優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240915 | クイーンズウォーク | 牝3 | 川田将雅 | 55 | 2 | 稍 | 06-06-06 | 2 |
230917 | マスクトディーヴァ | 牝3 | 岩田望来 | 54 | 12 | 良 | 09-07 | 7 |
220918 | アートハウス | 牝3 | 川田将雅 | 54 | 8 | 良 | 04-05-03 | 1 |
210919 | アンドヴァラナウト | 牝3 | 福永祐一 | 54 | 12 | 良 | 06-06-06 | 4 |
200920 | リアアメリア | 牝3 | 川田将雅 | 54 | 1 | 良 | 02-02-02 | 3 |
190915 | ダノンファンタジー | 牝3 | 川田将雅 | 54 | 4 | 良 | 07-05 | 1 |
180916 | カンタービレ | 牝3 | ルメール | 54 | 13 | 良 | 02-01 | 5 |
170917 | ラビットラン | 牝3 | 和田竜二 | 54 | 14 | 良 | 13-13 | 8 |
160918 | シンハライト | 牝3 | 池添謙一 | 54 | 7 | 重 | 11-10 | 1 |
150920 | タッチングスピーチ | 牝3 | ルメール | 54 | 15 | 良 | 16-15 | 7 |
阪神(芝・右外)1800mでおこなわれる、3歳牝馬の重賞レース(G2・馬齢)
牝馬三冠最終戦・秋華賞のステップレース。
秋華賞を目指す有力馬が多数参戦してくる。96年に秋華賞が新設されるまでは10月の京都で開催されていた。過去にローズS・秋華賞を連勝した馬は5頭いるが、近年は紫苑S組やオークス直行組に押されていて、12年のジェンティルドンナを最後に連勝した馬はいない。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 2- 1- 4/ 10 | 30.0% | 50.0% | 60.0% | 65 | 78 |
2番人気 | 1- 2- 2- 5/ 10 | 10.0% | 30.0% | 50.0% | 49 | 90 |
3番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 51 | 46 |
4番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 58 | 19 |
5番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 93 | 64 |
6番人気 | 0- 2- 1- 7/ 10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% | 0 | 114 |
7番人気 | 2- 1- 1- 6/ 10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 354 | 177 |
8番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 264 | 64 |
9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10~人気 | 0- 3- 3- 63/ 69 | 0.0% | 4.3% | 8.7% | 0 | 106 |
1番人気は3勝2着1回。毎年多頭数であることを考えると及第点といったところ。
2番人気は1勝2着2回、3~8人気から勝ち馬が出ており、2番人気以下は差はないといえる。
10番人気以下は勝てていないが2着3回3着3回と紐荒れの傾向を示している。
三連単の平均は22万円。20年には2着・3着に人気薄が入って113万円の大波乱となった。
前走クラス
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
未勝利 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
1勝 | 4- 5- 2- 45/ 56 | 7.1% | 16.1% | 19.6% | 120 | 112 |
2勝 | 0- 2- 4- 20/ 26 | 0.0% | 7.7% | 23.1% | 0 | 144 |
3勝 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
OPEN | 0- 0- 0- 3/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
G3 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
G2 | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0.0% | 25.0% | 25.0% | 0 | 220 |
G1 | 6- 2- 4- 42/ 54 | 11.1% | 14.8% | 22.2% | 47 | 55 |
前走オークス組が6勝で圧倒。
面白いことに前走2・3勝クラスよりも1勝クラスのほうが成績が良い。
昨年2着のチェレスタは前走1勝クラスに出走していた。
馬体重
馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
400~419kg | 0- 1- 1- 3/ 5 | 0.0% | 20.0% | 40.0% | 0 | 482 |
420~439kg | 3- 2- 2- 24/ 31 | 9.7% | 16.1% | 22.6% | 53 | 41 |
440~459kg | 3- 3- 4- 46/ 56 | 5.4% | 10.7% | 17.9% | 92 | 109 |
460~479kg | 2- 3- 3- 33/ 41 | 4.9% | 12.2% | 19.5% | 36 | 73 |
480~499kg | 1- 1- 0- 19/ 21 | 4.8% | 9.5% | 9.5% | 24 | 41 |
500~519kg | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
520~539kg | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 163 | 66 |
昨年はクイーンズウォークが522キロで優勝したが、全体的には大型馬が不振の傾向にある。
小柄な馬でも十分勝負になる。
生産者
生産者 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
ノーザンファーム | 6- 6- 4-32/48 | 12.5% | 25.0% | 33.3% | 66 | 71 |
三嶋牧場 | 2- 0- 0- 2/ 4 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 300 | 110 |
社台ファーム | 1- 0- 3-22/26 | 3.8% | 3.8% | 15.4% | 89 | 90 |
Alexander Groves | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 2640 | 640 |
木田牧場 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 490 |
前谷武志 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 2030 |
小島牧場 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 880 |
栄進牧場 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 830 |
ノースヒルズ | 0- 0- 1-10/11 | 0.0% | 0.0% | 9.1% | 0 | 30 |
白老ファーム | 0- 0- 1- 6/ 7 | 0.0% | 0.0% | 14.3% | 0 | 218 |
タイヘイ牧場 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0 | 950 |
ノーザンファーム生産馬が6勝と大活躍。
気になるのは社台ファームの率の悪さ。
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 0- 3- 1- 6/ 10 | 0.0% | 30.0% | 40.0% | 0 | 315 |
先行 | 3- 2- 2- 30/ 37 | 8.1% | 13.5% | 18.9% | 46 | 57 |
中団 | 5- 3- 6- 58/ 72 | 6.9% | 11.1% | 19.4% | 52 | 100 |
後方 | 2- 2- 1- 35/ 40 | 5.0% | 10.0% | 12.5% | 96 | 35 |
逃げた馬は未勝利だが連対率は30%と悪くない数字。
何年かに一度は穴をあけるケースがあるのでマークはしておきたい。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 51 | 113 |
2番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 49 | 20 |
3番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 37 |
4番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 22 | 228 |
5番 | 0- 2- 0- 8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 32 |
6番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 38 |
7番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 16 | 11 |
8番 | 1- 1- 2- 6/10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 27 | 156 |
9番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 34 |
10番 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 211 |
11番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 28 |
12番 | 2- 0- 0- 8/10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 290 | 69 |
13番 | 1- 1- 1- 6/ 9 | 11.1% | 22.2% | 33.3% | 103 | 282 |
14番 | 1- 0- 1- 7/ 9 | 11.1% | 11.1% | 22.2% | 293 | 88 |
15番 | 1- 0- 0- 7/ 8 | 12.5% | 12.5% | 12.5% | 152 | 37 |
16番 | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 98 |
17番 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
18番 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
中京開催を含む馬番別成績。
阪神(芝)1800mはワンターンのコースで、最初のコーナーまで直線が長いため枠順についてはあまり気にする必要はない。
まとめ
オークス馬のカムニャックは、非ノーザンファームがマイナス。
実績から推奨馬になるが、満点ではないことを記載しておく。
次点にはノーザンファーム生産馬でオークス13着のビップデイジー。
穴は同じくノーザンファーム生産馬で前走1勝クラスのミッキーマドンナをあげる。
推奨 | カムニャック |
減点あり | ビップデイジー |
穴 | ミッキーマドンナ |
コメント