歴代優勝馬
日付 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
210407 | テオレーマ | 牝5 | 川田将雅 | 55 | 3 | 稍重 | 6-6-6-5 | 2 |
200402 | サルサディオーネ | 牝6 | 矢野貴之 | 55 | 12 | 重 | 1-1-1-1 | 5 |
190417 | ラーゴブルー | 牝5 | 御神本訓 | 55 | 6 | 稍重 | 3-3-3-3 | 3 |
180411 | アンジュデジール | 牝4 | 横山典弘 | 57 | 7 | 良 | 1-1-1-1 | 2 |
170412 | ホワイトフーガ | 牝5 | 蛯名正義 | 58 | 11 | 重 | 3-3-3-3 | 2 |
160413 | ヴィータアレグリア | 牝5 | 戸崎圭太 | 55 | 8 | 稍重 | 2-2-2-2 | 1 |
150414 | サンビスタ | 牝6 | 岩田康誠 | 58 | 8 | 不良 | 2-2-2-2 | 1 |
140409 | ワイルドフラッパー | 牝5 | 福永祐一 | 57 | 2 | 稍重 | 3-3-3-3 | 1 |
130403 | メーデイア | 牝5 | 浜中俊 | 56 | 10 | 不良 | 3-3-1-1 | 1 |
120404 | ミラクルレジェンド | 牝5 | 岩田康誠 | 56 | 1 | 重 | 7-6-6-6 | 1 |
船橋・1600メートルで施工される、牝馬限定のJpnⅢの地方交流重賞。
中央馬の出走枠は4頭が上限。
中央競馬には牝馬限定のダート重賞がないため、ダートが主戦場の牝馬にとってはありがたいレース。
人気別集計
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 5- 2- 1- 2/ 10 | 50.0% | 70.0% | 80.0% | 86 | 73 |
2番人気 | 3- 3- 2- 2/ 10 | 30.0% | 60.0% | 80.0% | 96 | 98 |
3番人気 | 1- 3- 2- 4/ 10 | 10.0% | 40.0% | 60.0% | 48 | 79 |
4番人気 | 0- 1- 3- 6/ 10 | 0.0% | 10.0% | 40.0% | 0 | 63 |
5番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 67 | 50 |
6番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 215 |
7番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
8番人気 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
9番人気 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
10~人気 | 0- 0- 0- 25/ 25 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
1番人気は5勝2着2回で、連対率は70%。1番人気で馬券外だった2頭はどちらも4歳馬だった。
2番人気も1番人気とほぼ互角で、勝ち馬は5番人気以内になっている。
連対馬の17頭は3人気以内。
7番人気以下で馬券になった馬はいない。
配当別集計
年 | 単勝 | 枠連 | 枠単 | 馬複 | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21 | 300円 | 発売なし | 発売なし | 600円 | 1,070円 | 250円 | 1,810円 |
20 | 670円 | 690円 | 1,520円 | 1,420円 | 2,900円 | 2,690円 | 15,570円 |
19 | 480円 | 発売なし | 発売なし | 310円 | 880円 | 220円 | 1,400円 |
18 | 370円 | 130円 | 400円 | 210円 | 600円 | 470円 | 2,330円 |
17 | 290円 | 520円 | 790円 | 5,430円 | 6,630円 | 4,680円 | 26,060円 |
16 | 250円 | 240円 | 500円 | 920円 | 1,440円 | 16,680円 | 102,380円 |
15 | 160円 | 130円 | 210円 | 150円 | 260円 | 190円 | 400円 |
14 | 120円 | 250円 | 340円 | 260円 | 300円 | 1,300円 | 2,110円 |
13 | 170円 | 440円 | 780円 | 380円 | 650円 | 300円 | 1,240円 |
12 | 160円 | 220円 | 310円 | 210円 | 320円 | 320円 | 730円 |
平均 | 297 円 | 262 円 | 606 円 | 989 円 | 1,505 円 | 2,710 円 | 15,403 円 |
単勝の平均は300円とかなり低い。
三連単の平均は15000円で、人気別成績項目でもわかるように固い決着がほとんで穴党の出番はあまりない。
調教師分類別集計
調教師分類 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
美浦 | 2- 2- 2- 6/ 12 | 16.7% | 33.3% | 50.0% | 45 | 63 |
栗東 | 6- 5- 4- 10/ 25 | 24.0% | 44.0% | 60.0% | 51 | 71 |
地方 | 2- 3- 4- 65/ 74 | 2.7% | 6.8% | 12.2% | 15 | 43 |
中央馬が優勢だが、地方馬も2勝しており、他の交流重賞に比べて善戦している。
16年には2・3着に地方馬が入って三連単で10万円の高配当がでた。穴を狙うなら4~6人気あたりの地方馬を馬券に入れるのもあり。
年齢別集計(中央馬)
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
4歳 | 1- 2- 2- 11/ 16 | 6.3% | 18.8% | 31.3% | 23 | 38 |
5歳 | 6- 4- 2- 5/ 17 | 35.3% | 58.8% | 70.6% | 75 | 87 |
6歳 | 1- 0- 1- 0/ 2 | 50.0% | 50.0% | 100.0% | 80 | 105 |
7歳 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 130 |
8歳以上 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0 | 110 |
牝馬 | 8- 7- 6- 16/ 37 | 21.6% | 40.5% | 56.8% | 49 | 68 |
中央馬に限定した年齢別成績。5歳馬が6勝と主力になっている。
一方で、4歳馬の連対率がかなり低い。
斤量別集計
斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
49.5~51kg | 0- 0- 0- 2/2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
53.5~55kg | 4- 3- 6- 67/80 | 5.0% | 8.8% | 16.3% | 21 | 50 |
55.5~57kg | 4- 7- 4- 12/27 | 14.8% | 40.7% | 55.6% | 30 | 57 |
57.5~59kg | 2- 0- 0- 0/2 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 225 | 115 |
別定戦で、グレードレースの勝利数に応じて斤量が増えていく。
重い斤量を背負った馬ほど馬券率が高い。58キロを背負った馬は2頭とも勝っている。
騎手別集計
騎手 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
岩田康誠 | 2- 1- 0- 0/3 | 66.7% | 100.0% | 100.0% | 106 | 130 |
戸崎圭太 | 1- 2- 0- 1/4 | 25.0% | 75.0% | 75.0% | 62 | 85 |
福永祐一 | 1- 0- 1- 1/3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% | 40 | 70 |
矢野貴之 | 1- 0- 1- 1/3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% | 223 | 73 |
浜中俊 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 170 | 100 |
蛯名正義 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 290 | 130 |
横山典弘 | 1- 0- 0- 0/1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 370 | 100 |
御神本訓 | 1- 0- 0- 1/2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 240 | 50 |
川田将雅 | 1- 0- 0- 2/3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 100 | 50 |
森泰斗 | 0- 2- 0- 3/5 | 0.0% | 40.0% | 40.0% | 0 | 134 |
中央の騎手の名前が並ぶ。地方出身の岩田・戸崎騎手はとくに優秀。
地方所属の騎手だと矢野・御神本・森泰斗騎手の名前がある。
1・2着馬の前走成績
年 | 1着 | 2着 |
---|---|---|
21 | 豊前S(4人気)1着 | エンプレス杯(3人気)3着 |
20 | エンプレス杯(6人気)11着 | 仁川S(4人気)12着 |
19 | 東京シンデレラマイル(1人気)1着 | TCK女王盃(3人気)12着 |
18 | エンプレス杯(4人気)1着 | レディスプレリュード(1人気)1着 |
17 | フェブラリーS(10人気)9着 | クイーン賞(4人気)10着 |
16 | エンプレス杯(5人気)2着 | フジノウェーブ記念(4人気)5着 |
15 | フェブラリーS(6人気)7着 | TCK女王盃(2人気)4着 |
14 | エンプレス杯(1人気)1着 | エンプレス杯(3人気)2着 |
13 | TCK女王盃(2人気)1着 | TCK女王盃(1人気)3着 |
12 | エンプレス杯 開催中止 | エンプレス杯 開催中止 |
エンプレス杯から交互に勝ち馬が出ていて、今年はエンプレス杯組が勝つ番になる。
次いでTCK女王盃がたびたび馬券になっている。
脚質別集計
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
逃げ | 2- 3- 1- 4/10 | 20.0% | 50.0% | 60.0% | 104 | 111 |
先行 | 7- 7- 6- 22/42 | 16.7% | 33.3% | 47.6% | 38 | 98 |
差し | 0- 0- 3- 27/30 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 12 |
追込 | 1- 0- 0- 28/29 | 3.4% | 3.4% | 3.4% | 10 | 5 |
逃げ馬は複勝率が60%と高い。馬券の主力は先行タイプになる。
差し・追い込みタイプはよほどの実力馬でないと厳しい。
馬番別集計
馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
---|---|---|---|---|---|---|
1番 | 1- 0- 2- 7/10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 16 | 175 |
2番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 12 | 31 |
3番 | 1- 1- 1- 5/8 | 12.5% | 25.0% | 37.5% | 37 | 67 |
4番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 16 |
5番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 17 |
6番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 48 | 10 |
7番 | 1- 3- 0- 6/10 | 10.0% | 40.0% | 40.0% | 37 | 51 |
8番 | 2- 0- 2- 5/9 | 22.2% | 22.2% | 44.4% | 45 | 56 |
9番 | 0- 2- 0- 6/8 | 0.0% | 25.0% | 25.0% | 0 | 85 |
10番 | 1- 0- 1- 6/8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 21 | 28 |
11番 | 1- 2- 1- 4/8 | 12.5% | 37.5% | 50.0% | 36 | 61 |
12番 | 1- 0- 0- 4/5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 134 | 44 |
13番 | 0- 0- 0- 3/3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
14番 | 0- 0- 1- 1/2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% | 0 | 55 |
大外 | 1- 1- 2- 6/10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 29 | 47 |
船橋1600メートルはスタンド前からスタートして、ぐるっと1周回ってくる。
最初のコーナーまで250メートルほどしかないが、二桁馬番からも勝ち馬が3頭出ているように枠順による有利不利はあまりない。
まとめ
- 1~3人気信頼度は高い
- 7番人気以下は消し
- 中央馬優勢だが、地方馬も馬券になっている
- 5歳以上が強い。逆に4歳は不安
- 重い斤量の馬の好走率が高い
- 騎手は岩田・戸崎
- 前走・エンプレス杯の馬に注目
- 逃げ・先行有利
- 枠順は気にしなくていい
コメント