歴代優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
191227 | デュープロセス | 牡3 | 北村友一 | 56 | 3 | 重 | 1-1-1-1 | 1 |
181227 | ウインムート | 牡5 | 和田竜二 | 57 | 6 | 稍重 | 4-3-3-2 | 3 |
171227 | グレイスフルリープ | 牡7 | 武豊 | 58 | 12 | 稍重 | 2-2-1-1 | 4 |
161228 | ニシケンモノノフ | 牡5 | 横山典弘 | 57 | 11 | 不良 | 2-2-2-1 | 2 |
151224 | レーザーバレット | 牡7 | 戸崎圭太 | 57 | 3 | 不良 | 8-8-7-5 | 1 |
141224 | メイショウコロンボ | 牡5 | 武幸四郎 | 56 | 8 | 稍重 | 1-1-1-1 | 1 |
131228 | ドリームバレンチノ | 牡6 | 岩田康誠 | 59 | 10 | 重 | 6-6-1-1 | 2 |
121226 | ティアップワイルド | 牡6 | 石橋脩 | 58.5 | 6 | 稍重 | 1-1-1-1 | 3 |
111228 | スーニ | 牡5 | 川田将雅 | 59.5 | 3 | 良 | 10-9-4-3 | 1 |
101228 | トーセンブライト | 牡9 | 安藤勝己 | 57.5 | 11 | 良 | 5-5-3-3 | 2 |
年末の園田競馬場で行われる1400メートルのハンデ・G3。東京大賞典は距離が長い短距離馬がこちらへと回ってくる。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 |
---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 4- 1- 2- 3/ 10 | 40.0% | 50.0% | 70.0% | 86 |
2番人気 | 3- 3- 0- 4/ 10 | 30.0% | 60.0% | 60.0% | 83 |
3番人気 | 2- 2- 2- 4/ 10 | 20.0% | 40.0% | 60.0% | 143 |
4番人気 | 1- 2- 1- 6/ 10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% | 57 |
5番人気 | 0- 0- 3- 7/ 10 | 0.0% | 0.0% | 30.0% | 0 |
6番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 |
7番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 |
8番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 |
9番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 |
10~人気 | 0- 0- 0- 21/ 21 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 |
1番人気の連対率は50%に対して2番人気は60%で大差はない。連対馬の20頭中18頭が4番人気以内の馬で占められている。たまに人気薄の馬が馬券になることはあるが、基本的には上位人気馬での争いになっている。
配当別集計
年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
19 | 200円 | 430円 | 発売なし | 8,170円 | 8,900円 | 24,950 円 | 92,890 円 |
18 | 980円 | 1,040円 | 発売なし | 1,190円 | 2,650円 | 7,600 円 | 39,300 円 |
17 | 570円 | 1,180円 | 発売なし | 1,070円 | 2,210円 | 1,050 円 | 7,610 円 |
16 | 240円 | 430円 | 発売なし | 940円 | 1,370円 | 380 円 | 3,220 円 |
15 | 180円 | 400円 | 発売なし | 430円 | 590円 | 660 円 | 2,080 円 |
14 | 280円 | 1,020円 | 発売なし | 1,150円 | 1,840円 | 5,030 円 | 19,000 円 |
13 | 270円 | 6,120円 | 発売なし | 11,380円 | 14,410円 | 29,250 円 | 157,590 円 |
12 | 450円 | 2,150円 | 発売なし | 2,190円 | 3,810円 | 4,010 円 | 23,100 円 |
11 | 200円 | 260円 | 発売なし | 220円 | 450円 | 450 円 | 1,500 円 |
10 | 320円 | 330円 | 発売なし | 360円 | 840円 | 790 円 | 3,890 円 |
平均 | 369 円 | 1,336 円 | 発売なし | 2,710 円 | 3,707 円 | 7,417 円 | 35,018 円 |
昨年は2・3着に人気薄の地方馬が入り三連単は9万円台と荒れた。13年にも単勝1.4倍の圧倒的支持をされていたエーシントップが5着に敗れて15万円と大荒れとなった。三連単の平均は3万円台と地方交流重賞にしては高い。ただし、大きく荒れた年でも単勝は1,000円以下に収まっている。
年齢別集計
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 |
---|---|---|---|---|---|
3歳 | 1- 0- 2- 6/ 9 | 11.1% | 11.1% | 33.3% | 22 |
4歳 | 0- 2- 3- 12/ 17 | 0.0% | 11.8% | 29.4% | 0 |
5歳 | 4- 1- 0- 11/ 16 | 25.0% | 31.3% | 31.3% | 106 |
6歳 | 2- 2- 2- 15/ 21 | 9.5% | 19.0% | 28.6% | 34 |
7歳 | 2- 0- 0- 19/ 21 | 9.5% | 9.5% | 9.5% | 35 |
8歳以上 | 1- 5- 3- 18/ 27 | 3.7% | 22.2% | 33.3% | 11 |
牝馬 | 0- 0- 1- 11/ 12 | 0.0% | 0.0% | 8.3% | 0 |
3歳馬と4歳馬の成績がふるわない一方、5歳が4勝をあげている。中央馬に限ると5歳馬は連対率100%と信頼度は高い。高齢馬でも普通に馬券圏内に入っているので軽視は禁物。
調教師分類別集計
調教師分類 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 |
---|---|---|---|---|---|
美浦 | 2- 0- 1- 2/ 5 | 40.0% | 40.0% | 60.0% | 100 |
栗東 | 8- 6- 2- 17/ 33 | 24.2% | 42.4% | 48.5% | 96 |
地方 | 0- 4- 7- 62/ 73 | 0.0% | 5.5% | 15.1% | 0 |
勝ち馬の10頭すべてが中央所属馬になっている。地方馬は1着はないが2着が4回・3着が7回と侮れない。三連単で穴を狙う場合には、紐に地方馬を入れるのはあり。
斤量別集計
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 |
---|---|---|---|---|---|
49.5~51kg | 0- 1- 1- 25/27 | 0.0% | 3.7% | 7.4% | 0 |
51.5~53kg | 0- 2- 3- 26/31 | 0.0% | 6.5% | 16.1% | 0 |
53.5~55kg | 0- 1- 2- 11/14 | 0.0% | 7.1% | 21.4% | 0 |
55.5~57kg | 6- 2- 3- 10/21 | 28.6% | 38.1% | 52.4% | 104 |
57.5~59kg | 4- 4- 1- 9/18 | 22.2% | 44.4% | 50.0% | 82 |
ハンデ戦ということで斤量が気になるが重い斤量の馬でもしっかりと好成績をあげている。勝った馬は55.5キロより重い斤量を背負っていた。
騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 |
---|---|---|---|---|---|
岩田康誠 | 1- 2- 0- 5/8 | 12.5% | 37.5% | 37.5% | 33 |
川田将雅 | 1- 1- 0- 1/3 | 33.3% | 66.7% | 66.7% | 66 |
武豊 | 1- 1- 0- 2/4 | 25.0% | 50.0% | 50.0% | 142 |
戸崎圭太 | 1- 0- 1- 0/2 | 50.0% | 50.0% | 100.0% | 90 |
北村友一 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 200 |
横山典弘 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 240 |
武幸四郎 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 280 |
安藤勝己 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 320 |
和田竜二 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 980 |
石橋脩 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 225 |
園田競馬出身の岩田騎手だが勝率は12%と意外と低い。
脚質別集計(中央馬)
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 |
---|---|---|---|---|---|
逃げ | 3- 1- 1- 1/6 | 50.0% | 66.7% | 83.3% | 155 |
先行 | 4- 3- 1- 10/18 | 22.2% | 38.9% | 44.4% | 117 |
差し | 2- 1- 0- 5/8 | 25.0% | 37.5% | 37.5% | 56 |
追込 | 1- 1- 1- 3/6 | 16.7% | 33.3% | 50.0% | 33 |
中央馬のみのデータだが、逃げた馬の複勝率は80%と高い。他の小回りの競馬場と同じく前につけられる脚質が有利と見て間違いない。
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 |
---|---|---|---|---|---|
1番 | 0- 4- 0- 6/10 | 0.0% | 40.0% | 40.0% | 0 |
2番 | 0- 0- 1- 6/7 | 0.0% | 0.0% | 14.3% | 0 |
3番 | 3- 0- 2- 5/10 | 30.0% | 30.0% | 50.0% | 58 |
4番 | 0- 2- 0- 8/10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 |
5番 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 |
6番 | 2- 0- 1- 7/10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% | 143 |
7番 | 0- 2- 0- 6/8 | 0.0% | 25.0% | 25.0% | 0 |
8番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 28 |
9番 | 0- 1- 2- 6/9 | 0.0% | 11.1% | 33.3% | 0 |
10番 | 1- 0- 2- 7/10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 27 |
11番 | 2- 0- 1- 6/9 | 22.2% | 22.2% | 33.3% | 62 |
12番 | 1- 1- 1- 5/8 | 12.5% | 25.0% | 37.5% | 71 |
大外 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 57 |
園田1400メートルのコースは、直線奥のポケットからスタートして300メートル先に1コーナーがあり、ぐるっと1周回ってくる。内枠の逃げ・先行馬有利が定説だが、意外と外枠の馬でも勝っている。
まとめ
- 連対馬の20頭中18頭が上位4番人気の馬で占められている
- 1着馬は中央馬から、2~3着に紐穴で地方馬はあり
- 単勝は1,000円以下だが、三連単は大荒れの年がある
- 5歳馬が活躍している
- 園田出身の岩田騎手は意外と勝てていない
- 逃げ・先行有利
- 外枠でも普通に勝てている
- 勝ち馬は55.5キロより重い斤量を背負っていた
コメント