歴代優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
210228 | レシステンシア | 牝4 | 北村友一 | 54 | 8 | 良 | 01-01 | 1 |
200301 | ベストアクター | セ6 | 浜中俊 | 56 | 14 | 良 | 10-10 | 6 |
190224 | スマートオーディン | 牡6 | 藤岡佑介 | 56 | 17 | 良 | 18-15 | 11 |
180225 | ダイアナヘイロー | 牝5 | 武豊 | 54 | 13 | 良 | 01-01 | 7 |
170226 | トーキングドラム | 牡7 | 幸英明 | 56 | 2 | 良 | 07-08 | 7 |
160228 | ミッキーアイル | 牡5 | 松山弘平 | 57 | 13 | 良 | 01-01 | 1 |
150301 | ダイワマッジョーレ | 牡6 | M.デム | 56 | 13 | 不 | 10-11 | 2 |
140302 | コパノリチャード | 牡4 | 浜中俊 | 57 | 1 | 良 | 01-01 | 2 |
130224 | ロードカナロア | 牡5 | 岩田康誠 | 58 | 3 | 良 | 05-05 | 1 |
120226 | マジンプロスパー | 牡5 | 浜中俊 | 56 | 11 | 良 | 03-02 | 4 |
阪神1400(芝)の短距離戦。3月の高松宮記念を目指す短距離馬が参戦してくる。
昨年はレシステンシアが1番人気に応えて重賞・4勝目をあげた。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 1- 2- 4/ 10 | 30.0% | 40.0% | 60.0% | 78 | 85 |
2番人気 | 2- 2- 2- 4/ 10 | 20.0% | 40.0% | 60.0% | 114 | 120 |
3番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 26 |
4番人気 | 1- 4- 1- 4/ 10 | 10.0% | 50.0% | 60.0% | 102 | 202 |
5番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 64 |
6番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 223 | 43 |
7番人気 | 2- 0- 0- 8/ 10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 425 | 146 |
8番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 37 |
9番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 89 |
10~人気 | 1- 1- 2- 71/ 75 | 1.3% | 2.7% | 5.3% | 43 | 73 |
1番人気・2番人気ともに連対率は40%。単勝回収値では2番人気が上回っている。
毎年、多頭数で行われることもあり、人気馬の信頼度はソコソコといったところ。
19には11人気のスマートオーディンが勝利した。
三連単の平均配当は32万円で、17年には7番人気のトーキングドラムが1着、3着に12番人気のナガラオリオンが入って248万円と大きく荒れた。
上位人気(想定)・・・タイセイビジョン、ダイアトニック、グレイイングリーン、エイティーンガール
年齢別集計
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
4歳 | 2- 2- 3- 21/ 28 | 7.1% | 14.3% | 25.0% | 25 | 85 |
5歳 | 4- 3- 2- 34/ 43 | 9.3% | 16.3% | 20.9% | 75 | 79 |
6歳 | 3- 3- 3- 38/ 47 | 6.4% | 12.8% | 19.1% | 130 | 66 |
7歳 | 1- 1- 1- 27/ 30 | 3.3% | 6.7% | 10.0% | 85 | 45 |
8歳 | 0- 1- 1- 12/ 14 | 0.0% | 7.1% | 14.3% | 0 | 235 |
4~6歳がほぼ互角の数字。
7・8歳の高齢馬もまったくダメというわけではないが、近年は高速決着が進んで苦戦の傾向にある。
単勝回収値で見ると4歳は25円と低く、人気に応えられないケースが散見する。
牝馬は【2-2-2-18】。重賞を勝っている馬なら普通に通用する。
4歳・・・グレイイングリーン、モントライゼ、リンゴアメ、ヴィジュネル
前走レース名別集計
前走レース名 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
阪神カッG2 | 2- 4- 3-21/30 | 6.7% | 20.0% | 30.0% | 38 | 95 |
シルクロHG3 | 2- 2- 0-23/27 | 7.4% | 14.8% | 14.8% | 100 | 58 |
香スプG1 | 2- 0- 0- 0/ 2 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 270 | 140 |
京都金杯HG3 | 1- 1- 1- 9/12 | 8.3% | 16.7% | 25.0% | 269 | 95 |
マイルチG1 | 1- 0- 2- 5/ 8 | 12.5% | 12.5% | 37.5% | 30 | 85 |
洛陽S | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 642 | 245 |
雲雀SH・3勝 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 2230 | 430 |
京都牝馬G3 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 86 |
ニューイ(L) | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 860 |
JBCスプG1 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 230 |
東京新聞G3 | 0- 0- 1-14/15 | 0.0% | 0.0% | 6.7% | 0 | 16 |
京阪杯G3 | 0- 0- 1- 4/ 5 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 178 |
タンザナH | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0 | 125 |
大和SH | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0 | 2930 |
淀短距離(L) | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
阪神・1400メートルで行われる阪神カップ組が2勝、年明けのシルクロードS組も2勝をあげている。
前走3勝クラスやOPレースから勝利した例もあるにはあるが、主力は前走で関西圏の重賞レースを使われていた組になる。
該当馬・・・タイセイビジョン、ダイアトニック、クリノガウディ―、エイティーンガール、ヴィジュネル
前走着差別集計
前走着差 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
勝0.3~0.5 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 53 | 36 |
勝0.1~0.2 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
勝0.0 | 1- 1- 1- 10/ 13 | 7.7% | 15.4% | 23.1% | 171 | 110 |
負0.0 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 330 | 115 |
負0.1~0.2 | 0- 1- 1- 10/ 12 | 0.0% | 8.3% | 16.7% | 0 | 28 |
負0.3~0.5 | 3- 4- 4- 38/ 49 | 6.1% | 14.3% | 22.4% | 139 | 146 |
負0.6~0.9 | 3- 3- 3- 32/ 41 | 7.3% | 14.6% | 22.0% | 26 | 65 |
負1.0~1.9 | 1- 1- 1- 28/ 31 | 3.2% | 6.5% | 9.7% | 54 | 52 |
負2.0~2.9 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
前走で負けていたとしても1秒以内であることが条件。例外は18・ダイアナヘイローのみ。
1秒以上負け・・・クリノガウディ、モントライゼ、ミッキーブリランテ、ザイツィンガー
脚質上り別集計
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 4- 0- 0- 6/ 10 | 40.0% | 40.0% | 40.0% | 278 | 102 |
平地・先行 | 1- 3- 4- 31/ 39 | 2.6% | 10.3% | 20.5% | 26 | 86 |
平地・中団 | 3- 6- 3- 54/ 66 | 4.5% | 13.6% | 18.2% | 75 | 69 |
平地・後方 | 2- 1- 3- 44/ 50 | 4.0% | 6.0% | 12.0% | 77 | 92 |
逃げ馬が4勝をあげている。
先行タイプは1勝のみで、差し・追い込み馬も思いのほか馬券になっている。
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 48 | 46 |
2番 | 1- 2- 0- 7/10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 257 | 143 |
3番 | 1- 0- 3- 6/10 | 10.0% | 10.0% | 40.0% | 16 | 75 |
4番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 60 |
5番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 34 |
6番 | 0- 3- 3- 4/10 | 0.0% | 30.0% | 60.0% | 0 | 334 |
7番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 39 |
8番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 24 | 14 |
9番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
11番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 102 | 51 |
12番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 293 |
13番 | 3- 0- 1- 5/ 9 | 33.3% | 33.3% | 44.4% | 302 | 135 |
14番 | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 247 | 47 |
15番 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
16番 | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% | 0 | 16 |
17番 | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 646 | 184 |
18番 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
阪神・1400は、内枠・先行有利だが、このレースに限れば二桁馬番が6勝をあげており、外枠でも十分通用している。
あと、どういうわけか6番枠の複勝率が60%と高い。
6番・・・リンゴアメ
まとめ
今年はこれといった中心馬がおらず難解なメンバー構成になっているが、とりあえず5歳で阪神C4着のタイセイビジョンが一番減点が少ない。
次点には、11月の京阪杯を勝利したエイティーンガール。
穴は6番に入ったリンゴアメをあげる。
正直、データが分散していて絞り込むのがかなり難しい。
推奨 | タイセイビジョン |
減点あり | エイティーンガール |
穴 | リンゴアメ |
コメント