歴代優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
210414 | リュウノユキナ | 牡6 | 柴田善臣 | 56 | 6 | 不良 | 4-4 | 1 |
200408 | ジャスティン | 牡4 | 坂井瑠星 | 56 | 1 | 良 | 1-1 | 3 |
190410 | キタサンミカヅキ | 牡9 | 森泰斗 | 57 | 8 | 不良 | 2-2 | 4 |
180418 | グレイスフルリープ | 牡8 | 武豊 | 57 | 3 | 不良 | 1-1 | 6 |
170419 | キタサンサジン | 牡5 | 内田博幸 | 56 | 10 | 稍重 | 1-1 | 1 |
160406 | コーリンベリー | 牝5 | 松山弘平 | 56 | 12 | 稍重 | 1-1 | 3 |
150408 | ダノンレジェンド | 牡5 | 丸田恭介 | 56 | 7 | 不良 | 2-2 | 1 |
140402 | ノーザンリバー | 牡6 | 蛯名正義 | 56 | 13 | 良 | 5-5 | 1 |
130410 | ラブミーチャン | 牝6 | 戸崎圭太 | 55 | 14 | 良 | 5-3 | 3 |
120418 | セイクリムズン | 牡6 | 岩田康誠 | 56 | 7 | 良 | 6-6 | 1 |
大井競馬・1200メートルで行われる、JpnⅢの地方交流重賞。
4歳以上、別定戦。中央馬の出走枠は5頭。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 5- 1- 2- 2/ 10 | 50.0% | 60.0% | 80.0% | 102 | 90 |
2番人気 | 0- 3- 0- 7/ 10 | 0.0% | 30.0% | 30.0% | 0 | 36 |
3番人気 | 3- 1- 2- 4/ 10 | 30.0% | 40.0% | 60.0% | 194 | 113 |
4番人気 | 1- 3- 1- 5/ 10 | 10.0% | 40.0% | 50.0% | 78 | 95 |
5番人気 | 0- 2- 2- 6/ 10 | 0.0% | 20.0% | 40.0% | 0 | 112 |
6番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 117 | 41 |
7番人気 | 0- 0- 2- 9/ 11 | 0.0% | 0.0% | 18.2% | 0 | 95 |
8番人気 | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10~人気 | 0- 0- 1- 56/ 57 | 0.0% | 0.0% | 1.8% | 0 | 18 |
1番人気は5勝2着1回。複勝率は80%なので信頼度は高いといえる。
2番人気は0勝。3番人気が3勝で逆転現象が起きている。
連対馬の19頭が5番人気以内。8番人気以下で3着に入った馬は1頭しかいない。
配当別集計
年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 210円 | 430円 | 650円 | 460円 | 700円 | 1,050円 | 3,030円 |
20 | 570円 | 400円 | 1,090円 | 3,880円 | 6,420円 | 18,240円 | 85,160円 |
19 | 780円 | 300円 | 580円 | 950円 | 2,890円 | 870円 | 8,020円 |
18 | 1,170円 | 1,220円 | 1,860円 | 5,220円 | 11,570円 | 12,480円 | 102,430円 |
17 | 240円 | 410円 | 780円 | 450円 | 810円 | 860円 | 2,980円 |
16 | 680円 | 990円 | 2,080円 | 3,760円 | 6,950円 | 790円 | 14,320円 |
15 | 200円 | 780円 | 1,400円 | 900円 | 1,270円 | 1,670円 | 5,220円 |
14 | 150円 | 200円 | 260円 | 190円 | 280円 | 7,540円 | 17,310円 |
13 | 690円 | 610円 | 1,670円 | 570円 | 1,710円 | 2,920円 | 15,750円 |
12 | 220円 | 1,190円 | 1,960円 | 1,990円 | 2,720円 | 6,370円 | 23,650円 |
平均 | 491 円 | 653 円 | 1,233 円 | 1,837 円 | 3,532 円 | 5,279 円 | 27,787 円 |
単勝は9回が1000円以下になっている。
18年は6番人気のグレイスフルリープが勝利して三連単は10万円の高配当となった。
堅い決着の多い交流重賞だが1200メートルの多頭数ということもあり、比較的小波乱といったところ。
調教師分類別集計
調教師分類 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
美浦 | 2- 0- 1- 4/ 7 | 28.6% | 28.6% | 42.9% | 127 | 61 |
栗東 | 6- 6- 5- 25/ 42 | 14.3% | 28.6% | 40.5% | 60 | 69 |
地方 | 2- 4- 4- 88/ 98 | 2.0% | 6.1% | 10.2% | 15 | 37 |
中央馬が優勢だが、他の交流重賞のような圧倒的な差があるわけではなく、地方馬も2勝2着4回と十分勝負になっている。
年齢別集計(中央馬)
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
4歳 | 1- 2- 1- 4/ 8 | 12.5% | 37.5% | 50.0% | 71 | 86 |
5歳 | 3- 0- 0- 4/ 7 | 42.9% | 42.9% | 42.9% | 160 | 55 |
6歳 | 3- 0- 1- 4/ 8 | 37.5% | 37.5% | 50.0% | 72 | 55 |
7歳 | 0- 1- 2- 7/ 10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 51 |
8歳以上 | 1- 3- 2- 10/ 16 | 6.3% | 25.0% | 37.5% | 73 | 82 |
牝馬 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 226 | 50 |
中央馬に限定した年齢別成績。5・6歳が3勝ずつとなっている。
7歳以上だと2・3着が増えている。
騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
岩田康誠 | 1- 2- 0- 2/5 | 20.0% | 60.0% | 60.0% | 44 | 68 |
武豊 | 1- 1- 1- 2/5 | 20.0% | 40.0% | 60.0% | 234 | 146 |
戸崎圭太 | 1- 0- 2- 3/6 | 16.7% | 16.7% | 50.0% | 115 | 121 |
蛯名正義 | 1- 0- 1- 0/2 | 50.0% | 50.0% | 100.0% | 75 | 135 |
内田博幸 | 1- 0- 1- 2/4 | 25.0% | 25.0% | 50.0% | 60 | 87 |
丸田恭介 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 200 | 120 |
柴田善臣 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 210 | 120 |
坂井瑠星 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 570 | 250 |
松山弘平 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 680 | 150 |
森泰斗 | 1- 0- 0- 3/4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 195 | 35 |
騎手は上位が1勝ずつ綺麗にバラけている。岩田騎手が1勝2着2回以外はとくに目立った傾向はない。
1・2着馬の前走成績
年 | 1着 | 2着 |
---|---|---|
21 | 大和S(2人気)1着 | フジノウェーブ記念(2人気)4着 |
20 | 千葉S(2人気)1着 | フジノウェーブ記念(1人気)4着 |
19 | 根岸S(9人気)9着 | フェブラリーS(4人気)5着 |
18 | 黒船賞(3人気)5着 | フジノウェーブ記念(2人気)3着 |
17 | コーラルS(3人気)3着 | 夢見月S(5人気)2着 |
16 | フェブラリーS(12人気)15着 | フェブラリーS(11人気)11着 |
15 | 黒船賞(2人気)1着 | 千葉S(3人気)1着 |
14 | フェブラリーS(11人気)4着 | 黒船賞(2人気)1着 |
13 | 黒船賞(3人気)6着 | 黒船賞(1人気)1着 |
12 | 黒船賞(3人気)1着 | 東京スプリング盃(3人気)1着 |
前走・黒船賞組が4勝、フェブラリーS組が2勝をあげている。それ以外にも中央のダートOP競争を走っていた馬がチラホラいる。地方のレースだとフジノウェーブ記念の好走率が高い。
脚質別集計
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 4- 1- 2- 3/10 | 40.0% | 50.0% | 70.0% | 266 | 162 |
先行 | 6- 5- 4- 46/61 | 9.8% | 18.0% | 24.6% | 36 | 51 |
差し | 0- 4- 3- 28/35 | 0.0% | 11.4% | 20.0% | 0 | 32 |
追込 | 0- 0- 1- 40/41 | 0.0% | 0.0% | 2.4% | 0 | 26 |
逃げ馬の単勝回収値が260円と高い。快速馬が揃っていてペースが厳しくなりそうなイメージがあるが、実際にはハナを切った馬がそのまま粘るケースが多い。確実に逃げる馬がわかっているのなら馬券に組み込んでいたほうが無難。
差し・追い込み馬はあっても2・3着までになっている。
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 57 | 51 |
2番 | 0- 2- 1- 7/10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% | 0 | 141 |
3番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 117 | 109 |
4番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 10 |
5番 | 0- 0- 0- 10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
6番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 21 | 24 |
7番 | 2- 1- 1- 6/10 | 20.0% | 30.0% | 40.0% | 42 | 58 |
8番 | 1- 1- 2- 6/10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 78 | 103 |
9番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 13 |
10番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 24 | 33 |
11番 | 0- 1- 1- 7/9 | 0.0% | 11.1% | 22.2% | 0 | 45 |
12番 | 1- 0- 0- 8/9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 75 | 16 |
13番 | 1- 0- 3- 5/9 | 11.1% | 11.1% | 44.4% | 16 | 77 |
14番 | 1- 0- 0- 7/8 | 12.5% | 12.5% | 12.5% | 86 | 25 |
15番 | 0- 1- 0- 6/7 | 0.0% | 14.3% | 14.3% | 0 | 15 |
16番 | 0- 0- 0- 5/5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
大外 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 24 | 12 |
大井・1200メートルは向かい正面からスタートして、外回りコースを周ってくる。
勝ち馬の馬番が分散しているようにデータからは偏りは見られない。
まとめ
- 1番人気の連対率は60%、複勝率は80%
- 単勝は1000円以下がほとんど
- 8番人気以下は消し
- 中央馬優勢だが、地方馬も馬券圏内
- 5・6歳がやや優勢
- 前走黒船賞・フェブラリーS組が主力、中央のOPレース組もあなどれない
- 逃げ・先行有利
- 枠順による有利不利はない
コメント