歴代優勝馬
馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 人気 | 馬場状態 | 通過順 | 馬体重 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダノンプレミアム | 牡4 | 川田将雅 | 57 | 6 | 1 | 良 | 02-02 | 500 |
サングレーザー | 牡4 | 福永祐一 | 57 | 5 | 4 | 良 | 09-09 | 482 |
イスラボニータ | 牡6 | ルメール | 57 | 11 | 2 | 良 | 05-04 | 488 |
クルーガー | 牡4 | 松山弘平 | 56 | 2 | 3 | 良 | 11-12 | 514 |
レッドアリオン | 牡5 | 川須栄彦 | 56 | 15 | 8 | 良 | 03-03 | 484 |
ワールドエース | 牡5 | シュタル | 56 | 4 | 3 | 良 | 04-04 | 466 |
グランプリボス | 牡5 | 浜中俊 | 57 | 17 | 5 | 良 | 09-08 | 522 |
シルポート | 牡7 | 小牧太 | 56 | 17 | 3 | 稍 | 01-01 | 500 |
歴代勝ち馬の中には、イスラボニータをはじめG1馬の名前が並ぶ。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 1- 2- 2- 3/ 8 | 12.5% | 37.5% | 62.5% | 16 | 77 |
2番人気 | 1- 1- 1- 5/ 8 | 12.5% | 25.0% | 37.5% | 47 | 51 |
3番人気 | 3- 0- 1- 4/ 8 | 37.5% | 37.5% | 50.0% | 280 | 130 |
4番人気 | 1- 0- 1- 6/ 8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 85 | 43 |
5番人気 | 1- 3- 0- 4/ 8 | 12.5% | 50.0% | 50.0% | 116 | 152 |
6番人気 | 0- 1- 0- 7/ 8 | 0.0% | 12.5% | 12.5% | 0 | 33 |
7番人気 | 0- 0- 2- 6/ 8 | 0.0% | 0.0% | 25.0% | 0 | 83 |
8番人気 | 1- 1- 0- 6/ 8 | 12.5% | 25.0% | 25.0% | 280 | 141 |
9番人気 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10~人気 | 0- 0- 1- 47/ 48 | 0.0% | 0.0% | 2.1% | 0 | 17 |
1・2番人気がともに1勝のみと信頼度は低い。一方、9番人気以下で馬券になったのは1頭のみ。昨年はダノンプレミアムが単勝1.3倍の圧倒的人気に応えて勝利したが、基本的には小波乱の傾向が強い。1-2人気で決着したのはイスラボニータ・エアスピネルの年のみとなっている。
前走クラス別集計
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1600万下 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
OPEN特別 | 2- 3- 0- 25/ 30 | 6.7% | 16.7% | 16.7% | 96 | 56 |
G3 | 1- 4- 6- 40/ 51 | 2.0% | 9.8% | 21.6% | 17 | 63 |
G2 | 4- 1- 0- 13/ 18 | 22.2% | 27.8% | 27.8% | 104 | 56 |
G1 | 0- 0- 1- 10/ 11 | 0.0% | 0.0% | 9.1% | 0 | 10 |
前走G2組が4勝とトップ。阪神Cと年明けのG2になっている。前走G1組は11頭出走して3着が1回のみと不振。毎年多く出走してくる東京新聞杯組は【0-2-3-8】と勝てていない。前走OP特別からだと、その前走で1~3人気に推されていたことが条件。前走3勝クラスは消しで良い。
前走G2・・・インディチャンプ
年齢別集計
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
4歳 | 3- 4- 1- 28/ 36 | 8.3% | 19.4% | 22.2% | 47 | 55 |
5歳 | 3- 1- 5- 19/ 28 | 10.7% | 14.3% | 32.1% | 136 | 82 |
6歳 | 1- 1- 1- 24/ 27 | 3.7% | 7.4% | 11.1% | 14 | 22 |
7歳 | 1- 1- 1- 10/ 13 | 7.7% | 15.4% | 23.1% | 53 | 103 |
8歳 | 0- 1- 0- 15/ 16 | 0.0% | 6.3% | 6.3% | 0 | 19 |
4歳と5歳が中心。連対率では4歳だが複勝率では5歳になっている。7歳以上であればすでにマイル重賞を勝っていることが条件となる。
4・5歳・・・インディチャンプ、ヴァルディゼール、ヴァンドギャルド、ラセット、ランスオブプラーナ、リコーワルサー、レッドヴェイロン、ワイドファラオ
脚質上り別集計
脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
平地・逃げ | 1- 2- 0- 5/ 8 | 12.5% | 37.5% | 37.5% | 86 | 105 |
平地・先行 | 4- 1- 4- 18/ 27 | 14.8% | 18.5% | 33.3% | 125 | 103 |
平地・中団 | 2- 5- 4- 37/ 48 | 4.2% | 14.6% | 22.9% | 33 | 53 |
平地・後方 | 1- 0- 0- 36/ 37 | 2.7% | 2.7% | 2.7% | 24 | 9 |
開幕週の馬場で行われることもあり前に行ける馬が有利。逃げて馬券になった3頭は前走でも2着に入っていた。追い込み脚質の馬はほとんど期待できない。
追い込み・・・ブラックムーン、ロードクエスト、ラセット
前走距離別集計
前走距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1200m | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
1400m | 2- 3- 0- 7/ 12 | 16.7% | 41.7% | 41.7% | 88 | 90 |
1600m | 2- 5- 8- 64/ 79 | 2.5% | 8.9% | 19.0% | 40 | 57 |
1800m | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 76 | 30 |
2000m | 3- 0- 0- 8/ 11 | 27.3% | 27.3% | 27.3% | 152 | 60 |
2200m | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
2400m | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
意外にも前走1600から勝った馬は2頭のみ。前走2000と前走1400の方が成績が良い。今年は前走が2000の馬はいないが、前走が阪急杯のフィアーノロマーノは該当する。前走ダートから馬券になった馬はいない。
前走1400・・・フィアーノロマーノ
消し・・・リコーワルサー、ワイドファラオ、ロードクエスト
前走人気別集計
前走人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
前走1人気 | 1- 4- 2- 10/ 17 | 5.9% | 29.4% | 41.2% | 37 | 80 |
前走2人気 | 3- 2- 2- 15/ 22 | 13.6% | 22.7% | 31.8% | 64 | 84 |
前走3人気 | 2- 0- 1- 4/ 7 | 28.6% | 28.6% | 42.9% | 417 | 114 |
前走4人気 | 0- 1- 1- 4/ 6 | 0.0% | 16.7% | 33.3% | 0 | 106 |
前走5人気 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
前走6~9人 | 1- 1- 0- 24/ 26 | 3.8% | 7.7% | 7.7% | 26 | 22 |
前走10人~ | 0- 0- 1- 30/ 31 | 0.0% | 0.0% | 3.2% | 0 | 27 |
前走1~3人気に推されていた馬の好走率が高い。前走7番人気で勝利したシルポートは前年の勝ち馬だった。勝ち馬は前走1~3人気から選びたい。
前走1~3人気・・・ヴァルディゼール、ヴァンドギャルド、フィアーノロマーノ、レッドヴェイロン
まとめ
G1馬で年明けのG2で4着だったインディチャンプが最有力と言いたいところだが、同馬はそこで4番人気だった。58キロを背負った馬が【0-0-0-6】とまったく馬券になっていないデータもあり強くは推せない。フィアーノロマーノは阪急杯ステップは◎だが6歳という年齢がネック。それよりは落陽Sで3人気かつ1着だったヴァルディゼールが適任か。同馬はシンザン記念1着馬で、これは昨年2着だったグァンチャーレ(シンザン記念1着)と重なる。前走東京新聞杯組のヴァンドギャルドとレッドヴェイロンも馬券圏内。
推奨 | ヴァルディゼール |
減点あり | インディチャンプ・フィアーノロマーノ・ヴァンドギャルド レッドヴェイロン |
コメント