,111 円 | 36,055 円 |
単勝はすべて1000円以下。1番人気馬が不振のわりには安い。
14年には地元のノブワイルドが勝利して三連単は17万円と荒れたが、それを除くと比較的堅い配当が多い。
年齢別集計
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳 | 0- 1- 1- 2/ 4 | 0.0% | 25.0% | 50.0% | 0 | 85 |
4歳 | 2- 1- 1- 7/ 11 | 18.2% | 27.3% | 36.4% | 62 | 75 |
5歳 | 1- 3- 4- 14/ 22 | 4.5% | 18.2% | 36.4% | 18 | 88 |
6歳 | 3- 2- 1- 15/ 21 | 14.3% | 23.8% | 28.6% | 100 | 52 |
7歳 | 3- 1- 1- 23/ 28 | 10.7% | 14.3% | 17.9% | 57 | 36 |
8歳以上 | 1- 2- 2- 25/ 30 | 3.3% | 10.0% | 16.7% | 32 | 85 |
牝馬 | 1- 2- 1- 10/ 14 | 7.1% | 21.4% | 28.6% | 28 | 47 |
勝ち馬は4~8歳以上で分散。連対率でいうと4歳が27%になっている。
調教師分類別集計
調教師分類 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
美浦 | 3- 1- 1- 2/ 7 | 42.9% | 57.1% | 71.4% | 242 | 130 |
栗東 | 4- 5- 3- 20/ 32 | 12.5% | 28.1% | 37.5% | 62 | 51 |
地方 | 3- 4- 6- 64/ 77 | 3.9% | 9.1% | 16.9% | 26 | 68 |
交流重賞は中央馬が圧倒するケースが多いが、このレースに限っては地方馬も普通に通用している。三連系を買うのであれば1頭は馬券に組み入れたい。
騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
戸崎圭太 | 4- 0- 0- 3/7 | 57.1% | 57.1% | 57.1% | 350 | 80 |
左海誠二 | 2- 0- 3- 2/7 | 28.6% | 28.6% | 71.4% | 170 | 122 |
岩田康誠 | 1- 2- 2- 2/7 | 14.3% | 42.9% | 71.4% | 60 | 112 |
後藤浩輝 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 400 | 200 |
松山弘平 | 1- 0- 0- 3/4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 110 | 35 |
本橋孝太 | 1- 0- 0- 4/5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 172 | 56 |
武幸四郎 | 0- 1- 0- 0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 100 |
福永祐一 | 0- 1- 0- 0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 110 |
北村友一 | 0- 1- 0- 0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 140 |
和田譲治 | 0- 1- 0- 0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 310 |
戸崎騎手が4勝と活躍。次いで左海騎手が2勝をあげている。
調教師別集計
調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
小久保智 | 2- 1- 4- 19/26 | 7.7% | 11.5% | 26.9% | 45 | 137 |
萩原清 | 2- 1- 0- 0/3 | 66.7% | 100.0% | 100.0% | 433 | 156 |
和田正道 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 400 | 200 |
飯田雄三 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 420 | 160 |
森田直行 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 880 | 150 |
佐藤正雄 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 135 | 60 |
月岡健二 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 430 | 140 |
北出成人 | 1- 0- 0- 2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 146 | 46 |
西園正都 | 0- 1- 0- 0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 100 |
角居勝彦 | 0- 1- 0- 0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 110 |
地元の小久保智厩舎が2勝、2・3着も5回あるのでマークしておいたほうがいい。
増減別集計(中央馬)
増減 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
-19 ~ -10 | 1- 0- 0- 2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 90 | 40 |
-9 ~ -4 | 2- 1- 2- 6/11 | 18.2% | 27.3% | 45.5% | 70 | 53 |
-3 ~ +3 | 4- 2- 2- 9/17 | 23.5% | 35.3% | 47.1% | 156 | 79 |
+4 ~ +9 | 0- 3- 0- 2/5 | 0.0% | 60.0% | 60.0% | 0 | 102 |
+10 ~ +19 | 0- 0- 0- 3/3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
中央馬に限定した当日の馬体重の増減別成績。二桁を超えるような大きな増減がある馬は避けたい。
1・2着馬の前走成績
年 | 1着 | 2着 |
---|---|---|
21 | かきつばた記念(1人気)2着 | スパーキングサマーC(3人気)2着 |
20 | プロキオンS(2人気)10着 | プラチナC(1人気)1着 |
19 | プラチナC(3人気)1着 | ユニコーンS(3人気)1着 |
18 | 長月特別(1人気)1着 | クラスターC(3人気)1着 |
17 | クラスターC(1人気)3着 | サマーチャンピオン(5人気)4着 |
プラチナCは同じコース(浦和・1400)で行われる。それ以外は短距離の交流重賞の名前がある。
脚質別集計
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 3- 2- 2- 3/10 | 30.0% | 50.0% | 70.0% | 146 | 120 |
先行 | 4- 5- 4- 28/41 | 9.8% | 22.0% | 31.7% | 51 | 62 |
差し | 3- 3- 2- 22/30 | 10.0% | 20.0% | 26.7% | 72 | 52 |
追込 | 0- 0- 2- 33/35 | 0.0% | 0.0% | 5.7% | 0 | 71 |
浦和競馬場は小回りで最後の直線が200メートルほどしかなく、逃げ残りが発生しやすい。
先行争いが激しくなる分、差しも思ったより決まっている。
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
2番 | 2- 2- 0- 6/10 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 119 | 70 |
3番 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 54 |
4番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 50 |
5番 | 2- 1- 1- 6/10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 184 | 58 |
6番 | 2- 3- 0- 5/10 | 20.0% | 50.0% | 50.0% | 120 | 131 |
7番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 27 | 31 |
8番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 199 |
9番 | 1- 0- 2- 7/10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 40 | 42 |
10番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 44 | 50 |
11番 | 0- 0- 1- 8/9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% | 0 | 11 |
12番 | 1- 1- 1- 4/7 | 14.3% | 28.6% | 42.9% | 60 | 124 |
大外 | 2- 1- 1- 6/10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 86 | 101 |
スタート後に外の馬が内に切れ込んでくるため内枠の馬は不利を受けやすい。とくに内枠に入った差しタイプの馬は必要以上に後方に下げて差し届かないパターンがチラホラある。
コメント