優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240713 | サトノカルナバル | 牡2 | 佐々木大 | 55 | 7 | 良 | 04-04 | 1 |
230715 | ゼルトザーム | 牡2 | 浜中俊 | 55 | 15 | 重 | 05-05 | 10 |
220716 | ブトンドール | 牝2 | 鮫島克駿 | 54 | 12 | 稍 | 09-06 | 4 |
210717 | ナムラリコリス | 牝2 | 泉谷楓真 | 54 | 11 | 良 | 03-03 | 3 |
200718 | リンゴアメ | 牝2 | 丹内祐次 | 54 | 13 | 良 | 04-04 | 10 |
190721 | ビアンフェ | 牡2 | 藤岡佑介 | 54 | 1 | 良 | 01-01 | 4 |
180722 | アスターペガサス | 牡2 | 小崎綾也 | 54 | 6 | 良 | 09-11 | 2 |
170723 | カシアス | 牡2 | 浜中俊 | 54 | 11 | 良 | 05-05 | 1 |
160724 | レヴァンテライオン | 牡2 | 三浦皇成 | 54 | 12 | 良 | 03-03 | 2 |
150726 | ブランボヌール | 牝2 | 岩田康誠 | 54 | 9 | 稍 | 09-05 | 1 |
函館(芝・右)1200mでおこなわれる、2歳の重賞レース(G3・馬齢)
2歳重賞の第一弾。出走馬に2勝している馬がいないのが特徴。
将来性よりも、早熟性とスピードが要求される。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 1- 0- 6/ 10 | 30.0% | 40.0% | 40.0% | 96 | 56 |
2番人気 | 2- 2- 1- 5/ 10 | 20.0% | 40.0% | 50.0% | 124 | 98 |
3番人気 | 1- 2- 2- 5/ 10 | 10.0% | 30.0% | 50.0% | 74 | 119 |
4番人気 | 2- 1- 2- 5/ 10 | 20.0% | 30.0% | 50.0% | 140 | 140 |
5番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
6番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 39 |
7番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 50 |
8番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 82 |
9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10~人気 | 2- 1- 4- 49/ 56 | 3.6% | 5.4% | 12.5% | 137 | 124 |
1番人気は3勝2着1回。この傾向は過去にさかのぼってもあまり変わらない。
キャリアの浅い2歳戦で不確定要素が高そうに思えるが、実際には上位人気馬と下位人気馬には実力差があり、良馬場であれば1~4人気の馬が勝つ可能性が高い。
牝馬は【4-6-4-67】。連対馬のちょうど半分が牝馬になっている。
前走クラス
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
新馬 | 7- 9- 9- 79/104 | 6.7% | 15.4% | 24.0% | 99 | 112 |
未勝利 | 3- 1- 1- 24/ 29 | 10.3% | 13.8% | 17.2% | 60 | 39 |
新馬戦を勝ちあがった馬が7勝に対して、未勝利戦を勝ちあがった馬が3勝になっている。
前走人気
前走人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走1人気 | 7- 6- 4- 37/ 54 | 13.0% | 24.1% | 31.5% | 194 | 108 |
前走2人気 | 1- 1- 3- 34/ 39 | 2.6% | 5.1% | 12.8% | 8 | 46 |
前走3人気 | 0- 2- 0- 14/ 16 | 0.0% | 12.5% | 12.5% | 0 | 44 |
前走4人気 | 1- 1- 1- 12/ 15 | 6.7% | 13.3% | 20.0% | 46 | 118 |
前走5人気 | 1- 0- 2- 5/ 8 | 12.5% | 12.5% | 37.5% | 65 | 332 |
前走6~9人 | 0- 0- 0- 14/ 14 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
2歳戦初っぱなの重賞でデビュー前からそれなりの評価を受けていた馬の好走率が高い。前走で人気薄で勝ち上がった馬は疑った方が良い。
前走騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
◆同騎手 | 9- 6- 6-76/97 | 9.3% | 15.5% | 21.6% | 120 | 76 |
◆乗替り | 1- 4- 4-40/49 | 2.0% | 10.2% | 18.4% | 6 | 109 |
小倉記念と真逆のデータだが、勝ち馬の9頭は継続騎乗だった。
2歳馬でもあり、乗り替わりの馬はマイナス。
前走頭数
前走頭数 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
5頭立 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
6頭立 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
7頭立 | 0- 2- 1- 10/ 13 | 0.0% | 15.4% | 23.1% | 0 | 161 |
8頭立 | 1- 3- 2- 11/ 17 | 5.9% | 23.5% | 35.3% | 41 | 192 |
9頭立 | 0- 2- 2- 18/ 22 | 0.0% | 9.1% | 18.2% | 0 | 87 |
10頭立 | 4- 0- 0- 14/ 18 | 22.2% | 22.2% | 22.2% | 94 | 36 |
11頭立 | 1- 2- 2- 13/ 18 | 5.6% | 16.7% | 27.8% | 262 | 103 |
12頭立 | 1- 0- 1- 10/ 12 | 8.3% | 8.3% | 16.7% | 248 | 75 |
13頭立 | 0- 1- 1- 10/ 12 | 0.0% | 8.3% | 16.7% | 0 | 36 |
14頭立 | 2- 0- 0- 8/ 10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 142 | 40 |
15頭立 | 1- 0- 1- 3/ 5 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 104 | 248 |
16頭立 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
勝ち馬の9頭は前走で10頭以上のレースを勝ち上がっていた。
絶対にダメというわけではないが、小頭数のレースを勝ち上がった馬は少々割引。
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 2- 1- 6/ 10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 70 | 92 |
先行 | 4- 6- 4- 21/ 35 | 11.4% | 28.6% | 40.0% | 186 | 204 |
中団 | 4- 0- 3- 45/ 52 | 7.7% | 7.7% | 13.5% | 82 | 62 |
後方 | 1- 2- 2- 44/ 49 | 2.0% | 6.1% | 10.2% | 10 | 30 |
逃げて勝った馬が逃げられずに崩れるケースが多々あるので、安定性を求めるなら2・3番手のレースで勝ちあがった馬を選びたい。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 1- 0- 3- 6/10 | 10.0% | 10.0% | 40.0% | 70 | 202 |
2番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 57 |
3番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 55 |
4番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
5番 | 0- 2- 2- 6/10 | 0.0% | 20.0% | 40.0% | 0 | 166 |
6番 | 1- 2- 1- 6/10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 52 | 96 |
7番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 34 | 39 |
8番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 244 |
9番 | 1- 1- 0- 7/ 9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 35 | 60 |
10番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 50 |
11番 | 2- 1- 0- 7/10 | 20.0% | 30.0% | 30.0% | 104 | 58 |
12番 | 2- 1- 0- 6/ 9 | 22.2% | 33.3% | 33.3% | 157 | 100 |
13番 | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 525 | 110 |
14番 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
15番 | 1- 0- 0- 6/ 7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% | 425 | 101 |
16番 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
函館1200(芝)は内枠有利が定説だが、勝ち馬の7頭は9番より外から出ている。キャリアの浅い馬ばかりなのでスムーズに追走できる真ん中~外枠が良さそう。
まとめ
継続騎乗の馬が6頭。このうち前走が10頭立て以上だったのは4頭。
前走1番人気だったカイショーがデータに合致。
次点にブラックチャリス。
穴は未勝利戦組の中からトウカイマシェリが良さそう。
推奨 | カイショー |
減点あり | ブラックチャリス |
穴 | トウカイマシェリ |
コメント