優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240406 | エコロブルーム | 牡3 | 横山武史 | 57 | 7 | 稍 | 03-04-04 | 3 |
230408 | エエヤン | 牡3 | M.デム | 56 | 5 | 稍 | 04-02-03 | 2 |
220409 | ジャングロ | 牡3 | 武豊 | 56 | 6 | 良 | 01-01-01 | 3 |
210410 | バスラットレオン | 牡3 | 藤岡佑介 | 56 | 6 | 良 | 01-01-01 | 2 |
200411 | ルフトシュトローム | 牡3 | 石橋脩 | 56 | 11 | 良 | 11-12-10 | 2 |
190406 | ワイドファラオ | 牡3 | 内田博幸 | 56 | 1 | 良 | 01-01-01 | 4 |
180407 | カツジ | 牡3 | 松山弘平 | 56 | 5 | 良 | 13-14-10 | 2 |
170408 | ジョーストリクトリ | 牡3 | シュタル | 56 | 6 | 稍 | 05-05-04 | 12 |
160409 | ダンツプリウス | 牡3 | 丸山元気 | 56 | 5 | 良 | 08-05-03 | 2 |
150411 | ヤマカツエース | 牡3 | 池添謙一 | 56 | 8 | 稍 | 09-09-08 | 7 |
中山(芝・右)1600mでおこなわれる、3歳の重賞レース(G2・馬齢)
NHKマイルCのトライアルレースで、同週に桜花賞、次週には皐月賞があり、手薄なメンバーになりやすい。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 0- 4- 0- 6/ 10 | 0.0% | 40.0% | 40.0% | 0 | 59 |
2番人気 | 5- 0- 2- 3/ 10 | 50.0% | 50.0% | 70.0% | 225 | 128 |
3番人気 | 2- 2- 0- 6/ 10 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 117 | 82 |
4番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 108 | 31 |
5番人気 | 0- 2- 1- 7/ 10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% | 0 | 87 |
6番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 25 |
7番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 153 | 121 |
8番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 49 |
9番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 126 |
10~人気 | 1- 1- 2- 58/ 62 | 1.6% | 3.2% | 6.5% | 82 | 69 |
1番人気は未勝利。最後に勝利したのは14@ショウナンアチーヴ。2着も4回で信頼度は低い。
かわりに2番人気が5勝と活躍している。
連対馬の16頭が5番人気以内の一方で、二桁人気馬が4頭馬券になっていて、堅い年と荒れる年の振れ幅が大きい。
三連単の平均は18万円。16年には2・3着に二桁人気の馬が入って三連単は105万円の高配当が飛び出した。
牝馬は【0-4-1-25】。勝ててはいないがソコソコ馬券になれている。
前走クラス
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
未勝利 | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 270 | 77 |
1勝 | 3- 3- 3- 48/ 57 | 5.3% | 10.5% | 15.8% | 22 | 75 |
OPEN非L | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% | 0 | 113 |
OPEN(L) | 1- 0- 0- 7/ 8 | 12.5% | 12.5% | 12.5% | 87 | 27 |
G3 | 5- 5- 5- 38/ 53 | 9.4% | 18.9% | 28.3% | 152 | 91 |
G2 | 0- 2- 1- 13/ 16 | 0.0% | 12.5% | 18.8% | 0 | 41 |
G1 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
前走G3組が5勝でトップ。ファルコンSが2勝をあげている。他ではアーリントンC・きさらぎ賞・シンザン記念がそれぞれ1勝ずつをあげている。
G1やG2組から勝利した馬はいない。
1勝クラスの場合は、前走1600mかつ1番人気・1着だった馬の好走率が高くなっている。
馬体重
馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
420~439kg | 0- 0- 1- 11/ 12 | 0.0% | 0.0% | 8.3% | 0 | 85 |
440~459kg | 0- 2- 1- 24/ 27 | 0.0% | 7.4% | 11.1% | 0 | 40 |
460~479kg | 3- 5- 4- 40/ 52 | 5.8% | 15.4% | 23.1% | 30 | 64 |
480~499kg | 6- 2- 2- 23/ 33 | 18.2% | 24.2% | 30.3% | 257 | 84 |
500~519kg | 1- 0- 2- 16/ 19 | 5.3% | 5.3% | 15.8% | 56 | 71 |
520~539kg | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 364 |
勝ち馬は460~500キロに集中している。
良馬場であれば瞬発力勝負になりやすいので、小柄な馬は苦戦の傾向にある。
調教師分類
調教師分類 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
美浦 | 3- 6- 6- 84/ 99 | 3.0% | 9.1% | 15.2% | 14 | 69 |
栗東 | 7- 4- 4- 37/ 52 | 13.5% | 21.2% | 28.8% | 186 | 86 |
勝ち馬の7頭は栗東所属馬だった。
美浦所属馬は人気を裏切る傾向がある。
前走人気
前走人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走1人気 | 6- 4- 1- 17/ 28 | 21.4% | 35.7% | 39.3% | 126 | 103 |
前走2人気 | 0- 1- 1- 13/ 15 | 0.0% | 6.7% | 13.3% | 0 | 26 |
前走3人気 | 1- 1- 2- 14/ 18 | 5.6% | 11.1% | 22.2% | 22 | 78 |
前走4人気 | 1- 1- 1- 24/ 27 | 3.7% | 7.4% | 11.1% | 189 | 41 |
前走5人気 | 1- 1- 1- 11/ 14 | 7.1% | 14.3% | 21.4% | 109 | 50 |
前走6~9人 | 1- 2- 3- 22/ 28 | 3.6% | 10.7% | 21.4% | 19 | 165 |
前走10人~ | 0- 0- 1- 21/ 22 | 0.0% | 0.0% | 4.5% | 0 | 11 |
前走1番人気だった馬の好走率が高い。
とくに前走1600mのレースに出走していた馬に注目。
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 3- 1- 1- 6/ 11 | 27.3% | 36.4% | 45.5% | 190 | 175 |
先行 | 4- 2- 4- 30/ 40 | 10.0% | 15.0% | 25.0% | 166 | 87 |
中団 | 3- 5- 4- 49/ 61 | 4.9% | 13.1% | 19.7% | 39 | 62 |
後方 | 0- 2- 1- 36/ 39 | 0.0% | 5.1% | 7.7% | 0 | 55 |
マクリ | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
逃げ馬の勝率・連対率ともに高い。
人気に関係なく、前残りの警戒が必要。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 108 | 43 |
2番 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 119 |
3番 | 0- 2- 0- 8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 36 |
4番 | 0- 1- 3- 6/10 | 0.0% | 10.0% | 40.0% | 0 | 246 |
5番 | 3- 0- 0- 7/10 | 30.0% | 30.0% | 30.0% | 147 | 58 |
6番 | 3- 0- 1- 6/10 | 30.0% | 30.0% | 40.0% | 613 | 172 |
7番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 47 | 43 |
8番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 153 | 214 |
9番 | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 15 |
10番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
11番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 46 | 20 |
12番 | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% | 0 | 17 |
13番 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
14番 | 0- 2- 0- 7/ 9 | 0.0% | 22.2% | 22.2% | 0 | 43 |
15番 | 0- 2- 0- 7/ 9 | 0.0% | 22.2% | 22.2% | 0 | 67 |
16番 | 0- 0- 2- 5/ 7 | 0.0% | 0.0% | 28.6% | 0 | 85 |
近5年にかぎると1~7番の内枠が有利になっている。
外枠もまったくダメではないが2着止まりが多くなっている。
まとめ
朝日杯の勝ち馬のアドマイヤズームが圧倒的人気を集めそうだが、データからはあまり買いたくない。
推奨馬は、メンバー中唯一、前走がG3・クイーンカップのコートアリシアン。
次点には、前走中山1勝クラスの1600m戦を逃げて勝利したストレイトトーカー。
穴はフィリーズレビューで1番人気だったルージュラナキラをあげる。
推奨 | コートアリシアン |
減点あり | ストレイトトーカー |
穴 | ルージュラナキラ |
コメント