優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240515 | サヨノネイチヤ | 牡5 | 西啓太 | 57 | 1 | 重 | 3-3-5-2 | 1 |
230524 | セイカメテオポリス | 牡5 | 吉原寛人 | 57 | 1 | 重 | 5-5-6-5 | 3 |
220525 | ランリョウオー | 牡4 | 本橋孝太 | 57 | 4 | 良 | 4-4-3-3 | 2 |
210519 | ミューチャリー | 牡5 | 御神本訓 | 57 | 10 | 重 | 13-13-4-2 | 2 |
200520 | ストライクイーグル | 牡7 | 御神本訓 | 57 | 12 | 不良 | 5-5-5-6 | 1 |
190522 | モジアナフレイバー | 牡4 | 繁田健一 | 57 | 5 | 重 | 8-7-4-3 | 4 |
180523 | リッカルド | セ7 | 矢野貴之 | 57 | 4 | 良 | 5-5-5-5 | 1 |
170524 | ウマノジョー | 牡4 | 山本聡哉 | 54 | 8 | 良 | 8-8-7-6 | 6 |
160518 | ケイアイレオーネ | 牡6 | 的場文男 | 58 | 2 | 重 | 3-3-1-1 | 1 |
150520 | プレティオラス | 牡6 | 本橋孝太 | 57 | 14 | 良 | 14-14-14-11 | 4 |
大井競馬(ダート・右外)2000mでおこなわれる、4歳以上オープンの南関東重賞レース(S1・定量)。
6月の帝王賞の前哨戦で、2013年以前は2600mで開催されていた。
2018年からSⅠに格上げされた。
1着賞金は3200万円。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 4- 0- 4- 2/ 10 | 40.0% | 40.0% | 80.0% | 93 | 99 |
2番人気 | 2- 1- 2- 5/ 10 | 20.0% | 30.0% | 50.0% | 88 | 71 |
3番人気 | 1- 2- 1- 6/ 10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 74 | 63 |
4番人気 | 2- 0- 0- 8/ 10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 202 | 55 |
5番人気 | 0- 4- 0- 6/ 10 | 0.0% | 40.0% | 40.0% | 0 | 103 |
6番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 183 | 82 |
7番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 100 |
9番人気 | 0- 2- 1- 7/ 10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% | 0 | 192 |
10人気~ | 0- 0- 0- 50/ 50 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
1番人気は4勝・3着が4回で複勝率は80%と高い。馬券外に沈んだのは22@ミューチャリーと15@ドラゴンエアル。
2番人気は2勝2着1回。
勝ち馬は6番人気以内、2着は9人気以内。
連対馬20頭中16頭が5番人気以内で、ここが一応のラインとなる。
配当
年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
24 | 240 | 1,190 | 1,860 | 1,450 | 2,180 | 900 | 5,180 |
23 | 740 | 6,310 | 9,730 | 7,600 | 14,990 | 6,300 | 55,540 |
22 | 630 | 1,660 | 2,980 | 2,650 | 5,520 | 10,390 | 55,200 |
21 | 250 | 650 | 890 | 770 | 1,020 | 480 | 2,710 |
20 | 270 | 360 | 570 | 570 | 940 | 3,380 | 8,900 |
19 | 850 | 920 | 1,960 | 1,710 | 4,440 | 1,360 | 14,000 |
18 | 170 | 1,500 | 1,910 | 5,910 | 7,330 | 4,410 | 30,900 |
17 | 1,830 | 5,060 | 10,870 | 14,020 | 33,260 | 15,790 | 198,100 |
16 | 250 | 1,230 | 2,050 | 2,260 | 3,910 | 2,570 | 15,310 |
15 | 1,170 | 3,850 | 6,720 | 7,410 | 16,390 | 65,750 | 414,980 |
平均 | 640 円 | 2,273 円 | 3,954 円 | 4,435 円 | 8,998 円 | 11,133 円 | 80,082 円 |
単勝の平均値は600円。
三連単の平均は8万円とやや高め。
年齢
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
4歳 | 3- 0- 2- 10/ 15 | 20.0% | 20.0% | 33.3% | 220 | 117 |
5歳 | 3- 1- 1- 17/ 22 | 13.6% | 18.2% | 22.7% | 55 | 68 |
6歳 | 2- 5- 3- 21/ 31 | 6.5% | 22.6% | 32.3% | 45 | 75 |
7歳 | 2- 3- 2- 30/ 37 | 5.4% | 13.5% | 18.9% | 11 | 34 |
8歳以上 | 0- 1- 2- 32/ 35 | 0.0% | 2.9% | 8.6% | 0 | 21 |
牝馬 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
4~7歳がほぼ互角の数字。
単勝回収値だと4歳が220円と高い。
悩んだら4歳の勢いの賭けてみたい。
所属
所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
大井 | 7- 4- 4- 63/ 78 | 9.0% | 14.1% | 19.2% | 68 | 46 |
船橋 | 2- 2- 3- 29/ 36 | 5.6% | 11.1% | 19.4% | 11 | 65 |
川崎 | 0- 1- 1- 7/ 9 | 0.0% | 11.1% | 22.2% | 0 | 37 |
浦和 | 1- 3- 2- 11/ 17 | 5.9% | 23.5% | 35.3% | 37 | 75 |
大井所属馬が7勝で圧倒。ついで船橋所属馬が2勝をあげている。
意外なのは浦和所属馬で複勝率が35%と高い。
ちなみに船橋所属馬で1番人気に支持されていた2頭はいずれも勝利していた。
1・2・3着馬
年 | 1着 | 2着 | 3着 |
---|---|---|---|
24 | サヨノネイチヤ(1) | バーデンヴァイラー(5) | セイカメテオポリス(2) |
23 | セイカメテオポリス(3) | カジノフォンテン(9) | ライトウォーリア(1) |
22 | ランリョウオー(2) | ノンコノユメ(5) | キタノオクトパス(8) |
21 | ミューチャリー(2) | フィアットルクス(3) | タービランス(1) |
20 | ストライクイーグル(1) | タービランス(3) | オールブラッシュ(6) |
19 | モジアナフレイバー(4) | センチュリオン(2) | タービランス(1) |
18 | リッカルド(1) | サブノクロヒョウ(9) | ヒガシウィルウィン(2) |
17 | ウマノジョー(6) | タマモネイヴィー(8) | ケイアイレオーネ(1) |
16 | ケイアイレオーネ(1) | クラージュドール(5) | ユーロビート(3) |
15 | プレティオラス(4) | ユーロビート(5) | スコペルタ(9) |
リピーターは5回で平均。
騎手
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
本橋孝太 | 2- 1- 0- 5/8 | 25.0% | 37.5% | 37.5% | 225 | 86 |
御神本訓 | 2- 0- 0- 4/6 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 86 | 43 |
吉原寛人 | 1- 1- 2- 3/7 | 14.3% | 28.6% | 57.1% | 105 | 111 |
繁田健一 | 1- 1- 0- 3/5 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 170 | 156 |
的場文男 | 1- 0- 1- 3/5 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 50 | 54 |
矢野貴之 | 1- 0- 1- 5/7 | 14.3% | 14.3% | 28.6% | 24 | 34 |
山本聡哉 | 1- 0- 0- 2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 610 | 123 |
西啓太 | 1- 0- 0- 3/4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 60 | 27 |
森泰斗 | 0- 2- 2- 6/10 | 0.0% | 20.0% | 40.0% | 0 | 74 |
笹川翼 | 0- 1- 1- 7/9 | 0.0% | 11.1% | 22.2% | 0 | 84 |
本橋・御神本騎手が2勝をあげている。
吉原騎手も複勝率57%とあなどれない。
調教師
調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
渡辺和雄 | 2- 1- 2- 11/16 | 12.5% | 18.8% | 31.3% | 160 | 71 |
小久保智 | 1- 2- 0- 10/13 | 7.7% | 23.1% | 23.1% | 48 | 69 |
藤田輝信 | 1- 1- 1- 5/8 | 12.5% | 25.0% | 37.5% | 33 | 92 |
佐宗応和 | 1- 0- 1- 0/2 | 50.0% | 50.0% | 100.0% | 125 | 135 |
坂井英光 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 120 | 55 |
福永敏 | 1- 0- 0- 4/5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 170 | 46 |
佐藤裕太 | 1- 0- 0- 5/6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 28 | 18 |
矢野義幸 | 1- 0- 0- 5/6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 41 | 20 |
森下淳平 | 1- 0- 0- 5/6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 195 | 53 |
水野貴史 | 0- 1- 2- 0/3 | 0.0% | 33.3% | 100.0% | 0 | 130 |
渡邊厩舎が2勝。小久保智厩舎が3連対となっている。
1・2着馬の前走成績
年 | 1着 | 2着 |
---|---|---|
24 | ブリリアントカップ(2人気)1着 | 神奈川記念(6人気)6着 |
23 | オグリキャップ記念(2人気)1着 | かしわ記念(9人気)9着 |
22 | 武蔵国OP(2人気)1着 | ブリリアントカップ(3人気)3着 |
21 | かしわ記念(8人気)6着 | ブリリアントカップ(1人気)1着 |
20 | ブリリアントカップ(8人気)1着 | ブリリアントカップ(4人気)4着 |
19 | 東京大賞典(7人気)9着 | 武蔵国OP(1人気)1着 |
18 | ブリリアントカップ(1人気)1着 | ブリリアントカップ(10人気)8着 |
17 | ブリリアントカップ(1人気)5着 | ケンタウルス賞(7人気)1着 |
16 | ブリリアントカップ(1人気)1着 | ダイオライト記念(7人気)4着 |
15 | ブリリアントカップ(4人気)3着 | オグリキャップ記念(1人気)7着 |
前走ブリリアントカップ組が10連対。とくに1着だった馬には注目したい。
それ以外だと交流重賞で中央の強豪と走っていた馬が好走している。
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 0- 2- 2- 7/11 | 0.0% | 18.2% | 36.4% | 0 | 115 |
先行 | 7- 5- 6- 39/57 | 12.3% | 21.1% | 31.6% | 55 | 63 |
差し | 1- 3- 1- 29/34 | 2.9% | 11.8% | 14.7% | 53 | 44 |
追込 | 2- 0- 1- 34/37 | 5.4% | 5.4% | 8.1% | 38 | 33 |
先行タイプの馬が7勝2着5回と優位。
大井の外回りコースで直線が長いとはいえ、追い込みを決めるのは展開の助けが必要。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 2- 0- 1- 7/10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% | 98 | 74 |
2番 | 1- 2- 1- 6/10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 25 | 80 |
3番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 11 |
4番 | 2- 0- 1- 7/10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% | 80 | 46 |
5番 | 1- 1- 2- 6/10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 85 | 195 |
6番 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
7番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 11 |
8番 | 1- 2- 0- 6/9 | 11.1% | 33.3% | 33.3% | 203 | 76 |
9番 | 0- 1- 0- 8/9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 61 |
10番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 25 | 77 |
11番 | 0- 1- 0- 8/9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 17 |
12番 | 1- 0- 1- 7/9 | 11.1% | 11.1% | 22.2% | 30 | 30 |
13番 | 0- 0- 0- 7/7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
14番 | 1- 0- 1- 5/7 | 14.3% | 14.3% | 28.6% | 167 | 65 |
15番 | 0- 1- 0- 5/6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 25 |
16番 | 0- 1- 1- 2/4 | 0.0% | 25.0% | 50.0% | 0 | 107 |
大外 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 56 |
東京大賞典や帝王賞が行われる大井競馬場・2000mはいわゆるダートのチャンピオンコースで、枠順による有利不利はほとんどない。データからもまんべんなく勝ち馬が出ている。
まとめ
レース前日に更新予定
推奨 | ** |
減点あり | |
穴 |
コメント