歴代優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
201205 | レイパパレ | 牝3 | 川田将雅 | 53 | 7 | 良 | 02-02-01 | 1 |
191130 | ロードマイウェイ | 牡3 | ルメール | 54 | 4 | 良 | 09-09-07 | 2 |
181201 | エアウィンザー | 牡4 | M.デム | 56 | 9 | 良 | 04-04-03 | 2 |
171202 | サトノクロニクル | 牡3 | M.デム | 55 | 3 | 良 | 04-03-04 | 1 |
161210 | マイネルハニー | 牡3 | 柴田大知 | 55 | 15 | 稍 | 03-02 | 9 |
151212 | フルーキー | 牡5 | M.デム | 57 | 11 | 良 | 12-11 | 1 |
141213 | トーセンスターダム | 牡3 | 武豊 | 55 | 6 | 良 | 11-11 | 5 |
131207 | アルキメデス | 牡4 | バルザロ | 55 | 8 | 良 | 09-08 | 1 |
121208 | ショウリュウムーン | 牝5 | 秋山真一 | 54 | 9 | 良 | 04-09 | 6 |
元々は朝日杯チャレンジカップの名称で行われていた。次週に同じ2000メートルのハンデG3の中日新聞杯が組まれているため、色気のある馬たちはそちらへと回る。そのため例年メンバーが手薄になりやすく、重賞ではあるが限りなくOP特別に近い。近年もコロコロとレース条件が変わっており一体なにを目的したレースなのかも不明。2016年までは1800メートルのハンデ戦として行われていた。
昨年の勝ち馬であるレイパパレは、その後無敗で大阪杯を勝利した。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 4- 0- 0- 5/ 9 | 44.4% | 44.4% | 44.4% | 132 | 62 |
2番人気 | 2- 3- 1- 3/ 9 | 22.2% | 55.6% | 66.7% | 82 | 106 |
3番人気 | 0- 0- 2- 7/ 9 | 0.0% | 0.0% | 22.2% | 0 | 37 |
4番人気 | 0- 2- 0- 7/ 9 | 0.0% | 22.2% | 22.2% | 0 | 72 |
5番人気 | 1- 2- 1- 5/ 9 | 11.1% | 33.3% | 44.4% | 168 | 148 |
6番人気 | 1- 0- 1- 7/ 9 | 11.1% | 11.1% | 22.2% | 178 | 101 |
7番人気 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8番人気 | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 64 |
9番人気 | 1- 2- 0- 6/ 9 | 11.1% | 33.3% | 33.3% | 171 | 206 |
10~人気 | 0- 0- 3- 46/ 49 | 0.0% | 0.0% | 6.1% | 0 | 61 |
まだ9年間のデータしかないが、1・2番人気の信頼度はソコソコ高い。別定戦になった過去4年に限ると1番人気か2番人気のどちらかが勝利している。そのデータを信じるなら、比較的堅いレースといえるだろう。
1・2人気(想定)・・・ソーヴァリアント、ジェラルディーナ
年齢別集計
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳 | 5- 0- 2- 14/ 21 | 23.8% | 23.8% | 33.3% | 192 | 88 |
4歳 | 2- 3- 3- 22/ 30 | 6.7% | 16.7% | 26.7% | 22 | 56 |
5歳 | 2- 3- 0- 25/ 30 | 6.7% | 16.7% | 16.7% | 63 | 60 |
6歳 | 0- 2- 2- 18/ 22 | 0.0% | 9.1% | 18.2% | 0 | 108 |
7歳 | 0- 1- 1- 17/ 19 | 0.0% | 5.3% | 10.5% | 0 | 94 |
8歳 | 0- 1- 0- 7/ 8 | 0.0% | 12.5% | 12.5% | 0 | 85 |
3歳が5勝と活躍している。4・5歳が2勝ずつで、6歳以上はあっても2着までになっている。
牝馬は【2-1-1-9】で、単勝回収値は136円になっている。
3歳・・・ソーヴァリアント、ジェラルディーナ
前走クラス別集計
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
2勝 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
3勝 | 2- 2- 2- 7/ 13 | 15.4% | 30.8% | 46.2% | 42 | 158 |
OPEN非L | 1- 3- 2- 39/ 45 | 2.2% | 8.9% | 13.3% | 6 | 59 |
OPEN(L) | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 94 | 42 |
G3 | 2- 4- 1- 22/ 29 | 6.9% | 20.7% | 24.1% | 63 | 105 |
G2 | 1- 1- 0- 9/ 11 | 9.1% | 18.2% | 18.2% | 146 | 60 |
G1 | 2- 0- 3- 16/ 21 | 9.5% | 9.5% | 23.8% | 89 | 74 |
重賞組も悪いわけではないが、前走3勝クラスの馬の複勝率が46%と高い。20・レイパパレも3勝クラスからの臨戦だった。
前走3勝クラス・・・ジェラルディーナ、スカーフェイス
前走場所別集計
前走場所 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
函館 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
福島 | 1- 2- 1- 14/ 18 | 5.6% | 16.7% | 22.2% | 85 | 124 |
新潟 | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0.0% | 25.0% | 25.0% | 0 | 27 |
東京 | 1- 3- 0- 22/ 26 | 3.8% | 15.4% | 15.4% | 11 | 33 |
中山 | 0- 0- 2- 4/ 6 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0 | 141 |
中京 | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0 | 40 |
京都 | 6- 3- 4- 46/ 59 | 10.2% | 15.3% | 22.0% | 72 | 88 |
阪神 | 1- 0- 0- 7/ 8 | 12.5% | 12.5% | 12.5% | 58 | 26 |
小倉 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 580 |
京都競馬場が改修工事中のため阪神に置き換える必要がある。前走で関西圏のレースで走っていた馬の成績が良い。
前走関西圏・・・ジェラルディーナ、スカーフェイス、ヒートオンビート、カツジ、他
調教師分類別集計
調教師分類 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
美浦 | 1- 0- 3- 16/ 20 | 5.0% | 5.0% | 20.0% | 77 | 87 |
栗東 | 8- 10- 5- 86/109 | 7.3% | 16.5% | 21.1% | 46 | 77 |
先ほどのデータとややかぶるが、美浦所属馬で勝利したのは16・マイネルハニーのみになっている。
美浦所属・・・ソーヴァリアント、ゴーフォザサミット
脚質上り別集計
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 64 |
平地・先行 | 4- 1- 1- 27/ 33 | 12.1% | 15.2% | 18.2% | 70 | 38 |
平地・中団 | 4- 6- 5- 35/ 50 | 8.0% | 20.0% | 30.0% | 55 | 130 |
平地・後方 | 1- 2- 2- 33/ 38 | 2.6% | 7.9% | 13.2% | 40 | 48 |
差し馬の成績が良く見えるが、別定戦になって以降は先行脚質の馬が3勝をあげている。
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 0- 2- 7/ 9 | 0.0% | 0.0% | 22.2% | 0 | 37 |
2番 | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 37 |
3番 | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 38 | 15 |
4番 | 1- 2- 0- 6/ 9 | 11.1% | 33.3% | 33.3% | 52 | 92 |
5番 | 0- 1- 1- 7/ 9 | 0.0% | 11.1% | 22.2% | 0 | 258 |
6番 | 1- 0- 1- 7/ 9 | 11.1% | 11.1% | 22.2% | 168 | 60 |
7番 | 1- 1- 1- 6/ 9 | 11.1% | 22.2% | 33.3% | 17 | 146 |
8番 | 1- 1- 0- 7/ 9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 43 | 44 |
9番 | 2- 0- 1- 6/ 9 | 22.2% | 22.2% | 33.3% | 208 | 155 |
10番 | 0- 1- 1- 7/ 9 | 0.0% | 11.1% | 22.2% | 0 | 67 |
11番 | 1- 2- 0- 6/ 9 | 11.1% | 33.3% | 33.3% | 32 | 45 |
12番 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
13番 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
14番 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
15番 | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 385 | 107 |
16番 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
17番 | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0.0% | 25.0% | 25.0% | 0 | 170 |
18番 | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0 | 153 |
阪神2000メートルは大阪杯などと同じコース。今週からBコース使用になるので、内の痛んだ部分が多少カバーされる。枠順による有利不利はほとんどないと考えて良さそう。
まとめ
人気が予想されるソーヴァリアントとジェラルディーナだが、ともに3歳とデータからは買える。栗東所属馬が8勝をあげているデータからジェラルディーナが優勢と見るべきだろう。次点にソーヴァリアント。
M・デムーロ騎手が【3-0-1-1】の成績なので、マイネルウィルトスを穴としてあげる。
注意点としては、もし当日の馬場状況が雨で悪化するようなら牝馬優位のデータが揺らぐので、ソーヴァリアントと入れ替える必要がある。
推奨 | ジェラルディーナ |
減点あり | ソーヴァリアント |
穴 | マイネルウィルトス |
コメント