優勝馬
| 日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 240324 | ヴァルツァーシャル | 牡5 | 斎藤新 | 57 | 1 | 良 | 07-07-07 | 7 |
| 230326 | ハヤブサナンデクン | 牡7 | 津村明秀 | 57 | 12 | 不 | 03-02-02 | 5 |
| 220327 | メイショウハリオ | 牡5 | 浜中俊 | 57 | 12 | 重 | 14-11-08 | 2 |
| 210328 | レピアーウィット | 牡6 | 石橋脩 | 56 | 3 | 稍 | 03-03-03 | 6 |
| 200331 | スワーヴアラミス | 牡5 | 藤岡康太 | 57 | 12 | 稍 | 03-03-02 | 1 |
| 190324 | サトノティターン | 牡6 | 石橋脩 | 55 | 10 | 良 | 12-13-12 | 8 |
| 180325 | センチュリオン | 牡6 | 幸英明 | 57 | 8 | 良 | 04-03-03 | 2 |
| 170326 | インカンテーション | 牡7 | 勝浦正樹 | 57.5 | 4 | 稍 | 03-05-03 | 10 |
| 160327 | ショウナンアポロン | 牡6 | 松岡正海 | 54 | 4 | 良 | 01-01-01 | 8 |
| 150329 | マイネルクロップ | 牡5 | 丹内祐次 | 56 | 16 | 良 | 07-07-07 | 6 |
中山(ダート・右)1800mでおこなわれる、古馬のダート重賞(G3・ハンデ)。
フェブラリーS後、地方交流重賞に出走しない馬たちが回ってくる。
人気
| 人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 1- 2- 2- 5/ 10 | 10.0% | 30.0% | 50.0% | 27 | 72 |
| 2番人気 | 2- 2- 2- 4/ 10 | 20.0% | 40.0% | 60.0% | 119 | 145 |
| 3番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 55 |
| 4番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 59 |
| 5番人気 | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 88 | 86 |
| 6番人気 | 2- 0- 0- 8/ 10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 349 | 122 |
| 7番人気 | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 114 | 36 |
| 8番人気 | 2- 0- 1- 7/ 10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% | 353 | 157 |
| 9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 10~人気 | 1- 2- 4- 60/ 67 | 1.5% | 4.5% | 10.4% | 37 | 85 |
ハンデ戦らしく、1番人気は1勝2着2回と信頼度はかなり低い。ここまで低いと1番人気というだけで疑ってかかったほうがいいレベル。
2番人気の連対率40%だが、単勝・複勝回収値ともに100円を超えている。
10番人気以下から7頭が馬券圏内に入っており、人気はほとんどあてにならない。
三連単の平均配当は24万円。手広く買わないと当てるのは難しい。
年齢
| 年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4歳 | 0- 2- 0- 24/ 26 | 0.0% | 7.7% | 7.7% | 0 | 17 |
| 5歳 | 4- 3- 3- 25/ 35 | 11.4% | 20.0% | 28.6% | 95 | 107 |
| 6歳 | 4- 4- 4- 40/ 52 | 7.7% | 15.4% | 23.1% | 120 | 97 |
| 7歳 | 2- 1- 2- 20/ 25 | 8.0% | 12.0% | 20.0% | 136 | 96 |
| 8歳 | 0- 0- 2- 10/ 12 | 0.0% | 0.0% | 16.7% | 0 | 112 |
5・6歳が4勝で互角。連対率だとわずかに5歳が優位。
4歳で1番人気だった馬は【0-1-0-5】と、ほとんど馬券になれていない。
前走レース
| 前走レース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 総武S | 2- 4- 1-26/33 | 6.1% | 18.2% | 21.2% | 80 | 58 |
| ポルック | 1- 1- 2- 9/13 | 7.7% | 15.4% | 30.8% | 87 | 106 |
| 東海SG2 | 1- 1- 1- 6/ 9 | 11.1% | 22.2% | 33.3% | 97 | 101 |
| 佐賀記G3 | 1- 0- 1- 9/11 | 9.1% | 9.1% | 18.2% | 122 | 149 |
| フェブラG1 | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 508 | 136 |
| 武蔵野SG3 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 1070 | 395 |
| チャンピG1 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 290 | 95 |
| アルデバ | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 135 | 70 |
| 金蹄S1600 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 1490 | 570 |
| 仁川SH(L) | 0- 1- 2-11/14 | 0.0% | 7.1% | 21.4% | 0 | 70 |
| 東京大G1 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 215 |
| ジャパG1 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 330 |
総武S組が2勝2着4回と活躍。
フェブラリーS・チャンピオンズCのダートG1組は、微妙な数字。
注意したいのは、今年からプロキオンSが東海Sに該当すること。
前走3勝クラスの馬は【1-0-1-11】で、まったくダメではないが人気を裏切る傾向にある。
斤量
| 斤量 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 51.5~53kg | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 53.5~55kg | 2- 2- 3- 32/ 39 | 5.1% | 10.3% | 17.9% | 90 | 85 |
| 55.5~57kg | 7- 4- 7- 61/ 79 | 8.9% | 13.9% | 22.8% | 88 | 88 |
| 57.5~59kg | 1- 4- 1- 23/ 29 | 3.4% | 17.2% | 20.7% | 87 | 94 |
斤量に関しては、ほぼ差が見られない。
1着馬の7頭が前走と同斤量だった。
脚質
| 脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 1- 1- 0- 9/ 11 | 9.1% | 18.2% | 18.2% | 185 | 63 |
| 先行 | 5- 5- 4- 23/ 37 | 13.5% | 27.0% | 37.8% | 174 | 178 |
| 中団 | 3- 3- 6- 47/ 59 | 5.1% | 10.2% | 20.3% | 52 | 72 |
| 後方 | 1- 0- 1- 47/ 49 | 2.0% | 2.0% | 4.1% | 30 | 24 |
| マクリ | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 260 |
唯一の逃げ切りは16@ショウナンアポロン。
多頭数でスタート直後からポジション争いが激しくなる傾向があるので逃げ馬は厳しい。馬券の軸は先行タイプの馬から選びたい。
馬番
| 馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 114 | 36 |
| 2番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 26 |
| 3番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 214 | 92 |
| 4番 | 2- 0- 2- 6/10 | 20.0% | 20.0% | 40.0% | 458 | 255 |
| 5番 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 82 |
| 6番 | 0- 0- 2- 7/ 9 | 0.0% | 0.0% | 22.2% | 0 | 81 |
| 7番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 8番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 61 | 51 |
| 9番 | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 10番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 149 | 107 |
| 11番 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 135 |
| 12番 | 3- 2- 0- 5/10 | 30.0% | 50.0% | 50.0% | 173 | 209 |
| 13番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 49 |
| 14番 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% | 0 | 95 |
| 15番 | 0- 2- 0- 7/ 9 | 0.0% | 22.2% | 22.2% | 0 | 57 |
| 16番 | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 150 | 47 |
馬番にとくに偏りは見られないが、12番が連対率50%となっている。
まとめ
強い根拠があるわけではないが、6歳で前走がプロキオンSで斤量57のホウオウルーレットが良さそう。
次点には5歳馬のブライアンセンス。
穴は比較的人気のなさそうなヴァンヤールをあげる。
| 推奨 | ホウオウルーレット |
| 減点あり | ブライアンセンス |
| 穴 | ヴァンヤール |


コメント