優勝馬
| 日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 240228 | ギャルダル | 牡6 | 矢野貴之 | 58 | 7 | 稍重 | 4-4-4 | 1 |
| 230309 | ギャルダル | 牡5 | 澤田龍哉 | 57 | 12 | 良 | 5-5-5 | 3 |
| 220309 | ルーチェドーロ | 牡4 | 御神本訓 | 57 | 1 | 良 | 2-2-2 | 1 |
| 210310 | キャプテンキング | 牡7 | 和田譲治 | 57 | 13 | 稍重 | 5-6-4 | 6 |
| 200226 | トロヴァオ | 牡7 | 藤田凌 | 57 | 3 | 良 | 3-4-3 | 6 |
| 190306 | キャプテンキング | 牡5 | 坂井英光 | 58 | 14 | 不良 | 3-4-3 | 1 |
| 180307 | リッカルド | セ7 | 矢野貴之 | 59 | 13 | 重 | 2-2-2 | 1 |
| 170308 | ケイアイレオーネ | 牡7 | 的場文男 | 59 | 15 | 稍重 | 5-3-3 | 3 |
| 160224 | ソルテ | 牡6 | 吉原寛人 | 58 | 6 | 重 | 3-1-1 | 1 |
| 150225 | セイントメモリー | 牡8 | 本橋孝太 | 59 | 11 | 重 | 3-3-1 | 5 |
大井競馬(ダート・右)1400mでおこなわれる、4歳以上の南関東重賞レース(S3・別定)。
もともとは東京スプリング盃の名称として開催されていたが、2010~2013にかけて4連覇したフジノウェーブの偉業をたたえて改称された。
優勝馬には東京スプリントの優先出走権が与えられる。
人気
| 人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 5- 1- 1- 3/ 10 | 50.0% | 60.0% | 70.0% | 112 | 86 |
| 2番人気 | 0- 3- 2- 5/ 10 | 0.0% | 30.0% | 50.0% | 0 | 77 |
| 3番人気 | 2- 1- 1- 6/ 10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 136 | 78 |
| 4番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 5番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 149 | 82 |
| 6番人気 | 2- 2- 1- 5/ 10 | 20.0% | 40.0% | 50.0% | 337 | 182 |
| 7番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 71 |
| 8番人気 | 0- 1- 2- 7/ 10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 127 |
| 9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 10人気~ | 0- 1- 1- 61/ 63 | 0.0% | 1.6% | 3.2% | 0 | 38 |
1番人気は5勝2着1回で連対率は60%と及第点。
2番人気は未勝利。
連対馬の20頭中17頭が6番人気以内で、ここが一応のラインとなっている。
単勝を狙うなら3~6人気が良い。
配当
| 年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 24 | 180 | 250 | 480 | 330 | 630 | 1,560 | 4,920 |
| 23 | 510 | 3,090 | 5,180 | 3,330 | 5,600 | 9,150 | 51,240 |
| 22 | 230 | 430 | 770 | 420 | 760 | 5,960 | 16,060 |
| 21 | 1,690 | 2,720 | 6,400 | 2,350 | 6,820 | 3,760 | 32,580 |
| 20 | 1,680 | 6,500 | 10,900 | 28,430 | 61,960 | 263,310 | 1,729,830 |
| 19 | 360 | 860 | 1,720 | 1,030 | 1,830 | 2,470 | 8,450 |
| 18 | 230 | 2,570 | 3,250 | 2,970 | 3,980 | 2,870 | 14,070 |
| 17 | 850 | 480 | 1,900 | 9,530 | 19,580 | 14,130 | 117,620 |
| 16 | 120 | 550 | 600 | 690 | 760 | 3,430 | 6,970 |
| 15 | 1,490 | 10,490 | 27,710 | 8,160 | 22,030 | 6,020 | 86,420 |
| 平均 | 734 円 | 2,794 円 | 5,891 円 | 5,724 円 | 12,395 円 | 31,266 円 | 206,816 円 |
20年には6人気のトロヴァオが勝利して、2・3着に二桁人気の馬が入り、三連単は172万円の大波乱となった。そのため三連単の平均配当は20万円と高い。
年齢
| 年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4歳 | 1- 0- 1- 14/ 16 | 6.3% | 6.3% | 12.5% | 14 | 21 |
| 5歳 | 2- 1- 2- 12/ 17 | 11.8% | 17.6% | 29.4% | 51 | 55 |
| 6歳 | 2- 0- 1- 21/ 24 | 8.3% | 8.3% | 12.5% | 12 | 20 |
| 7歳 | 4- 4- 1- 24/ 33 | 12.1% | 24.2% | 27.3% | 134 | 87 |
| 8歳以上 | 1- 5- 5- 52/ 63 | 1.6% | 9.5% | 17.5% | 23 | 75 |
| 牝馬 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
7歳が4勝、8歳以上も6連対と高齢馬の活躍が目立つ。
どういうわけか4歳が1勝のみと不振。
牝馬は4頭出走して馬券になった馬はいない。
所属
| 所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 大井 | 6- 5- 6- 82/ 99 | 6.1% | 11.1% | 17.2% | 62 | 54 |
| 船橋 | 3- 3- 1- 19/ 26 | 11.5% | 23.1% | 26.9% | 35 | 69 |
| 川崎 | 1- 1- 1- 5/ 8 | 12.5% | 25.0% | 37.5% | 28 | 67 |
| 浦和 | 0- 1- 2- 17/ 20 | 0.0% | 5.0% | 15.0% | 0 | 87 |
大井所属馬が6勝と圧倒。馬券になった馬の過半を占めている。
ついで船橋所属馬が3勝をあげている。
1・2・3着馬
| 年 | 1着 | 2着 | 3着 |
|---|---|---|---|
| 24 | ギャルダル(1) | オメガレインボー(2) | ルーチェドーロ(5) |
| 23 | ギャルダル(3) | アヴァンティスト(8) | ギシギシ(6) |
| 22 | ルーチェドーロ(1) | レッドフレイ(2) | クルセイズスピリツ(8) |
| 21 | キャプテンキング(6) | ベストマッチョ(1) | グレンツェント(3) |
| 20 | トロヴァオ(6) | マッチレスヒーロー(12) | ドリームドルチェ(11) |
| 19 | キャプテンキング(1) | キャンドルグラス(2) | クリスタルシルバー(5) |
| 18 | リッカルド(1) | オメガヴェンデッタ(6) | キタサンミカヅキ(2) |
| 17 | ケイアイレオーネ(3) | タイムズアロー(7) | サクラレグナム(2) |
| 16 | ソルテ(1) | ドレッドノート(3) | コウギョウダグラス(8) |
| 15 | セイントメモリー(5) | サトノデートナ(6) | リアライズリンクス(1) |
リピーターは3頭と少ない。
1・2人気での決着は3回。
騎手
| 騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 矢野貴之 | 2- 0- 2- 4/8 | 25.0% | 25.0% | 50.0% | 51 | 92 |
| 御神本訓 | 1- 1- 1- 4/7 | 14.3% | 28.6% | 42.9% | 32 | 62 |
| 和田譲治 | 1- 1- 0- 3/5 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 338 | 90 |
| 本橋孝太 | 1- 0- 1- 3/5 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 298 | 356 |
| 澤田龍哉 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 255 | 95 |
| 藤田凌 | 1- 0- 0- 2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 560 | 140 |
| 坂井英光 | 1- 0- 0- 3/4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 90 | 37 |
| 吉原寛人 | 1- 0- 0- 4/5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 24 | 20 |
| 的場文男 | 1- 0- 0- 5/6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 141 | 40 |
| 森泰斗 | 0- 3- 0- 7/10 | 0.0% | 30.0% | 30.0% | 0 | 62 |
矢野騎手が2勝をあげてトップ。
調教師
| 調教師 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 川島正一 | 2- 3- 0- 5/10 | 20.0% | 50.0% | 50.0% | 69 | 154 |
| 的場直之 | 2- 0- 0- 2/4 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 512 | 115 |
| 荒山勝徳 | 1- 2- 0- 10/13 | 7.7% | 23.1% | 23.1% | 129 | 76 |
| 池田孝 | 1- 0- 1- 1/3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% | 76 | 140 |
| 佐藤裕太 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 115 | 60 |
| 月岡健二 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 745 | 155 |
| 寺田新太 | 1- 0- 0- 2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 40 | 33 |
| 佐宗応和 | 1- 0- 0- 2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 283 | 80 |
| 橋本和馬 | 0- 2- 0- 5/7 | 0.0% | 28.6% | 28.6% | 0 | 167 |
| 小久保智 | 0- 1- 2- 16/19 | 0.0% | 5.3% | 15.8% | 0 | 91 |
的場厩舎の2勝はキャプテンキングによるもの。
斤量
| 斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 53.5~55kg | 0- 1- 0- 14/15 | 0.0% | 6.7% | 6.7% | 0 | 14 |
| 55.5~57kg | 4- 7- 5- 82/98 | 4.1% | 11.2% | 16.3% | 41 | 65 |
| 57.5~59kg | 6- 2- 5- 27/40 | 15.0% | 20.0% | 32.5% | 80 | 69 |
勝ち馬の6頭が58キロ以上の斤量を背負っていた。複勝率も32%と高い。
1・2着馬の前走成績
| 年 | 1着 | 2着 |
|---|---|---|
| 24 | 川崎マイラーズ(1人気)2着 | 梅花賞(1人気)1着 |
| 23 | 多摩川OP(2人気)1着 | 武蔵野OP(3人気)4着 |
| 22 | 船橋記念(5人気)4着 | 駿麗賞(1人気)1着 |
| 21 | サンタアニタT(6人気)8着 | 兵庫ゴールドT(4人気)2着 |
| 20 | ゴールドC(3人気)4着 | ウィンタースプリント(9人気)5着 |
| 19 | ゴールドC(2人気)1着 | ウィンタースプリント(1人気)1着 |
| 18 | 報知グランプリC(3人気)1着 | 障害・未勝利(2人気)11着 |
| 17 | 川崎記念(7人気)7着 | 報知グランプリC(1人気)11着 |
| 16 | ゴールドC(1人気)1着 | 紅梅賞(1人気)1着 |
| 15 | ゴールドC(2人気)8着 | ウィンタースプリント(2人気)3着 |
1着馬は前走でゴールドカップに使われていた馬が4頭いて、2着はウィンタースプリントを使われていた馬が3頭いた。そのほかだと、報知グランプリC・多摩川OPを走っていた馬がいる。
脚質
| 脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 1- 2- 3- 8/14 | 7.1% | 21.4% | 42.9% | 8 | 115 |
| 先行 | 9- 6- 3- 48/66 | 13.6% | 22.7% | 27.3% | 109 | 77 |
| 差し | 0- 1- 4- 31/36 | 0.0% | 2.8% | 13.9% | 0 | 68 |
| 追込 | 0- 1- 0- 35/36 | 0.0% | 2.8% | 2.8% | 0 | 6 |
逃げて勝利したのは16@ソルテのみ。
馬券の中心は逃げ馬を見て運べる先行タイプの馬で、後方待機はかなり厳しい。
馬番
| 馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番 | 1- 3- 0- 6/10 | 10.0% | 40.0% | 40.0% | 23 | 108 |
| 2番 | 0- 2- 0- 8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 113 |
| 3番 | 1- 2- 1- 6/10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 168 | 97 |
| 4番 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 5番 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 6番 | 1- 0- 1- 7/9 | 11.1% | 11.1% | 22.2% | 13 | 32 |
| 7番 | 1- 0- 1- 6/8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 22 | 61 |
| 8番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 35 |
| 9番 | 0- 1- 1- 7/9 | 0.0% | 11.1% | 22.2% | 0 | 242 |
| 10番 | 0- 0- 3- 7/10 | 0.0% | 0.0% | 30.0% | 0 | 40 |
| 11番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 149 | 75 |
| 12番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 51 | 19 |
| 13番 | 2- 0- 1- 7/10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% | 192 | 72 |
| 14番 | 1- 0- 0- 8/9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 40 | 16 |
| 15番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 85 | 75 |
| 16番 | 0- 0- 0- 8/8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 大外 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 51 |
大井1400mのコースは、1・2コーナーの間のポケットからスタートして、すぐにコーナーがあるため内枠有利のはずだが、実際には二桁馬番からも6頭の勝ち馬が出ている。
内枠は包まれやすいので先行力がないとポジションが悪くなる。
まとめ
どの馬が1番人気になるのか不明だが、4歳不振のデータからティントレットは手を出しづらい。
大井所属で6歳のイグザルトが良さそう。
相手には斤量のデータから58キロのアウストロ。
穴は先行する可能性の高そうなデュアリスト。
| 推奨 | イグザルト |
| 減点あり | アウストロ |
| 穴 | デュアリスト |

コメント