優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240506 | ノットゥルノ | 牡5 | 武豊 | 58 | 10 | 良 | 1-1-1 | 1 |
231221 | ディクテオン | セ5 | 岡部誠 | 57 | 12 | 良 | 7-5-1 | 2 |
221208 | ペイシャエス | 牡3 | 菅原明良 | 55 | 9 | 良 | 5-5-3 | 1 |
211223 | ヴェルテックス | 牡4 | 横山武史 | 56 | 11 | 稍重 | 4-4-4-3 | 1 |
201210 | マスターフェンサー | 牡4 | 川田将雅 | 56 | 10 | 良 | 4-4-4-1 | 1 |
191219 | デルマルーヴル | 牡3 | 岡部誠 | 54 | 2 | 稍重 | 5-5-5-4 | 1 |
181224 | チュウワウィザード | 牡3 | 川田将雅 | 54 | 8 | 稍重 | 3-3-3-3 | 2 |
171214 | メイショウスミトモ | 牡6 | 古川吉洋 | 56 | 1 | 良 | 3-3-3-4 | 5 |
161215 | アムールブリエ | 牝5 | C.ルメ | 55 | 6 | 重 | 2-2-2-2 | 2 |
151223 | アムールブリエ | 牝4 | 浜中俊 | 55 | 11 | 稍重 | 3-3-3-3 | 2 |
名古屋競馬2100m(ダート・右)で行われる、4歳以上の指定交流重賞(jpn2・別定)。
2022年に現在の競馬場に移転。
2024年に5月に移動して、名古屋大賞典と入れ替わった。
中央馬の出走枠は5頭。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 5- 2- 3- 0/ 10 | 50.0% | 70.0% | 100.0% | 106 | 111 |
2番人気 | 4- 2- 1- 3/ 10 | 40.0% | 60.0% | 70.0% | 113 | 82 |
3番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 32 |
4番人気 | 0- 2- 2- 6/ 10 | 0.0% | 20.0% | 40.0% | 0 | 61 |
5番人気 | 1- 2- 1- 6/ 10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 81 | 71 |
6番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 40 |
7番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 141 |
8番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10人気~ | 0- 0- 0- 26/ 26 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
1番人気は5勝2着2回。複勝率は100%と高い。
2番人気も複勝率70%で、勝ち馬の9頭は2人気以内。
連対馬は7人気以内で、ここがラインとなっている。
人気薄の出番はほとんどない。
配当
年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
24 | 200 | 16,140 | 発売なし | 16,190 | 23,130 | 13,020 | 92,190 |
23 | 240 | 240 | 発売なし | 280 | 480 | 730 | 2,300 |
22 | 230 | 740 | 発売なし | 780 | 1,180 | 1,040 | 4,250 |
21 | 210 | 260 | 発売なし | 260 | 510 | 830 | 2,710 |
20 | 140 | 160 | 発売なし | 200 | 280 | 1,890 | 3,820 |
19 | 280 | 830 | 発売なし | 810 | 1,740 | 550 | 3,860 |
18 | 290 | 1,130 | 発売なし | 960 | 1,500 | 350 | 4,520 |
17 | 810 | 2,160 | 発売なし | 1,860 | 4,270 | 1,270 | 11,170 |
16 | 280 | 170 | 発売なし | 180 | 440 | 2,720 | 10,070 |
15 | 320 | 1,580 | 発売なし | 1,280 | 2,270 | 890 | 5,700 |
平均 | 300 円 | 2,341 円 | 発売なし | 2,280 円 | 3,580 円 | 2,329 円 | 14,059 円 |
単勝の平均は300円とガチガチ。
枠連の配当が馬連(馬複)よりも高い。
24年には三連単が9万円とめずらしく荒れたが、それを含めても平均は1万円台で、堅い決着が多い。
所属
所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
美浦 | 2- 0- 3- 3/ 8 | 25.0% | 25.0% | 62.5% | 63 | 117 |
栗東 | 8- 9- 5- 20/ 42 | 19.0% | 40.5% | 52.4% | 59 | 69 |
地方 | 0- 1- 2- 63/ 66 | 0.0% | 1.5% | 4.5% | 0 | 23 |
勝ち馬はすべてが中央所属馬で、地方馬を圧倒している。
連対馬の17頭は栗東所属馬になっている。
年齢(中央馬)
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳 | 3- 1- 1- 2/ 7 | 42.9% | 57.1% | 71.4% | 114 | 77 |
4歳 | 3- 2- 4- 5/ 14 | 21.4% | 35.7% | 64.3% | 47 | 104 |
5歳 | 3- 3- 1- 8/ 15 | 20.0% | 40.0% | 46.7% | 48 | 58 |
6歳 | 1- 1- 1- 3/ 6 | 16.7% | 33.3% | 50.0% | 135 | 85 |
7歳 | 0- 1- 1- 1/ 3 | 0.0% | 33.3% | 66.7% | 0 | 103 |
8歳以上 | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 32 |
牝馬 | 2- 1- 1- 0/ 4 | 50.0% | 75.0% | 100.0% | 150 | 137 |
中央馬に限定した年齢別成績。
まんべんなく勝ち馬が出ている。
牝馬の2勝はアムールブリエによるもの。
1・2・3着馬
年 | 1着 | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|
24 | ノットゥルノ(1) | ヒロイックテイル(7) | キリンジ(3) |
23 | ディクテオン(2) | グランブリッジ(1) | テリオスベル(5) |
22 | ペイシャエス(1) | ヴァンヤール(5) | ラーゴム(4) |
21 | ヴェルテックス(1) | ケイアイパープル(2) | ダンビュライト(4) |
20 | マスターフェンサー(1) | ロードゴラッソ(2) | ダイシンインディー(6) |
19 | デルマルーヴル(1) | アングライフェン(4) | アナザートゥルース(2) |
18 | チュウワウィザード(2) | ミツバ(3) | グリム(1) |
17 | メイショウスミトモ(5) | トップディーヴォ(4) | カツゲキキトキト(1) |
16 | アムールブリエ(2) | ケイティブレイブ(1) | カツゲキキトキト(7) |
15 | アムールブリエ(2) | ニホンピロアワーズ(5) | カゼノコ(1) |
近年はリピーターが出ていない。
騎手
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
川田将雅 | 2- 1- 0- 1/4 | 50.0% | 75.0% | 75.0% | 107 | 80 |
岡部誠 | 2- 0- 0- 5/7 | 28.6% | 28.6% | 28.6% | 74 | 31 |
武豊 | 1- 1- 1- 3/6 | 16.7% | 33.3% | 50.0% | 33 | 56 |
C.ルメ | 1- 1- 0- 1/3 | 33.3% | 66.7% | 66.7% | 93 | 76 |
横山武史 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 210 | 110 |
菅原明良 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 230 | 120 |
浜中俊 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 320 | 130 |
古川吉洋 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 810 | 190 |
福永祐一 | 0- 1- 0- 0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 120 |
松山弘平 | 0- 1- 0- 0/1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 130 |
地元の岡部誠騎手と川田騎手が2勝ずつで並んでいる。
1・2着馬の前走成績
年 | 1着 | 2着 |
---|---|---|
24 | 川崎記念(3人気)6着 | 仁川S(12人気)13着 |
23 | 浦和記念(5人気)1着 | JBCレディスクラ(2人気)2着 |
22 | JBCクラシック(4人気)3着 | みやこS(14人気)6着 |
21 | 浦和記念(4人気)3着 | 福島民友C(2人気)5着 |
20 | 白山大賞典(1人気)1着 | ブラジルC(3人気)3着 |
19 | 浦和記念(1人気)4着 | みやこS(8人気)4着 |
18 | 師走S(2人気)2着 | 東京大賞典(5人気)6着 |
17 | チャンピオンズC(15人気)14着 | みやこS 除外 |
昨年から開催時期が変更になったので、傾向はガラリと変わっている。
とりあえず川崎記念の出走馬に注目したい。
脚質(中央馬)
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 1- 4- 4/10 | 10.0% | 20.0% | 60.0% | 20 | 106 |
先行 | 9- 7- 3- 8/27 | 33.3% | 59.3% | 70.4% | 103 | 95 |
差し | 0- 1- 1- 10/12 | 0.0% | 8.3% | 16.7% | 0 | 19 |
追込 | 0- 0- 0- 1/1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
中央馬に限定した脚質タイプ別成績。
馬券の軸は必ず先行タイプの馬から選びたい。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 81 | 51 |
2番 | 1- 2- 1- 6/10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 28 | 137 |
3番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 10 |
4番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 18 |
5番 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 22 |
6番 | 1- 2- 0- 7/10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 28 | 34 |
7番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 10 |
8番 | 1- 2- 1- 6/10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 29 | 51 |
9番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 23 | 52 |
10番 | 2- 1- 0- 6/9 | 22.2% | 33.3% | 33.3% | 37 | 44 |
11番 | 2- 0- 1- 6/9 | 22.2% | 22.2% | 33.3% | 58 | 48 |
12番 | 1- 1- 1- 5/8 | 12.5% | 25.0% | 37.5% | 30 | 86 |
大外 | 2- 1- 1- 6/10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 45 | 80 |
小回りコースで内目の枠が有利かというとそうでもなく、勝ち馬の7頭が6~12番から出ている。
大事なのは最初のコーナーまでに先行ポジションを取れるかどうかで、先行脚質であれば外目の馬番でも問題ない。
まとめ
1番人気になりそうなサンライズジパングを素直に推奨馬に。
次点にも2番人気が濃厚のセラフィックコール。
穴は逃げる可能性が高いメイショウフウジンが良さそう。
推奨 | サンライズジパング |
減点あり | セラフィックコール |
穴 | メイショウフウジン |
コメント