優勝馬
| 日付 | 馬名S | 性齢 | 騎手 | 斤量 | 馬番 | 馬場状態 | 通過順 | 人気 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 240504 | ジューンテイク | 牡3 | 藤岡佑介 | 57 | 1 | 良 | 04-04-05 | 8 |
| 230506 | サトノグランツ | 牡3 | 川田将雅 | 56 | 6 | 良 | 05-06-05 | 1 |
| 220507 | アスクワイルドモア | 牡3 | 岩田望来 | 56 | 3 | 良 | 08-09-06 | 8 |
| 210508 | レッドジェネシス | 牡3 | 川田将雅 | 56 | 10 | 良 | 08-08-05 | 3 |
| 200509 | ディープボンド | 牡3 | 和田竜二 | 56 | 6 | 良 | 05-06-06 | 4 |
| 190504 | レッドジェニアル | 牡3 | 酒井学 | 56 | 12 | 良 | 08-09-09 | 11 |
| 180505 | ステイフーリッシュ | 牡3 | 藤岡佑介 | 56 | 13 | 良 | 02-02-02 | 7 |
| 170506 | プラチナムバレット | 牡3 | 浜中俊 | 56 | 11 | 良 | 07-07-09 | 2 |
| 160507 | スマートオーディン | 牡3 | 戸崎圭太 | 56 | 2 | 良 | 13-12-09 | 1 |
| 150509 | サトノラーゼン | 牡3 | 川田将雅 | 56 | 4 | 良 | 04-05-05 | 2 |
京都(芝・右外)2200mでおこなわれる、3歳の重賞レース(G2・馬齢)
1999年までは菊花賞トライアルとして10月の京都競馬場で開催されていた。
2000年に菊花賞の2週早まったことにより、初に移動してダービートライアルとして生まれ変わった。
いまだ勝ち馬が出ていない青葉賞とはちがい、19@ロジャーバローズ、13@キズナが日本ダービーを制した。
人気
| 人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 2- 3- 0- 5/ 10 | 20.0% | 50.0% | 50.0% | 48 | 68 |
| 2番人気 | 2- 2- 3- 3/ 10 | 20.0% | 40.0% | 70.0% | 88 | 129 |
| 3番人気 | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 43 | 57 |
| 4番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% | 107 | 114 |
| 5番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 66 |
| 6番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 59 |
| 7番人気 | 1- 1- 2- 6/ 10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% | 128 | 152 |
| 8番人気 | 2- 0- 0- 8/ 10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 355 | 90 |
| 9番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 51 |
| 10~人気 | 1- 1- 0- 44/ 46 | 2.2% | 4.3% | 4.3% | 75 | 31 |
1番人気は2勝2着3回。連対率は50%。
2番人気もほぼ似たような数字。
1番人気で勝利した2頭は毎日杯1着馬だった。そうでない馬は信頼度が落ちる。
三連単の平均配当は9万円。頭数が落ち着いているわりに小波乱の傾向になっている。
前走クラス
| 前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 未勝利 | 0- 1- 0- 29/ 30 | 0.0% | 3.3% | 3.3% | 0 | 11 |
| 1勝 | 5- 5- 5- 40/ 55 | 9.1% | 18.2% | 27.3% | 91 | 84 |
| OPEN非L | 0- 1- 1- 4/ 6 | 0.0% | 16.7% | 33.3% | 0 | 85 |
| OPEN(L) | 1- 1- 0- 10/ 12 | 8.3% | 16.7% | 16.7% | 147 | 75 |
| G3 | 3- 1- 3- 12/ 19 | 15.8% | 21.1% | 36.8% | 171 | 96 |
| G2 | 0- 1- 1- 2/ 4 | 0.0% | 25.0% | 50.0% | 0 | 130 |
| G1 | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11.1% | 11.1% | 11.1% | 118 | 62 |
勝ち馬の5頭が前走で1勝クラスに出走していた。
そこで連対していることが条件。
難しいのが皐月賞に出走していた馬で、20@ディープボンドが勝利した以外は人気を裏切る傾向にある。
未勝利クラスは問答無用で消し。
馬体重
| 馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 420~439kg | 0- 1- 0- 5/ 6 | 0.0% | 16.7% | 16.7% | 0 | 85 |
| 440~459kg | 2- 1- 3- 15/ 21 | 9.5% | 14.3% | 28.6% | 82 | 75 |
| 460~479kg | 1- 3- 1- 30/ 35 | 2.9% | 11.4% | 14.3% | 50 | 51 |
| 480~499kg | 7- 2- 4- 29/ 42 | 16.7% | 21.4% | 31.0% | 181 | 93 |
| 500~519kg | 0- 3- 0- 20/ 23 | 0.0% | 13.0% | 13.0% | 0 | 28 |
| 520~539kg | 0- 0- 1- 3/ 4 | 0.0% | 0.0% | 25.0% | 0 | 87 |
| 540~ | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0 | 160 |
勝ち馬の7頭が480キロ以上の馬体重だった。
良馬場であれ瞬発力勝負になりやすいので注目したい。
1着馬のデビュー戦成績
| 年 | デビュー戦 | 重賞出走歴 |
|---|---|---|
| 24 | 7月・中京1400(芝)2人気・1着 | 朝日杯 |
| 23 | 10月・阪神1800(芝)1人気・8着 | なし |
| 22 | 7月・函館1800(芝)2人気・2着 | ホープフルS |
| 21 | 7月・阪神2000(芝)1人気・3着 | なし |
| 20 | 10月・京都2000(芝)4人気・3着 | 皐月賞 |
| 19 | 1月・京都2000(芝)3人気・3着 | なし |
| 18 | 12月・中京2000(芝)3人気・1着 | ホープフルS・共同通信杯 |
| 17 | 12月・阪神1800(芝)3人気・1着 | 毎日杯 |
| 16 | 9月・阪神1800(芝)1人気・1着 | 共同通信杯・毎日杯 |
| 15 | 7月・札幌1800(芝)1人気・3着 | なし |
デビュー戦は7月~3歳1月の1800~2000mの芝レースで3着以内だった馬が多い。
例外は23@サトノグランツと24@ジューンテイク。
あとは重賞レースに出走歴のある馬が6頭。
脚質
| 脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 0- 3- 1- 6/ 10 | 0.0% | 30.0% | 40.0% | 0 | 94 |
| 先行 | 1- 3- 2- 29/ 35 | 2.9% | 11.4% | 17.1% | 36 | 52 |
| 中団 | 8- 3- 6- 34/ 51 | 15.7% | 21.6% | 33.3% | 185 | 110 |
| 後方 | 1- 0- 1- 36/ 38 | 2.6% | 2.6% | 5.3% | 11 | 12 |
| マクリ | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 195 |
ダービーの出走権がかかっていて積極的なレースをするよう陣営の指示が出ているケースが多く、ペースが流れやすい。データからは差し・追い込みタイプが9勝となっている。
馬番
| 馬番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単回値 | 複回値 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1番 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 177 | 51 |
| 2番 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 20 | 63 |
| 3番 | 1- 2- 0- 7/10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% | 178 | 76 |
| 4番 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 46 | 29 |
| 5番 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 34 |
| 6番 | 2- 0- 1- 7/10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% | 135 | 117 |
| 7番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 31 |
| 8番 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 79 |
| 9番 | 0- 0- 2- 8/10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 53 |
| 10番 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 43 | 44 |
| 11番 | 1- 3- 0- 6/10 | 10.0% | 40.0% | 40.0% | 42 | 150 |
| 12番 | 1- 0- 1- 7/ 9 | 11.1% | 11.1% | 22.2% | 384 | 116 |
| 13番 | 1- 0- 0- 5/ 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 213 | 65 |
| 14番 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 15番 | 0- 0- 2- 1/ 3 | 0.0% | 0.0% | 66.7% | 0 | 203 |
| 16番 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 17番 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
中京開催を含む馬番別成績。
外回りコースで最後の直線が長くて枠順の有利不利はなさそうだが、14番より外の馬番からは連対馬が出ていない。
まとめ
データを完全にクリアする馬がいない。
前走阪神1勝クラスを勝利したトッピボーンを推奨馬に。
次点にはデルアヴァー。
穴は川田騎手のショウヘイ。
| 推奨 | トッピボーン |
| 減点あり | デルアヴァー |
| 穴 | ショウヘイ |


コメント