歴代優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
210324 | チサット | 牡3 | 笹川翼 | 56 | 5 | 稍重 | 5-6-7-4 | 3 |
200318 | ブラヴール | 牡3 | 本橋孝太 | 56 | 4 | 稍重 | 10-11-9-8 | 8 |
190320 | ステッペンウルフ | 牡3 | 御神本訓 | 56 | 6 | 良 | 7-5-5-4 | 3 |
180328 | ヤマノファイト | 牡3 | 本橋孝太 | 56 | 4 | 良 | 2-2-2-2 | 1 |
170322 | ヒガシウィルウィン | 牡3 | 森泰斗 | 56 | 12 | 重 | 4-6-4-4 | 3 |
160316 | タービランス | 牡3 | 森泰斗 | 56 | 14 | 重 | 3-3-3-3 | 2 |
150318 | オウマタイム | 牡3 | 左海誠二 | 56 | 13 | 稍重 | 3-2-1-1 | 3 |
140312 | ハッピースプリント | 牡3 | 吉原寛人 | 56 | 14 | 良 | 6-6-4-5 | 1 |
130327 | ジェネラルグラント | 牡3 | 石崎駿 | 56 | 7 | 良 | 3-3-3-2 | 2 |
120328 | パンタレイ | 牡3 | 森泰斗 | 56 | 4 | 稍重 | 1-1-1-1 | 2 |
大井・1700メートルで開催される、南関東SⅡの3歳馬による重賞競走。
南関東三冠競走の前哨戦で、3着までに入った馬には羽田盃の優先出走権が与えられる。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 3- 0- 5/ 10 | 20.0% | 50.0% | 50.0% | 32 | 63 |
2番人気 | 3- 1- 0- 6/ 10 | 30.0% | 40.0% | 40.0% | 114 | 65 |
3番人気 | 4- 1- 2- 3/ 10 | 40.0% | 50.0% | 70.0% | 263 | 140 |
4番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 56 |
5番人気 | 0- 0- 3- 7/ 10 | 0.0% | 0.0% | 30.0% | 0 | 78 |
6番人気 | 0- 2- 2- 6/ 10 | 0.0% | 20.0% | 40.0% | 0 | 138 |
7番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 47 |
8番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 267 | 57 |
9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10~人気 | 0- 1- 2- 47/ 50 | 0.0% | 2.0% | 6.0% | 0 | 91 |
1番人気は2勝2着3回と頼りない数字。2・3人気がそれぞれ3勝・4勝と上回る成績をあげている。
勝ち馬の9頭は3人気以内だが、2着7人気までバラけている。
馬券圏内に入った30頭中25頭が6人気以内だったので、一応のラインとなる。
配当別集計
年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 1,010円 | 1,050円 | 2,440円 | 5,330円 | 11,690円 | 25,330円 | 158,990円 |
20 | 2,670円 | 570円 | 1,520円 | 4,800円 | 13,020円 | 9,150円 | 101,190円 |
19 | 710円 | 930円 | 2,840円 | 1,420円 | 4,000円 | 32,820円 | 181,460円 |
18 | 210円 | 510円 | 790円 | 520円 | 850円 | 1,550円 | 3,960円 |
17 | 420円 | 1,690円 | 2,270円 | 2,360円 | 3,870円 | 5,870円 | 29,050円 |
16 | 300円 | 3,370円 | 3,390円 | 3,370円 | 5,050円 | 62,670円 | 173,480円 |
15 | 490円 | 3,050円 | 5,590円 | 19,530円 | 29,630円 | 53,820円 | 286,030円 |
14 | 110円 | 780円 | 770円 | 880円 | 930円 | 3,260円 | 6,550円 |
13 | 330円 | 570円 | 1,080円 | 540円 | 1,140円 | 2,040円 | 7,170円 |
12 | 510円 | 880円 | 2,170円 | 830円 | 1,940円 | 2,070円 | 12,380円 |
平均 | 676 円 | 1,340 円 | 2,286 円 | 3,958 円 | 7,212 円 | 19,858 円 | 96,026 円 |
昨年は10頭立てと少頭数ながら、単勝1.7倍の圧倒的人気だったアランバローズが9着に沈んで三連単は15万円の高配当となった。
三連単は3年連続で10万円超え。過去10年で半数の5回が10万円オーバーとかなり荒れている。
15年には13人気のフラットライナーズが2着に入って、三連単は28万円と高配当が出た。
所属別集計
所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
大井 | 2- 4- 4- 42/ 52 | 3.8% | 11.5% | 19.2% | 21 | 66 |
船橋 | 6- 5- 4- 30/ 45 | 13.3% | 24.4% | 33.3% | 107 | 145 |
川崎 | 1- 1- 1- 17/ 20 | 5.0% | 10.0% | 15.0% | 25 | 31 |
浦和 | 1- 0- 1- 21/ 23 | 4.3% | 4.3% | 8.7% | 13 | 15 |
船橋所属が勝率・連対率ともに抜けている。
浦和所属馬は苦戦している。
騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
森泰斗 | 3- 1- 0- 4/8 | 37.5% | 50.0% | 50.0% | 153 | 83 |
本橋孝太 | 2- 0- 1- 4/7 | 28.6% | 28.6% | 42.9% | 411 | 348 |
御神本訓 | 1- 1- 0- 3/5 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 142 | 78 |
笹川翼 | 1- 1- 0- 3/5 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 202 | 148 |
吉原寛人 | 1- 0- 1- 5/7 | 14.3% | 14.3% | 28.6% | 15 | 65 |
左海誠二 | 1- 0- 1- 6/8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 61 | 56 |
石崎駿 | 1- 0- 0- 6/7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% | 47 | 20 |
矢野貴之 | 0- 2- 1- 5/8 | 0.0% | 25.0% | 37.5% | 0 | 95 |
赤岡修次 | 0- 1- 1- 1/3 | 0.0% | 33.3% | 66.7% | 0 | 160 |
真島大輔 | 0- 1- 1- 5/7 | 0.0% | 14.3% | 28.6% | 0 | 101 |
森泰斗騎手が3勝と活躍。連対率も50%と高い。
次いで本橋孝太騎手が2勝をあげている。
1・2着馬の前走成績
年 | 1着 | 2着 |
---|---|---|
21 | 若獅子特別(1人気)1着 | 3歳1勝クラス(1人気)7着 |
20 | クラシックT(3人気)1着 | 呉竹賞(2人気)5着 |
19 | フリオーソM(1人気)1着 | 全日本2歳優駿(6人気)5着 |
18 | ニューイヤーC(3人気)1着 | 雲取賞(6人気)1着 |
17 | ニューイヤーC(1人気)1着 | ユングフラウ賞(1人気)7着 |
16 | ニューイヤーC(2人気)2着 | 平和賞(2人気)3着 |
15 | ヒヤシンスS(13人気)10着 | 若盛特別(1人気)1着 |
14 | 全日本2歳優駿(1人気)1着 | 雲取賞(2人気)5着 |
13 | 全日本2歳優駿(7人気)2着 | 雲取賞(1人気)1着 |
12 | 3歳500万下(5人気)5着 | ニューイヤーC(1人気)1着 |
前走で1着馬の成績が安定している。
ヒヤシンスSと3歳500万下は中央競馬なので、前走が地方競馬の場合は1着か2着にはなっていてほしい。
脚質別集計
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 1- 0- 9/11 | 9.1% | 18.2% | 18.2% | 46 | 30 |
先行 | 7- 8- 4- 36/55 | 12.7% | 27.3% | 34.5% | 46 | 99 |
差し | 2- 0- 4- 29/35 | 5.7% | 5.7% | 17.1% | 105 | 57 |
追込 | 0- 1- 2- 36/39 | 0.0% | 2.6% | 7.7% | 0 | 81 |
逃げて勝利したのは12年のバレンタインのみ。2着も1回のみなので逃げ馬は苦戦しているといえる。
馬券の軸は先行タイプから選びたい。
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 26 |
2番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 17 |
3番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 36 |
4番 | 3- 1- 0- 6/10 | 30.0% | 40.0% | 40.0% | 339 | 100 |
5番 | 1- 1- 2- 6/10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 101 | 237 |
6番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 71 | 22 |
7番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 33 | 42 |
8番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 152 |
9番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 45 |
10番 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
11番 | 0- 0- 0- 8/8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
12番 | 1- 0- 0- 8/9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 46 | 17 |
13番 | 1- 3- 2- 3/9 | 11.1% | 44.4% | 66.7% | 54 | 164 |
14番 | 2- 2- 0- 4/8 | 25.0% | 50.0% | 50.0% | 51 | 88 |
15番 | 0- 1- 0- 2/3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 546 |
16番 | 0- 0- 1- 2/3 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0 | 80 |
大外 | 2- 1- 2- 5/10 | 20.0% | 30.0% | 50.0% | 41 | 104 |
大井1700メートルは、正面スタンド前からスタートして外回りコースを使用する。
最初のコーナーまで距離がないため内枠が有利になるはずだが、二桁馬番からも4頭の勝ち馬が出ており、スタート後に外の馬が内に殺到する影響なのか1~3が低い数値となっている。
まとめ
- 1番人気は2勝のみと不振
- 勝ち馬の9頭は1~3人気
- 馬券になった30頭中25頭は6人気以内
- 三連単は50%の確率で10万円超え
- 船橋所属の馬が活躍
- 騎手は森泰斗・本橋孝太騎手
- 1着馬に限ると、前走地方競馬なら1・2着に入っていてほしい
- 逃げ馬は苦戦、馬券の中心は先行タイプ
- 意外と外枠の馬でも馬券になっている
コメント