歴代優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
201031 | カツジ | 牡5 | 岩田康誠 | 56 | 4 | 良 | 01-01 | 11 |
191026 | ダイアトニック | 牡4 | スミヨン | 56 | 17 | 稍 | 12-11 | 1 |
181027 | ロードクエスト | 牡5 | M.デム | 56 | 8 | 良 | 10-10 | 2 |
171028 | サングレーザー | 牡3 | C.デム | 54 | 3 | 重 | 12-09 | 2 |
161029 | サトノアラジン | 牡5 | 川田将雅 | 57 | 11 | 良 | 13-13 | 2 |
151031 | アルビアーノ | 牝3 | 柴山雄一 | 52 | 11 | 良 | 08-09 | 2 |
141101 | ミッキーアイル | 牡3 | 浜中俊 | 57 | 11 | 良 | 01-01 | 1 |
131026 | コパノリチャード | 牡3 | 浜中俊 | 54 | 10 | 稍 | 01-01 | 8 |
121027 | グランプリボス | 牡4 | 内田博幸 | 57 | 15 | 良 | 10-10 | 3 |
111029 | リディル | 牡4 | 小牧太 | 57 | 2 | 良 | 03-02 | 1 |
スプリンターズSが年末に行われていた頃には、マイルCSへ向かう有力馬が多数参戦していたが、富士Sが創設されたこともあり近年はレースレベルの低下が著しい。過去にはタイキシャトル、ノースフライト、シンコウラブリイ、ダイタクヘリオスなどが、ここをステップにマイルCSを制した。
昨年は荒れ馬場をものともせずに内を突いて逃げたカツジが11番人気で勝利した。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 2- 1- 4/ 10 | 30.0% | 50.0% | 60.0% | 85 | 81 |
2番人気 | 4- 1- 2- 3/ 10 | 40.0% | 50.0% | 70.0% | 203 | 119 |
3番人気 | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 75 | 75 |
4番人気 | 0- 2- 2- 6/ 10 | 0.0% | 20.0% | 40.0% | 0 | 105 |
5番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
6番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 88 |
7番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 44 |
8番人気 | 1- 1- 1- 7/ 10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 205 | 146 |
9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10~人気 | 1- 1- 2- 62/ 66 | 1.5% | 3.0% | 6.1% | 217 | 60 |
1番人気の勝率は30%・連対率50%・複勝率60%と別定戦のG2にしては信頼度は低い。昨年は11番人気のカツジが勝利したが、勝ち馬の10頭中8頭は1~3人気の馬になっていて、連対馬の20頭中15頭は4番人気以内から出ている。
3連単の平均は14万円と高いが、大きく荒れる年とそうでない年のふり幅が大きい。昨年は66万円を超えていた。
1~3人気(想定)・・・ダノンファンタジー、クリノガウディ―、ルークズネスト、ホウオウアマゾン
年齢別集計
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳 | 4- 0- 0- 14/ 18 | 22.2% | 22.2% | 22.2% | 187 | 59 |
4歳 | 3- 3- 3- 18/ 27 | 11.1% | 22.2% | 33.3% | 50 | 85 |
5歳 | 3- 5- 5- 45/ 58 | 5.2% | 13.8% | 22.4% | 264 | 96 |
6歳 | 0- 2- 2- 28/ 32 | 0.0% | 6.3% | 12.5% | 0 | 50 |
7歳 | 0- 0- 0- 18/ 18 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8歳 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
3歳の勝率が22%と高い。他では4~5歳馬の争いになっている。6歳以上になると成績がガクンと落ちている。
牝馬は全体で【1-0-2-29】で、苦戦の傾向にある。唯一の勝利は15年・アルビアーノ。
3歳・・・ルークズネスト、ホウオウアマゾン
7歳以上・・・セイウンコウセイ、フィアーノロマーノ、マイスタイル
牝馬・・・ダノンファンタジー、ビッククインバイオ、ファーストフォリオ、アイラブテーラー、ギルデッドミラー、サウンドキアラ
前走クラス別集計
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3勝 | 1- 0- 1- 10/ 12 | 8.3% | 8.3% | 16.7% | 43 | 52 |
OPEN非L | 2- 3- 1- 29/ 35 | 5.7% | 14.3% | 17.1% | 67 | 64 |
OPEN(L) | 2- 0- 0- 9/ 11 | 18.2% | 18.2% | 18.2% | 1332 | 180 |
G3 | 2- 1- 3- 26/ 32 | 6.3% | 9.4% | 18.8% | 34 | 50 |
G2 | 1- 2- 1- 14/ 18 | 5.6% | 16.7% | 22.2% | 41 | 64 |
G1 | 2- 4- 4- 33/ 43 | 4.7% | 14.0% | 23.3% | 15 | 68 |
毎年のように人気を集める前走G1組の成績がかんばしくない。この中には当日1番人気に支持されていた馬が7頭いた。とくに危険なのがスプリンターズSを経由してきた馬で【0-1-1-20】と壊滅状態になっている。
スプリンターズS・・・クリノガウディー
前走人気別集計
前走人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走1人気 | 4- 2- 3- 8/ 17 | 23.5% | 35.3% | 52.9% | 98 | 145 |
前走2人気 | 2- 2- 1- 8/ 13 | 15.4% | 30.8% | 38.5% | 176 | 104 |
前走3人気 | 1- 0- 0- 12/ 13 | 7.7% | 7.7% | 7.7% | 30 | 14 |
前走4人気 | 0- 1- 1- 13/ 15 | 0.0% | 6.7% | 13.3% | 0 | 28 |
前走5人気 | 1- 1- 2- 10/ 14 | 7.1% | 14.3% | 28.6% | 40 | 71 |
前走6~9人 | 1- 3- 3- 35/ 42 | 2.4% | 9.5% | 16.7% | 342 | 100 |
前走10人~ | 1- 1- 0- 39/ 41 | 2.4% | 4.9% | 4.9% | 18 | 22 |
前走で1・2番人気に支持されていた馬の成績が良い。とくにOP(L)・重賞で人気していた馬の好走率は高い。
前走1・2人気・・・ルークズネスト
種牡馬別集計
種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
ディープインパクト | 4- 2- 1- 9/16 | 25.0% | 37.5% | 43.8% | 971 | 201 |
ダイワメジャー | 1- 2- 1-11/15 | 6.7% | 20.0% | 26.7% | 136 | 84 |
ロードカナロア | 1- 1- 0- 0/ 2 | 50.0% | 100.0% | 100.0% | 145 | 170 |
サクラバクシンオー | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 83 | 34 |
マツリダゴッホ | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 186 | 43 |
アグネスタキオン | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 155 | 75 |
Harlan’s Holiday | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 275 | 90 |
マンハッタンカフェ | 0- 2- 0- 5/ 7 | 0.0% | 28.6% | 28.6% | 0 | 127 |
Frankel | 0- 2- 0- 1/ 3 | 0.0% | 66.7% | 66.7% | 0 | 93 |
ホワイトマズル | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 200 |
キングカメハメハ | 0- 0- 2- 7/ 9 | 0.0% | 0.0% | 22.2% | 0 | 65 |
ディープインパクト産駒の複勝率が43%と高い。昨年もカツジが人気薄で勝利したように必ず馬券に組み入れておきたい。
ディープインパクト産駒・・・カツジ、サウンドキアラ、ダノンファンタジー
脚質上り別集計
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 3- 2- 1- 4/ 10 | 30.0% | 50.0% | 60.0% | 1667 | 366 |
平地・先行 | 1- 1- 3- 33/ 38 | 2.6% | 5.3% | 13.2% | 8 | 45 |
平地・中団 | 4- 6- 3- 47/ 60 | 6.7% | 16.7% | 21.7% | 35 | 63 |
平地・後方 | 2- 1- 3- 42/ 48 | 4.2% | 6.3% | 12.5% | 20 | 28 |
今年は阪神競馬場での開催なのでデータが通用するかわからないが、逃げ馬の成績が鬼のように良い。阪神1400も似たようなコース形態なので積極的に狙いたい。
逃げ・・・マイスタイル
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 14 |
2番 | 2- 1- 0- 7/10 | 20.0% | 30.0% | 30.0% | 201 | 85 |
3番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 383 | 111 |
4番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
5番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 21 | 100 |
6番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 96 | 106 |
7番 | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% | 0 | 54 |
8番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 144 | 190 |
9番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10番 | 1- 2- 1- 6/10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 154 | 167 |
11番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
12番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 49 |
13番 | 3- 0- 0- 7/10 | 30.0% | 30.0% | 30.0% | 259 | 89 |
14番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 59 |
15番 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 94 |
16番 | 0- 2- 0- 8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 73 |
17番 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
18番 | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 60 |
阪神カップの過去10年の馬番成績。今年は12月の阪神カップとまったく同じ条件になる。馬場状況にもよるが阪神・1400(芝)は内枠が有利の傾向が強い。
内枠・・・発表待ち
まとめ
上位人気が想定される馬の内、3歳牡馬で、前走ポートアイランド(L)で2番人気に支持されていたルークズネストが推奨馬になる。クリノガウディ―は前走が不振のスプリンターズSというのが気になる。
次点には牝馬だがディープインパクト産駒が活躍しているデータと相殺が可能なダノンファンタジー。穴は年齢に目をつむって逃げる可能性のあるマイスタイルをあげる。
推奨 | ルークズネスト |
減点あり | ダノンファンタジー |
穴 | マイスタイル |
コメント