優勝馬
日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240811 | リフレーミング | 牡6 | 川田将雅 | 57 | 1 | 良 | 08-08-08 | 1 |
230813 | エヒト | 牡6 | 川田将雅 | 58 | 3 | 良 | 04-03-02 | 3 |
220814 | マリアエレーナ | 牝4 | 松山弘平 | 54 | 2 | 良 | 04-03-02 | 2 |
210815 | モズナガレボシ | 牡4 | 松山弘平 | 53 | 9 | 稍 | 08-08-09 | 6 |
200816 | アールスター | 牡5 | 長岡禎仁 | 53 | 3 | 良 | 06-07-09 | 10 |
190804 | メールドグラース | 牡4 | 川田将雅 | 57.5 | 8 | 良 | 11-08-09 | 1 |
180805 | トリオンフ | セ4 | 武豊 | 57 | 11 | 良 | 02-02-01 | 1 |
170806 | タツゴウゲキ | 牡5 | 秋山真一 | 52 | 2 | 良 | 03-03-05 | 4 |
160807 | クランモンタナ | 牡7 | 和田竜二 | 54 | 3 | 良 | 02-02-02 | 11 |
150809 | アズマシャトル | 牡4 | 松若風馬 | 56 | 15 | 良 | 12-10-09 | 6 |
小倉(芝・右)2000mでおこなわれる、3歳以上の重賞レース(G3・ハンデ)。
2008年の勝ち馬のドリームジャーニーは後に宝塚記念と有馬記念を勝利した。2004・2005年にはメイショウカイドウが連覇を達成している。
今年から開催時期が7月中旬に移動した。
人気
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 0- 1- 6/ 10 | 30.0% | 30.0% | 40.0% | 101 | 56 |
2番人気 | 1- 3- 2- 4/ 10 | 10.0% | 40.0% | 60.0% | 50 | 114 |
3番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 68 | 48 |
4番人気 | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 71 | 77 |
5番人気 | 0- 2- 2- 6/ 10 | 0.0% | 20.0% | 40.0% | 0 | 124 |
6番人気 | 2- 2- 2- 4/ 10 | 20.0% | 40.0% | 60.0% | 184 | 213 |
7番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 48 |
9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10~人気 | 2- 1- 1- 39/ 43 | 4.7% | 7.0% | 9.3% | 146 | 73 |
1番人気は3勝2着0回で、多頭数のハンデ戦であることを考えると悪くはない。
2番人気も連対率は40%だが、複勝回収値は100円を超えている。
連対馬の17頭が6人気以内で、ここが一応のライン。
三連単の平均は20万円。
20年には10人気のサトノガーネットが勝利して三連単は137万円の大波乱だった。
年齢
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3歳 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 83 |
4歳 | 5- 2- 2- 19/ 28 | 17.9% | 25.0% | 32.1% | 104 | 64 |
5歳 | 2- 6- 2- 30/ 40 | 5.0% | 20.0% | 25.0% | 83 | 85 |
6歳 | 2- 1- 5- 27/ 35 | 5.7% | 8.6% | 22.9% | 31 | 94 |
7歳 | 1- 0- 1- 18/ 20 | 5.0% | 5.0% | 10.0% | 183 | 58 |
8歳 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
4歳が5勝で頭一つリード。
5・6歳がそれに続く。
3歳は出走すること自体がレア。
牝馬は【1-2-3-17】。22@マリアエレーナが2番人気で勝利した。
前走クラス
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
3勝 | 3- 1- 2- 16/ 22 | 13.6% | 18.2% | 27.3% | 203 | 100 |
OPEN非L | 0- 1- 0- 13/ 14 | 0.0% | 7.1% | 7.1% | 0 | 28 |
OPEN(L) | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
G3 | 7- 6- 7- 55/ 75 | 9.3% | 17.3% | 26.7% | 87 | 87 |
G2 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
G1 | 0- 2- 1- 5/ 8 | 0.0% | 25.0% | 37.5% | 0 | 93 |
前走G3に出走していた馬たちが中心。中でも七夕賞と鳴尾記念が3勝をあげている。
前走3勝クラスを走っていた馬も普通に通用している。
斤量
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
49.5~51kg | 0- 0- 1- 6/ 7 | 0.0% | 0.0% | 14.3% | 0 | 27 |
51.5~53kg | 3- 0- 2- 22/ 27 | 11.1% | 11.1% | 18.5% | 159 | 72 |
53.5~55kg | 2- 5- 4- 39/ 50 | 4.0% | 14.0% | 22.0% | 83 | 84 |
55.5~57kg | 3- 5- 2- 31/ 41 | 7.3% | 19.5% | 24.4% | 39 | 73 |
57.5~59kg | 2- 0- 1- 5/ 8 | 25.0% | 25.0% | 37.5% | 117 | 68 |
ハンデに関係なく勝ち馬が出ている。
重いハンデになるほど複勝率が上がる傾向にある。
前走騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
◆乗替り | 10- 9- 4-66/89 | 11.2% | 21.3% | 25.8% | 123 | 86 |
◆同騎手 | 0- 1- 6-37/44 | 0.0% | 2.3% | 15.9% | 0 | 51 |
馬券になった馬のほとどんが乗り替わりだったというウソみたいなデータ。
継続騎乗の馬はまったく勝てていない。
脚質
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 0- 1- 1- 9/ 11 | 0.0% | 9.1% | 18.2% | 0 | 55 |
先行 | 4- 2- 2- 24/ 32 | 12.5% | 18.8% | 25.0% | 161 | 71 |
中団 | 4- 3- 5- 35/ 47 | 8.5% | 14.9% | 25.5% | 98 | 93 |
後方 | 2- 3- 1- 33/ 39 | 5.1% | 12.8% | 15.4% | 31 | 50 |
マクリ | 0- 1- 1- 2/ 4 | 0.0% | 25.0% | 50.0% | 0 | 170 |
逃げ馬が勝てていない。
小回りでも、差しが十分届いている。
馬番
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 46 | 16 |
2番 | 2- 1- 1- 6/10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 121 | 117 |
3番 | 3- 0- 1- 6/10 | 30.0% | 30.0% | 40.0% | 697 | 198 |
4番 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 111 |
5番 | 0- 3- 1- 6/10 | 0.0% | 30.0% | 40.0% | 0 | 132 |
6番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 33 |
7番 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 74 |
8番 | 1- 1- 0- 7/ 9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 28 | 37 |
9番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 96 | 69 |
10番 | 0- 2- 1- 7/10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% | 0 | 87 |
11番 | 1- 0- 1- 7/ 9 | 11.1% | 11.1% | 22.2% | 36 | 32 |
12番 | 0- 1- 0- 8/ 9 | 0.0% | 11.1% | 11.1% | 0 | 74 |
13番 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
14番 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
15番 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 293 | 93 |
16番 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
17番 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
中京開催を含む馬番データ。
1~3番で6勝をあげているように内枠有利の傾向が出ている。
まとめ
今年から開催時期が早まった。
前走レースの傾向は確実に変わるはず。
4歳で内枠に入ったメリオーレムを推奨馬に、と思ったら継続騎乗のデータに引っかかっている。
ラスカンブレスは未勝利の美浦所属馬なので脱落。
ということで、同厩舎のオールセインツを取りたい。
穴は前走G3で内枠にはいったマイネルメモリー。
推奨 | オールセインツ |
減点あり | メリオーレム |
穴 | マイネルメモリー |
コメント