優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
231231 | ローリエフレイバー | 牝2 | 野畑凌 | 54 | 11 | 良 | 2-2-1-1 | 2 |
221231 | メイドイットマム | 牝2 | 本橋孝太 | 54 | 6 | 良 | 6-6-4-4 | 2 |
211231 | スピーディキック | 牝2 | 本橋孝太 | 54 | 11 | 良 | 11-11-12-9 | 5 |
201231 | ケラススヴィア | 牝2 | 森泰斗 | 54 | 7 | 良 | 1-1-1-1 | 2 |
191231 | レイチェルウーズ | 牝2 | 本田正重 | 54 | 16 | 稍重 | 9-8-4-4 | 2 |
181231 | アークヴィグラス | 牝2 | 瀧川寿希 | 54 | 4 | 良 | 5-5-3-3 | 1 |
171231 | グラヴィオーラ | 牝2 | 今野忠成 | 54 | 11 | 良 | 5-5-2-2 | 9 |
161231 | ピンクドッグウッド | 牝2 | 戸部尚実 | 54 | 12 | 稍重 | 3-3-1-1 | 6 |
151231 | モダンウーマン | 牝2 | 阿部龍 | 54 | 12 | 良 | 3-3-3-2 | 1 |
141231 | ララベル | 牝2 | 真島大輔 | 54 | 16 | 稍重 | 3-3-2-1 | 2 |
大井・1600m(ダート・右)で行われる、2歳牝馬限定の南関東重賞(S1・定量)レース。
2007年にS1に昇格。
大晦日開催。南関東競馬の年末最後の重賞レースとなる。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 3- 0- 5/ 10 | 20.0% | 50.0% | 50.0% | 36 | 61 |
2番人気 | 5- 1- 1- 3/ 10 | 50.0% | 60.0% | 70.0% | 181 | 115 |
3番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 19 |
4番人気 | 0- 1- 2- 7/ 10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 85 |
5番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 62 | 21 |
6番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 187 | 36 |
7番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 66 |
8番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 85 |
9番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 245 | 116 |
10人気~ | 0- 3- 3- 61/ 67 | 0.0% | 4.5% | 9.0% | 0 | 89 |
1番人気は2勝2着3回、2番人気が5勝で逆転している。
5~9人気が合わせて3勝をあげている。
二桁人気馬も6頭が2・3着に入っていて、人気薄の好走も十分狙える。
配当
年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
23 | 360 | 370 | 810 | 380 | 770 | 9,530 | 27,290 |
22 | 450 | 1,380 | 1,920 | 27,790 | 32,330 | 66,010 | 511,330 |
21 | 620 | 1,430 | 3,020 | 2,180 | 5,120 | 11,620 | 55,050 |
20 | 320 | 1,690 | 2,600 | 2,120 | 3,150 | 5,220 | 21,330 |
19 | 310 | 2,060 | 3,070 | 1,570 | 2,650 | 24,350 | 87,330 |
18 | 170 | 350 | 530 | 5,380 | 6,170 | 27,250 | 108,900 |
17 | 2,450 | 1,370 | 3,300 | 2,460 | 7,060 | 2,550 | 26,630 |
16 | 1,870 | 1,480 | 5,250 | 1,450 | 4,720 | 3,560 | 28,530 |
15 | 190 | 600 | 840 | 620 | 990 | 6,980 | 13,180 |
14 | 370 | 690 | 1,530 | 4,230 | 7,710 | 17,350 | 86,450 |
平均 | 711 円 | 1,142 円 | 2,287 円 | 4,818 円 | 7,067 円 | 17,442 円 | 96,602 円 |
2歳戦で人気馬が安定しておらず、三連単は毎年万馬券が出ている。
1・2・3着馬
年 | 1着 | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|
23 | ローリエフレイバー(2) | ミスカッレーラ(1) | フェルディナンド(10) |
22 | メイドイットマム(2) | ボヌールバローズ(10) | サーフズアップ(8) |
21 | スピーディキック(5) | ヒストリックノヴァ(2) | クールフォルテ(7) |
20 | ケラススヴィア(2) | サブルドール(7) | ディアリッキー(4) |
19 | レイチェルウーズ(2) | テーオーブルベリー(4) | サブノアカゾナエ(12) |
18 | アークヴィグラス(1) | ラブミーピンク(10) | マルパソ(11) |
17 | グラヴィオーラ(9) | ストロングハート(1) | ゴールドパテック(2) |
16 | ピンクドッグウッド(6) | アップトゥユー(1) | アンジュジョリー(4) |
15 | モダンウーマン(1) | リンダリンダ(3) | ミスミランダー(9) |
14 | ララベル(2) | ティーズアライズ(10) | リボンスティック(8) |
昨年は1・2人気で決着したが、全体的には安定していない。
所属
所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
大井 | 3- 5- 3- 54/ 65 | 4.6% | 12.3% | 16.9% | 13 | 94 |
船橋 | 3- 1- 2- 21/ 27 | 11.1% | 14.8% | 22.2% | 118 | 60 |
川崎 | 1- 2- 3- 21/ 27 | 3.7% | 11.1% | 22.2% | 7 | 75 |
浦和 | 2- 0- 1- 9/ 12 | 16.7% | 16.7% | 25.0% | 78 | 47 |
北海道 | 0- 2- 0- 18/ 20 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 27 |
岩手 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
名古屋 | 1- 0- 1- 1/ 3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% | 623 | 360 |
笠松 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
金沢 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
大井と船橋がそれぞれ3勝ずつ。
単勝回収値でいうと船橋所属馬100円を超えていて優秀。
騎手
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
本橋孝太 | 2- 0- 0- 2/4 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 267 | 102 |
阿部龍 | 1- 2- 0- 1/4 | 25.0% | 75.0% | 75.0% | 47 | 90 |
森泰斗 | 1- 1- 1- 6/9 | 11.1% | 22.2% | 33.3% | 35 | 80 |
瀧川寿希 | 1- 0- 1- 1/3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% | 56 | 80 |
本田正重 | 1- 0- 1- 3/5 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 62 | 90 |
野畑凌 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 360 | 150 |
戸部尚実 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 1870 | 360 |
真島大輔 | 1- 0- 0- 4/5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 74 | 32 |
今野忠成 | 1- 0- 0- 5/6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 408 | 73 |
矢野貴之 | 0- 3- 1- 5/9 | 0.0% | 33.3% | 44.4% | 0 | 230 |
本橋騎手が2勝。
北海道の阿部騎手が4回騎乗して1勝2着2回で連対率75%と活躍している。
調教師
調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
嶋田幸晴 | 1- 1- 0- 0/2 | 50.0% | 100.0% | 100.0% | 85 | 275 |
佐々木仁 | 1- 1- 0- 2/4 | 25.0% | 50.0% | 50.0% | 47 | 57 |
荒山勝徳 | 1- 1- 0- 6/8 | 12.5% | 25.0% | 25.0% | 46 | 57 |
小久保智 | 1- 0- 1- 1/3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% | 106 | 120 |
月岡健二 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 360 | 150 |
林正人 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 155 | 90 |
石井勝男 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 225 | 100 |
藤原智行 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 310 | 105 |
川西毅 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 935 | 180 |
佐藤賢二 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 1225 | 220 |
大井の嶋田幸晴厩舎が1勝2着1回で連対率100%。
川崎の佐々木仁厩舎が連対率50%になっている。
馬体重
馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
400~419 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 43 |
420~439 | 2- 2- 0- 28/32 | 6.3% | 12.5% | 12.5% | 86 | 60 |
440~459 | 5- 0- 3- 35/43 | 11.6% | 11.6% | 18.6% | 73 | 79 |
460~479 | 1- 5- 4- 32/42 | 2.4% | 14.3% | 23.8% | 14 | 73 |
480~499 | 1- 2- 2- 16/21 | 4.8% | 14.3% | 23.8% | 9 | 81 |
500~519 | 1- 1- 0- 7/9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 41 | 164 |
440~459キロ台の馬が5勝をあげている。
460~479キロ台は1勝止まりだが2・3着が多い。
1・2着馬の前走成績
年 | 1着 | 2着 |
---|---|---|
23 | はくたか特別(1人気)1着 | ローレル賞(1人気)1着 |
22 | ネームヴァリュ・メ(1人気)1着 | ラブミーチャン記念(1人気)1着 |
21 | JBC2歳優駿(10人気)7着 | 兵庫ジュニアGP(3人気)6着 |
20 | ローレル賞(3人気)1着 | 雷鳥特別(2人気)3着 |
19 | ハートビートマーメイド(1人気)1着 | ラブミーチャン記念(1人気)1着 |
18 | ローレル賞(2人気)1着 | 日曜開庁利用者30万(6人気)1着 |
17 | ローレル賞(4人気)7着 | ローレル賞(1人気)3着 |
トライアルレースのローレル賞を使われてきた馬が5連対。
他に交流重賞やラブミーチャン記念の名前がある。
表には載っていないが、門別のエーデルワイス賞で好走している馬には注目したい。
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 2- 0- 8/11 | 9.1% | 27.3% | 27.3% | 29 | 165 |
先行 | 7- 5- 2- 48/62 | 11.3% | 19.4% | 22.6% | 94 | 63 |
差し | 2- 2- 7- 28/39 | 5.1% | 10.3% | 28.2% | 23 | 131 |
追込 | 0- 1- 1- 43/45 | 0.0% | 2.2% | 4.4% | 0 | 25 |
逃げて勝利したのは20@ケラススヴィア。
馬券の軸は先行タイプだが、先行争いが激しくなるせいか差しタイプの馬でも十分届いている。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 2- 0- 8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 128 |
2番 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
3番 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 258 |
4番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 17 | 98 |
5番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 12 |
6番 | 1- 3- 0- 6/10 | 10.0% | 40.0% | 40.0% | 45 | 113 |
7番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 32 | 27 |
8番 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 79 |
9番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 61 |
10番 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
11番 | 3- 0- 0- 7/10 | 30.0% | 30.0% | 30.0% | 343 | 80 |
12番 | 2- 0- 0- 8/10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 206 | 48 |
13番 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 110 |
14番 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
15番 | 0- 1- 0- 8/9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 146 |
16番 | 2- 0- 1- 5/8 | 25.0% | 25.0% | 37.5% | 85 | 70 |
大外 | 2- 1- 1- 6/10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 68 | 188 |
スタンド前をスタートして内回りコースを周回してくる。
外枠は距離ロスが大きくなり不利になるのが定説だが、勝ち馬は11~16番の外側に偏っている。
まとめ
当日の人気がどうなるか不明だが、軸は1・2人気のどちらかから選びたい。
とりあえず3連勝中で川崎所属のゼロアワーが中心か。
次点にはローレル賞・1着のウィルシャイン。
穴は阿部龍騎手のイイデマイヒメをあげる。
エーデルワイス賞2着のエイシンマジョリカは、北海道所属という点が減点。
推奨 | ゼロアワー |
次点 | ウィルシャイン |
穴 | イイデマイヒメ |
コメント