優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240908 | アスコリピチェーノ | 牝3 | ルメール | 55.5 | 10 | 良 | 09-09-08 | 1 |
230910 | ソウルラッシュ | 牡5 | 松山弘平 | 59 | 2 | 良 | 04-03-03 | 2 |
220911 | ファルコニア | 牡5 | 吉田隼人 | 56 | 11 | 良 | 02-03-02 | 1 |
210912 | カテドラル | 牡5 | 戸崎圭太 | 56 | 2 | 良 | 12-09-09 | 7 |
200913 | トロワゼトワル | 牝5 | 横山典弘 | 55 | 10 | 良 | 04-02-02 | 4 |
190908 | トロワゼトワル | 牝4 | 横山典弘 | 52 | 10 | 良 | 01-01-01 | 4 |
180909 | ミッキーグローリー | 牡5 | ルメール | 55 | 10 | 良 | 10-09-08 | 1 |
170910 | グランシルク | 牡5 | 田辺裕信 | 56 | 6 | 良 | 08-09-07 | 1 |
160911 | ロードクエスト | 牡3 | 池添謙一 | 55 | 10 | 良 | 12-10-06 | 1 |
150913 | フラアンジェリコ | 牡7 | 田辺裕信 | 53 | 12 | 良 | 15-15-15 | 13 |
97年以前は京王杯オータムハンデキャップの名で行われていた。サマーマイルシリーズの最終戦でもある。
15年に中山競馬場の馬場改修が行われて馬場の高速化に拍車がかかっており、19年にはトロワゼトワルが1.30.3のレコードタイムを記録した。
01@ゼンノエルシドは、このレースを勝ってマイルチャンピオンシップを制覇した。02・03年にブレイクタイム、04・05年にマイネルモルゲン、19・20年にトロワゼトワルが連覇を達成した。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 5- 0- 1- 4/ 10 | 50.0% | 50.0% | 60.0% | 153 | 87 |
2番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 37 | 50 |
3番人気 | 0- 2- 1- 7/ 10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% | 0 | 68 |
4番人気 | 2- 0- 0- 8/ 10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 144 | 52 |
5番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 57 |
6番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 63 |
7番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 154 | 118 |
8番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 38 |
9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10~人気 | 1- 5- 2- 51/ 59 | 1.7% | 10.2% | 13.6% | 106 | 125 |
1番人気は5勝2着0回で、ハンデ戦であることを考えると優秀。
2番人気は1勝止まり。
勝ち馬の8頭が4人気以内。
二桁人気馬が8頭馬券になっているように狙い目になっている。
15年には13番人気のフラアンジェリコが勝利して、2・3着にも人気薄が入り3連単は222万円の大波乱となった。
年齢
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳 | 2- 1- 2- 17/ 22 | 9.1% | 13.6% | 22.7% | 19 | 49 |
4歳 | 1- 0- 2- 24/ 27 | 3.7% | 3.7% | 11.1% | 26 | 42 |
5歳 | 6- 3- 4- 36/ 49 | 12.2% | 18.4% | 26.5% | 76 | 75 |
6歳 | 0- 6- 2- 27/ 35 | 0.0% | 17.1% | 22.9% | 0 | 159 |
7歳 | 1- 0- 0- 12/ 13 | 7.7% | 7.7% | 7.7% | 482 | 93 |
8歳 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
5歳が6勝と他世代をリード。連対率も17%と優秀。
6歳以上で勝利したのは15@フラアンジェリコのみ。
穴で狙うなら6歳が良い。
牝馬は【3-5-2-27】。馬場の高速化とともに活躍が目立つようになっている。
斤量
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
49.5~51kg | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
51.5~53kg | 2- 3- 0- 22/ 27 | 7.4% | 18.5% | 18.5% | 258 | 82 |
53.5~55kg | 3- 1- 4- 38/ 46 | 6.5% | 8.7% | 17.4% | 28 | 66 |
55.5~57kg | 4- 6- 5- 45/ 60 | 6.7% | 16.7% | 25.0% | 41 | 118 |
57.5~59kg | 1- 0- 1- 11/ 13 | 7.7% | 7.7% | 15.4% | 28 | 28 |
軽量の52・53キロの回収値が高い。
56.5キロ以上を背負って勝利したのは23@ソウルラッシュのみになっている。
前走クラス
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3勝 | 2- 0- 0- 5/ 7 | 28.6% | 28.6% | 28.6% | 150 | 57 |
OPEN非L | 0- 0- 0- 18/ 18 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
OPEN(L) | 0- 2- 1- 13/ 16 | 0.0% | 12.5% | 18.8% | 0 | 128 |
G3 | 5- 7- 7- 67/ 86 | 5.8% | 14.0% | 22.1% | 108 | 103 |
G2 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
G1 | 3- 1- 2- 12/ 18 | 16.7% | 22.2% | 33.3% | 44 | 73 |
3着以内になった30頭中19頭は前走でG3のレースに出走していた。
前走がG1やG2の実績上位馬は休み明けということもあり信頼度はイマイチ。
3勝クラスから勝利した2頭は、前走1・2番人気で勝利していた。
前走距離
前走距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1200m | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 174 |
1400m | 1- 1- 1- 18/ 21 | 4.8% | 9.5% | 14.3% | 34 | 98 |
1600m | 4- 8- 8- 68/ 88 | 4.5% | 13.6% | 22.7% | 17 | 84 |
1800m | 3- 0- 1- 23/ 27 | 11.1% | 11.1% | 14.8% | 86 | 37 |
2000m | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 1567 | 305 |
2400m | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 140 | 70 |
馬券になった馬の過半数超が前走で1600mのレースに出走していた。
マイル重賞だけに、マイルを中心に使われている馬を軸に選びたい。
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 2- 0- 8/ 11 | 9.1% | 27.3% | 27.3% | 65 | 125 |
先行 | 3- 4- 6- 29/ 42 | 7.1% | 16.7% | 31.0% | 37 | 131 |
中団 | 5- 1- 4- 41/ 51 | 9.8% | 11.8% | 19.6% | 50 | 44 |
後方 | 1- 3- 0- 41/ 45 | 2.2% | 8.9% | 8.9% | 139 | 78 |
開幕週ということもあり少々のハイペースでは前の馬が止まらない。人気薄の前残りには注意したい。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 15 |
2番 | 2- 0- 3- 4/ 9 | 22.2% | 22.2% | 55.6% | 212 | 213 |
3番 | 0- 2- 1- 7/10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% | 0 | 134 |
4番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
5番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 20 |
6番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 30 | 14 |
7番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 92 |
9番 | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 96 |
10番 | 5- 1- 0- 3/ 9 | 55.6% | 66.7% | 66.7% | 244 | 130 |
11番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 47 | 50 |
12番 | 1- 1- 0- 7/ 9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 696 | 266 |
13番 | 0- 0- 3- 6/ 9 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0 | 130 |
14番 | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 20 |
15番 | 0- 1- 0- 7/ 8 | 0.0% | 12.5% | 12.5% | 0 | 188 |
16番 | 0- 1- 0- 6/ 7 | 0.0% | 14.3% | 14.3% | 0 | 35 |
中山(芝)1600mはスタートしてすぐにカーブがあり、内枠有利が定説。
10番の成績が飛びぬけていい。
まとめ
1番人気のエリカエクスプレスを推奨馬に。
次点には5歳で前走が関屋記念のダイシンヤマト。
穴は二桁人気になりそうな馬の中からキタウイングとジューンオレンジをあげる。
推奨 | エリカエクスプレス |
減点あり | ダイシンヤマト |
穴 | キタウイング・ジューンオレンジ |
コメント